自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

売上高別企業数

2006-12-18 18:33:51 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

売上高別企業数 日本経済新聞 2006年12月18日(月)夕刊

15面 夕&Eye

エコノQ『売上高』より

帝国データバンクの120万社を対象にした調査

年間売上高が10億円未満の企業の割合はおよそ何%?

⇒90%、つまり108万社。

1億円未満が46.6%=55万9200社。

ということは10億円以上の企業は12万社となる。

⇒調査対象120万社の一割。

逆に1000億円以上の企業は120万社の0.16%で1873社だそうだ。

1ビリオンドルの売上がどれくらい大変か認識できる。

売上高ベースならば、10億円を上げればトップ10%企業に入れるということか?(サンプル120万社)

ちなみに総務省統計局による事業所数はこちら

全国の事業所数は平成16年(2004年)データで約580万


服部正也『援助する国 される国』

2006-12-18 15:45:33 | 小説以外 

『ルワンダ中央銀行総裁日記』(中公新書)著者の遺稿作。

第10章 発展の鍵 良い政治   を読み途中。

「良い政治」の基本は国民の信頼

「構造改革」の強要の結果

アフリカの発展政策は国内市場の開拓

アフリカ発展の主役は農民

利益尊重と独占抑制

通貨価値の維持の基本 金融政策

外貨準備の安定水準確保

金融政策の基本的構造

以上 10章の8節。

やはり中国は誰がなんと言っても途上国。

だって、主にアフリカについて書かれた事だが、問題の構造が一致するところは多々ある。