毎日同じ道を歩くのは飽きる。
それで今日は懐かしの春採湖へ出掛けた。
凍り付いて真っ白になった湖面を見ながら 坂のある舗装路の方を歩いた。
科学館への坂は初めてウォーキングした時にはヒーヒーしていたのに、今ではそんなに辛くは無い。
博物館の前を通り、何か物足りないので以前入院していた病院の階段を8Fまで上がった。
帰りは湖から離れて市道を歩き、坂を見つけては上がったり下りたり。
知らない道を探検するような気持ちで歩くのだが、春採湖脇の高台にある この辺りは行き止まりが多い。
坂も意外に多いし道幅も広くは無い。尾道や長崎の街を思い出した。
これで雪が降ったら四駆じゃないと無理だろう。
市内には平らな所が沢山あるのだから、何もこんな傾斜地に住まなくてもと思うのだが、余計なお世話だろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日観た 石原さとみ主演のテレビドラマ「アンナチュラル」が面白い。
こんな可愛い子が ホイホイと死体を解剖して検死すると云うギャップも凄いが何と言っても脚本が素晴らしい。
ブリッコしない石原さとみが「ダメだ アイツ」なんてポイッと云うし、水没する絶体絶命の冷凍車の中で、(明日何食べようか) なんて云い出すセリフに思わずニヤリ。
やっぱり この脚本家は只者ではない。
最近実際にあった自殺サイトを題材にし、殺されそうになった女の子役に乃木坂46のセンターではなく 少し脇の適度な位置にいる松村沙友理を使ったところなんかプロデューサーの手腕もなかなかのものだと思った。
来週も楽しみだなぁ。絶対に観よう。
あっ、キムタクのドラマ BG身辺警護人は ダメだね。キムタクが悪いのではなくて脚本が全くダメ。
あれじゃ、キムタクが可哀相だよ。
せっかく 頑張っているのにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★車中泊の旅(前回の続き) 長谷寺 編
吉野山で何も見られず、ガックリしてユーターン。
長谷寺へ向かう途中、大神神社へ寄って有名な三輪素麺を食べようと思っていたけれど、朝が早すぎて直で長谷寺へ行くことにした。
参道の店が まだ開いていないが さすがに寺の朝は早く境内にはお坊様も観光客の姿も見えた。
有名な長い回廊を上がり国宝の本堂などを見た。
京都の清水寺と同じような舞台造りの建物は傾斜が強くて怖いが、良い雰囲気が漂っている。
古くから「花の御寺」と云われているようで4月下旬〜5月上旬には150種類以上の牡丹が満開になるらしいのだが、残念ながら来るのが少し早すぎた。
それで今日は懐かしの春採湖へ出掛けた。
凍り付いて真っ白になった湖面を見ながら 坂のある舗装路の方を歩いた。
科学館への坂は初めてウォーキングした時にはヒーヒーしていたのに、今ではそんなに辛くは無い。
博物館の前を通り、何か物足りないので以前入院していた病院の階段を8Fまで上がった。
帰りは湖から離れて市道を歩き、坂を見つけては上がったり下りたり。
知らない道を探検するような気持ちで歩くのだが、春採湖脇の高台にある この辺りは行き止まりが多い。
坂も意外に多いし道幅も広くは無い。尾道や長崎の街を思い出した。
これで雪が降ったら四駆じゃないと無理だろう。
市内には平らな所が沢山あるのだから、何もこんな傾斜地に住まなくてもと思うのだが、余計なお世話だろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日観た 石原さとみ主演のテレビドラマ「アンナチュラル」が面白い。
こんな可愛い子が ホイホイと死体を解剖して検死すると云うギャップも凄いが何と言っても脚本が素晴らしい。
ブリッコしない石原さとみが「ダメだ アイツ」なんてポイッと云うし、水没する絶体絶命の冷凍車の中で、(明日何食べようか) なんて云い出すセリフに思わずニヤリ。
やっぱり この脚本家は只者ではない。
最近実際にあった自殺サイトを題材にし、殺されそうになった女の子役に乃木坂46のセンターではなく 少し脇の適度な位置にいる松村沙友理を使ったところなんかプロデューサーの手腕もなかなかのものだと思った。
来週も楽しみだなぁ。絶対に観よう。
あっ、キムタクのドラマ BG身辺警護人は ダメだね。キムタクが悪いのではなくて脚本が全くダメ。
あれじゃ、キムタクが可哀相だよ。
せっかく 頑張っているのにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★車中泊の旅(前回の続き) 長谷寺 編
吉野山で何も見られず、ガックリしてユーターン。
長谷寺へ向かう途中、大神神社へ寄って有名な三輪素麺を食べようと思っていたけれど、朝が早すぎて直で長谷寺へ行くことにした。
参道の店が まだ開いていないが さすがに寺の朝は早く境内にはお坊様も観光客の姿も見えた。
有名な長い回廊を上がり国宝の本堂などを見た。
京都の清水寺と同じような舞台造りの建物は傾斜が強くて怖いが、良い雰囲気が漂っている。
古くから「花の御寺」と云われているようで4月下旬〜5月上旬には150種類以上の牡丹が満開になるらしいのだが、残念ながら来るのが少し早すぎた。