皆さんこんにちは。
高井良ゼミ所属・3年の荒木です。
今週もゼミメンバーの一週間の出来事と、スターターのお気に入りの場所の紹介から始まります。
私はお気に入りの場所として「舞台」を挙げました。
私の最近の趣味として舞台観劇やライブ観戦があるのですが、どれか1つには絞れなかったので「舞台」全般にしました。
それらの良さといえばやっぱり、臨場感です。
リアルタイムで観るそれらには、映像で見るのとは違った迫力があります。
公演だけに集中できる舞台環境、出演者と同じ空間にいることで伝わる熱、他の観客とともに盛り上げることで生まれる会場の一体感、などなど…
そんな普段は体験できない非日常感が大好きな私です。
同時にゼミメンバーのお気に入りの公演や舞台への価値観も聞けたので、とても参考になりました。
画像は私が直近で行った、天王洲にある銀河劇場です。
舞台と客席がとても近い「生」の迫力がダイレクトに伝わる、私が好きな劇場の1つです。
今回のゼミ内容は、河村さんのインタビューの読み合わせです。
まるでドラマを見ているかのような衝撃が多い内容のインタビューでした。
目まぐるしく変わる環境の中で冷静に周りを俯瞰している先生の達観した生き様を追体験できました。
今から完成するのがとても楽しみな作品です。
次回のゼミでは矢口さんがスターターを務めます。
それでは。