人気フィールド 2024年10月16日(水) 5:30~17:30
天気:晴れ 気温:~28℃ 水温:?℃ 風:0~2m 水位:減水 水色:ステーン~マッディー 状況:???
さて、ここ4回の釣行はハードベイトのみを船に持ち込んでの釣りという、関東フィールドをナメた釣りをしていました(;^ω^)が、想定通り!?多くの魚を釣ることができ、なかなか楽しい釣りができていました(^o^)
しかし今回ばかりはそう甘くないはずとにらみ、久し振りにワームを積み込んでの釣りとなりましたが果たして・・・
と、やはり今までとはだいぶ反応が変わり、午前中が終わった段階で5本程と撃沈状態です(;´Д`)これは魚がいないのか、単に食わないのか。。というわけでついにワーム解禁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/49fb3f03ebc89583d666ea44566375e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/ab0becbfa2791ca7b30251c4e2ce4c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/547e126b9449b38831434151f1ec861a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/be56185fb02aafee3be83e8e9abd2543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/90b6f36613c5a5e66dd4bf6cf108dda7.jpg)
この日はハードベイトへの反応がいまいち・・・こんな時にワームを入れるとどうなるのか。。
すると今までの沈黙がウソのように魚が反応するじゃないですか!数もサイズも明らかに良くなりました(^o^)もしハードベイトだけしか積み込んでいなければ魚がいないのか食わないのか分かりませんでしたが、これなら納得できます(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/dd677243174292b6f553aa7438bead8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/e8924cdb61091589cde37e5df310c450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/2f1825200e629139b612d8a9a7cefe54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/d71fa208ce051a6e322c4b244d5c20c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/a741fac353c56a2116a3ebcfb25890db.jpg)
DSをいれると、ハードベイトで流していた場所からも好反応( ̄▽ ̄;)
ただワームを使えば釣れるのかといえばそうでもなく、ハードベイトと違い今度はピンで魚を探さなくてはならない難しさがあります(^_^;)とはいえある程度やるべき場所は理解できるのでポツポツながら追加していきます(^^)
最後はやはりハードベイトで釣りたい!ということでシャッドに戻すと本日最大の魚も釣れ、バス釣りはいろいろなルアーを使い分けてこそ本来の楽しさがあると実感した1日でした( ´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/fd287365a0f2fba81a44a97485c62e4d.jpg)
なかなか厳しい1日でしたが、終わりよければすべて良し!?な47cm!(^O^)
本日 ラージ:40up×1本・40cm以下×21本 スモール:40cm以下×3本 total 25本
2024年累計 釣行回数18回
ラージ :50up×0本・45up×1本・40up×10本・40cm以下×376本 total 387本
スモール:50up×3本・45up×5本・40up×23本・40cm以下×178本 total 209本
合計 :50up×3本・45up×6本・40up×33本・40cm以下×554本 total 596本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます