ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

木蓮の花

2009年03月11日 21時49分00秒 | ノンジャンル
私は木蓮が好き。
今か今かと開花の日を待っていた。
そして、白い花びらが見え始めたので、子どもたちにその話をした。
すると、ちゃんとその木蓮の花を見て、家に帰って図鑑で調べたという子がいた。
「ハクモクレン」と「シモクレン」があること。南がわの成長がよいので、
花芽が北を向いているかのように見えることから、コンパスの花と呼ばれているそうだ。
すごいなあ。こんな学習ができればすてきだなあと思った。
あのね帳に書いていたのでさっそく学級通信にのせた。疑問におもったことを調べたり、新しい知識を得たりすることに知的な満足感を得られること、これこそ、勉強して面白いという感覚なのだろうなあと思う。

成績処理もあるのだけれど、年度末の会計処理、文集作り、作品整理など、しなければならないこと、したいことが続く。

明日の「手紙」の歌、6年生に送るというつもりで歌いたい。今日は奉仕作業でトイレ掃除をしてくれた。素直な気持ちで掃除をしてくれていた。うれしかった。
卒業式まであと一週間。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする