ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

スタートライン

2007年01月19日 01時10分28秒 | ノンジャンル
一月の朝の会の曲は「スタートライン」です。
そして、マラソンの時にかける曲は、[DO MY BEST」です。今日は、給食の時間に「DO MY BEST」をかけてくれていました。

「スタートライン」はこのごろ、旋律をおぼえてきて、こどもたちは好きになってきています。好きになってくると困ることは、授業中に口ずさんでしまうことです。
今日もお習字の時間に口ずさんでいました。ついこの前までは、3-1ベスト1が「芽吹く季節」だったのですが、このごろは、「スタートライン」になりつつあります。

子どもの日記を読んでいると、今日もユズリンのことが・・・・・
「わたしは、ユズリンが好き。とくに「大きくなっても」です。とくに「少しずつ明日が~今日に近づいてる~さよならしてもきみのこと、わすれ~はしないから。」その部分がすきです。わたしは、先生の学級だからこそ、ユズリンが好きになれたんだと思う。」
・・・・うれしいですねえ。また、別の子は、12月21日の日記に「わたしは、二学期のふりかえりで、ユズリンコンサートのことをえらびました。先生たちがくろうして用意したので、わたしたちが楽しめました。先生ありがとう。二学期、三学期になってもわすれません。とてもいい日でした。」と書いてくれています。
職員がいろいろと用意したことをわかってくれているのが、うれしいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする