気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

北向地蔵(宇陀市本郷)の桜と都祁吐山町(つげはやまちょう)の桜風景

2021年04月06日 | 

 

又兵衛桜のすぐ近くにある北向の地蔵さんにも相当樹齢の古い1本桜があります。

又兵衛桜の影に隠れて近くにもかかわらず余り多くの人は来ない所ですが、毎回この桜も撮影するのを楽しみにしています。

山桜系の桜だと思いますが、種類は分かりません。でもこの桜も存在感のある一本桜です。

今日はこの北向地蔵の桜と、来る途中の道路沿いで目に付いた、奈良市都祁吐山町の桜の風景の紹介です。

 

又兵衛桜からすぐ近くで、ここからも又兵衛さんもよく見える所です。

 

 

この幹を見ていると樹齢も相当古いようですね。

長い年月風雨にさらされて、大きな幹が何度も折れたようですが、元気に花を咲かせています。

これらの枝が折れていなければ、相当大きな桜になっていたのでしょうね。

 

どっしりとした姿です。

 

満開で、この桜も1番の見頃でした。

 

大きな桜に守られた北向地蔵さんの小さなお堂

 

 

こうして花と若葉が一緒に見られる山桜系がtakayanは大好きです。

 

 

 

ここからは奈良市都祁吐山町の長閑な田園の桜風景です。

ソメイヨシノとは違って、淡いピンクの小さな花が咲く桜があちこちに見え、往路の途中に目に留まりました。

帰りには少し中まで入って撮影してみようと思っていた風景でした。

 

10

 

11

 

12

本当にに優しい色合いで、長閑な田園風景に調和しているような気がしました。

 

13

山裾の桜を畦の草を前ボケにして撮影。

 

14

スマホで撮影し、GPS機能でここが奈良市と言う事がわかり「えっ、ここが奈良市??」宇陀市ではないの?

奈良市を地図で見ると都祁は奈良市、針のインターも奈良市なんですね。少し驚きでした。

そう言えば月ヶ瀬梅渓も奈良市でしたね。

 

15

 

16

 

国道369号線から少し山手に入った農道から撮影しています。

入り口付近にスズラン群生地の案内板がありました。

調べてみると、ここから少し上がった所にスズランの群落があるようです。

 寒地性植物のスズランが自生する南限地と言われ、5月下旬から6月初旬に見頃を迎えるようです。

17

 

18

 

撮影日 2021年3月29日

撮影地 北向地蔵(奈良県宇陀市大宇陀本郷)

    奈良県奈良市都祁吐山町         

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは* (ラパン)
2021-04-07 20:34:14
takayanさん。こんばんは*
山桜も可憐で可愛いですよね🌸
前日の写真も本当にどれも素晴らしくて
素敵な写真を沢山本当にありがとうございました。
人が入ると大きさがわかって、本当に大きな立派な木なのですね
返信する
Unknown (はりさん)
2021-04-07 20:36:32
こんばんは。
「つげはやまちょう」とは読めませんでした。
淡いピンクの桜の咲く長閑な田園の桜風景がいいですね。
車で走っていたら時々こんな風景に出会うことがありますが
通り過ぎてしまうのが常でなかなか撮影できないものです。
帰り道に寄り道した甲斐がありましたね。
私もこういう名も無い桜の風景が大好きです。
返信する
ラパンさんへ (takayan)
2021-04-07 21:02:21
ラパンさん、こんばんは。
takayanは山桜の色合いが一番好きで、今日も琵琶湖の西の里山へ
山桜や山野草などの撮影に出かけました。

前回の又兵衛桜は人を入れることで、桜のスケール感がよく分かっていただいたと思います。
楽しんでいただけて良かったです。
いつもありがとうございます。
返信する
はりさんへ (takayan)
2021-04-07 21:10:12
はりさん、こんばんは。
「つげはやまちょう」・・・takayanも読めませんでした(笑)
この淡いピンクの桜の風景が目に留まり、帰りに寄ってみました。
長閑な田園地帯に民家がポツポツと見える長閑な風景でした。
こんな風景を撮影していると、コロナのことなどすっかり忘れて、
のんびりした一時を過ごせるように感じました。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿