これまで制作しておきながら放置しておいた、たかいらゼミブログ。
日記が読みたい!との声にお応えして、はじめることにします!
すっかり後期も日が進み、発表も終盤になっています。
今日はサンボン君と、新人のニシザワ君でした。
さてはて・・・
今日のショウアンドテルはハダくん。びゅんびゅん乗り回しているという、車の免許、そして青切符をショウ。二車線が一車線になるところで、追い抜きをかけたその瞬間に覆面にやられ・・・24キロオーバーだったかな?40キロ区画での。ざわめく教室が印象的でした。
さてはてサンボンくんの司会者が遅れてくると言うことで、ニシザワくんから発表はスタート。
野球関係で行くのかと思いきや、中学の社会科の先生。担任をもってもらったわけではないけど、とても親しくしていただいていたのだとか。謙虚に、基本に忠実に、これぞライフヒストリーであるという、押さえるところをしっかり押さえきった作品でありました。
このところ超多忙なサンボンくんの作品は、小学校の担任の先生。とても勉強熱心で、着実に進歩を重ねてきた先生です。インタビューがとっても濃くておもしろすぎたのか、少々消化不良気味なところが残念でしたが、すっきりサックリまとめるサンボンくんの持ち味も出ている作品でした。
二人とも、これからどう変化していくかな?それがとても楽しみな作品でした。
さて、来週のこの時間は~、ハラダさんと、ハダくんの発表です。
そして、知る限り初の試みとなる、オープンゼミ。どんな人が見に来てくれるかたのしみです。忘年会もやります。こっちもとっても、楽しみです。
日記が読みたい!との声にお応えして、はじめることにします!
すっかり後期も日が進み、発表も終盤になっています。
今日はサンボン君と、新人のニシザワ君でした。
さてはて・・・
今日のショウアンドテルはハダくん。びゅんびゅん乗り回しているという、車の免許、そして青切符をショウ。二車線が一車線になるところで、追い抜きをかけたその瞬間に覆面にやられ・・・24キロオーバーだったかな?40キロ区画での。ざわめく教室が印象的でした。
さてはてサンボンくんの司会者が遅れてくると言うことで、ニシザワくんから発表はスタート。
野球関係で行くのかと思いきや、中学の社会科の先生。担任をもってもらったわけではないけど、とても親しくしていただいていたのだとか。謙虚に、基本に忠実に、これぞライフヒストリーであるという、押さえるところをしっかり押さえきった作品でありました。
このところ超多忙なサンボンくんの作品は、小学校の担任の先生。とても勉強熱心で、着実に進歩を重ねてきた先生です。インタビューがとっても濃くておもしろすぎたのか、少々消化不良気味なところが残念でしたが、すっきりサックリまとめるサンボンくんの持ち味も出ている作品でした。
二人とも、これからどう変化していくかな?それがとても楽しみな作品でした。
さて、来週のこの時間は~、ハラダさんと、ハダくんの発表です。
そして、知る限り初の試みとなる、オープンゼミ。どんな人が見に来てくれるかたのしみです。忘年会もやります。こっちもとっても、楽しみです。