ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

フェイスブックの反応

2013年08月22日 07時19分00秒 | ノンジャンル
フェイスブックは、どうも使いなれなくて、
また、どうも抵抗があって、
なかなか更新していなかったのですが、
反応は、すごいですね。

ブログの場合は、見る側に「みよう」という意識がないと
ページを開くこともないけれど、
フェイスブックの場合は、
見る側の意思がなくても、更新記事がどんどんやってくるからです。

う~ん、いいのかなあと思うほど
個人情報があふれているし、
ちょっとなあ・・と思うほど
やばい記事を書いている人もいるし・・・。
我が子の顔なんて、ばんばん載ってるし。
つきあってる人の情報も載ってるし。

嬉しいことは、本当に久しぶりの人に偶然フェイスブック上で
再会したり、教え子の活躍が見れたりすることなんですが、
今回、作った腹話術人形をアップしたら、
やっぱり反応がとても速いですね。びっくりです。

見たくない人も見せられるわけですが、
反応があるのは、嬉しいものです。

いつのまにか、このAutoPageの作成画面が変わってしまい、
コメントが入れられなくなったり、記事が一つしか出なくなったり
どうしたらいいのかわからなかったんだけど、
最近わかったことは、このフェイスブックのいいね!のクリックで
フェイスブックと連動しているのだということです。
これにはびっくり。
だから、こちらのブログものぞいてくれる人が増えるという
仕組みになってるんですね。

まだまだよくわからんフェイスブックです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表終了~

2013年08月22日 07時03分00秒 | ノンジャンル
終わりました。
長い長い特活大仕事が終わりました。

昨年の近畿大会~8月8日、9日の全国大会
そして、昨日の堺市民会館での初研全体会での発表・・・・・

終わりました。
がんばりました。
やれやれです。

昨日は、なんとも言えない心地よい疲れと
やっと終わったと言う安堵感とで
ぼ~っとしていました。

大勢の人からよかったよと声をかけてもらい、
「わかりやすかった」とか
「学級会やってみようと思った」とか
たくさんの反応がありました。

ちょっと嬉しかった言葉は、
「先生の発音、きれいやね。聞き取りやすい声」と
ほめてくれたこと。やった!!(腹話術効果???)

800人ほどの会場で、もっとドキドキするかなあと思ったけれど
緊張したのは、一瞬でした。(これも、腹話術効果??)

懐かしいいろいろな先生とお会いでき、それも嬉しかったです。
よくがんばった~
おつかれ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリさん 誕生

2013年08月22日 06時54分00秒 | ノンジャンル
久しぶりのお人形製作です。
本当に楽しかった。
以前より行きたい行きたいと思っていた「DON 腹話術研究所」
TOMOKO先生のお宅です。

同僚のTさんと行ってきました。
型紙通りに カットして準備してくださっていたので
一日でできあがりました。

裁縫は好きで、ストレス解消になります。
でも、最近は、なかなか準備するところまでいかず、
人形もいっときは次々作っていたのですが、
ここ五年ほど、ぱたっと止まっています。
だから、お人形作りの講習会に身を置かないと
できないのです。

楽しかった~。もっともっとおしゃべりもしたかったのですが
時間制限があり、最後は急ピッチでしたが、できあがってよかったです。

名前もまだつけていません。
30日の老人施設での公演に間に合わせたいです。ネタ考えなくちゃ。

TOMOKO先生、ありがとう~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする