一日 2~3時間しか眠られない日が続いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
入眠障害と云うのだろうか、なかなか寝付けないしウトウトして1時間も眠ったかと思うと目覚めてしまう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
数日 そんな日が続くと心臓に負担がかかるようで動悸を自覚し、ついに睡眠薬を処方してもらった。
睡眠薬なんて手にするのは初めてで、少し緊張気味。
「必ずベッドで横になる直前に飲んでください」と薬剤師の方に強く念を押されたので、こりゃ飲んだ瞬間にバタンキューとなるに違いないと覚悟した。
テレビのサスペンスで、犯人が相手のコップに錠剤を入れ、騙して飲ませるシーンを思い浮かべた。
ゴクリと飲んだ途端にバタッと倒れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
だから怪我しないようにと枕の周りから本などを取り除き、枕元に薬と水を用意したのだが、薬を飲んだらいつでも眠られると云う安心感からか 初日は飲まなくても少し眠られたように思った。
でも 次の日にはその気持ちも薄れ、意を決して一粒飲み下しバタンキュー・・・・・・・のハズが あれっ? 眠くならない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
(何だ、効かないじゃんか) と思いながら本を読んでいたのだが、30分程して何とか眠ったようだ。
でも4時間ほどで目覚めてしまったし、バタンキューといかないのが少し不満。
誰か添い寝でもしてくれたら もう少し気持ちよく眠られるのだろうか?
でも、そうなると眠った途端にジェームスが本人の意思に関係なく起きそうな気もして・・・・やっぱり一人寝の方が安眠できるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
入眠障害と云うのだろうか、なかなか寝付けないしウトウトして1時間も眠ったかと思うと目覚めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
数日 そんな日が続くと心臓に負担がかかるようで動悸を自覚し、ついに睡眠薬を処方してもらった。
睡眠薬なんて手にするのは初めてで、少し緊張気味。
「必ずベッドで横になる直前に飲んでください」と薬剤師の方に強く念を押されたので、こりゃ飲んだ瞬間にバタンキューとなるに違いないと覚悟した。
テレビのサスペンスで、犯人が相手のコップに錠剤を入れ、騙して飲ませるシーンを思い浮かべた。
ゴクリと飲んだ途端にバタッと倒れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
だから怪我しないようにと枕の周りから本などを取り除き、枕元に薬と水を用意したのだが、薬を飲んだらいつでも眠られると云う安心感からか 初日は飲まなくても少し眠られたように思った。
でも 次の日にはその気持ちも薄れ、意を決して一粒飲み下しバタンキュー・・・・・・・のハズが あれっ? 眠くならない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
(何だ、効かないじゃんか) と思いながら本を読んでいたのだが、30分程して何とか眠ったようだ。
でも4時間ほどで目覚めてしまったし、バタンキューといかないのが少し不満。
誰か添い寝でもしてくれたら もう少し気持ちよく眠られるのだろうか?
でも、そうなると眠った途端にジェームスが本人の意思に関係なく起きそうな気もして・・・・やっぱり一人寝の方が安眠できるかなぁ。