コケまみれになってしまったジャイアント南米ウィローモス・・・(-_-;)トリミングして沢山残骸がでてしまい、ただ捨てるのももったいないので綺麗な部分を100均のプランター用の底ネットで作ったシェルターに巻きつけてみた。
釣り糸でただ巻きつけただけだが、冷静になって見てみると少し糸を密に巻きすぎたかヽ(´o`;これじゃ新芽も生えづらいな・・・。まぁ、とりあえず様子見ってことで放置したが1ヶ月後見事にモサモサになった!
シェルター的にも魚達に好評のようで、みんなして独占しようと陣地争いをしてる!(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/554aa299ae728d64852ef0d1f07c97a1.jpg)
今度はコケにやられないように徐々に増やしていきたい
釣り糸でただ巻きつけただけだが、冷静になって見てみると少し糸を密に巻きすぎたかヽ(´o`;これじゃ新芽も生えづらいな・・・。まぁ、とりあえず様子見ってことで放置したが1ヶ月後見事にモサモサになった!
シェルター的にも魚達に好評のようで、みんなして独占しようと陣地争いをしてる!(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/554aa299ae728d64852ef0d1f07c97a1.jpg)
今度はコケにやられないように徐々に増やしていきたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます