今年の児童会行事の「マスコットキャラクター」が決まりました。
毎年、そのキャラクターを使って児童会の子どもたちが劇をします。
今年のキャラクターは「NODAベア」です。
で、今日は、児童会担当者でこの「NODAベア」を作っていました。
胴体から下は、黄色いつなぎを着るのですが、
頭部だけは、段ボールとフェルトでぬいぐるみ風に作りました。
できあがりは、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/630d903a812646331df393b25bbe1570.jpg)
なかなかのできでしょ。
一緒に作った先生と二人で、盛り上がっていました。
製作活動は、楽しいです。なんとなく充実感のある一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/dc441f640c737d3e8b4cb7160a2f0917.jpg)
毎年、そのキャラクターを使って児童会の子どもたちが劇をします。
今年のキャラクターは「NODAベア」です。
で、今日は、児童会担当者でこの「NODAベア」を作っていました。
胴体から下は、黄色いつなぎを着るのですが、
頭部だけは、段ボールとフェルトでぬいぐるみ風に作りました。
できあがりは、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/630d903a812646331df393b25bbe1570.jpg)
なかなかのできでしょ。
一緒に作った先生と二人で、盛り上がっていました。
製作活動は、楽しいです。なんとなく充実感のある一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/dc441f640c737d3e8b4cb7160a2f0917.jpg)