ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

せんせいの学校

2008年08月31日 08時34分48秒 | ノンジャンル
組合の研修に行って来ました。
もう夏休みの最終ですから、参加者の少ないこと。
全体会でもぱらぱらですから、各講座に分かれて部屋に入るともっと少ない。
私が参加した分科会は、報告者含めて4人でした。
報告者に申しわけないような人数でした。世話役のかたが一人なので、純粋な申込者は、2人でした。名簿ではもうあと3人ほどいましたが、急遽やめたのでしょうね。
私も行くときには、とってもじゃまくさくなっていましたから。

でも、行ってよかったです。
10月の研究授業のヒントをいただきました。
「はらぺこあおむしで学ぼう」という講座でした。

私は、「はらぺこあおむし」の絵本が大好きです。
娘が保育園のころ、まだ文字が読めないのに、この「はらぺこあおむし」の絵本が
大好きで、私が読み聞かせした一字一句をおぼえていて、ページをめくりながら、
楽しく読んでいたのを思い出します。
今も、娘は、「はらぺこあおむし」のスケジュール帳を持っているくらいです。

低学年は、いろいろな学習活動を合科的に、総合的に展開することができるので、
おもしろい。
報告者の先生は、スライドショーにして、歌を作り、踊りをつけて、養護学級での学習発表会に使われたそうです。
歌がぴったりでした。

さあ、夏休みも終わります。気持ちをひきしめないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといいHANASHI2

2008年08月31日 08時26分22秒 | ノンジャンル
このブログを本にしたものを頼みました。昨日届きました。
私にとっては、二冊目の自分史でしょうか。

自分しか読まない本ですが、記念にと思っています。
同じ月の今ごろは・・・・と昨年や一昨年の状況を知るのに役に立ちます。

ホームページの「ひとりごと」から移行し、このブログを始めたのは、2004年10月ですから、もうすぐ丸4年になるんです。歴史を感じてしまいます。
ホームぺージに比べてブログはらくちんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする