温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

電気自動車はサステーナブルな交通社会の解とはならない?

2008-04-18 18:51:44 | コンピュータ、ハイテク
リチウムの埋蔵量から考察すると、リチウム自体の埋蔵量から限界があるらしい。
結局ガソリンと同じことになるのか?
確かに、ガソリンがだめなら○○!では、エネルギーを使う以上いつかは限界が来る。
いろいろなエネルギーを使い捨てで次から次へと替えていくのでは、長い期間を考えると解ではないようだ。
当たり前だけど、気がつかなかった。
次世代電気自動車のアキレス腱「リチウム」:NBonline(日経ビジネス オンライン)
中国は110万トンで、残りは数10万トン規模である。燃料電池車に必要な白金が南アフリカ共和国に、そして石油が中東に偏在していると同じようにリチウムも南米に極端に偏在し、地政学的な不安定性を抱えているのである。

しかも、リチウムは中国や南米が埋蔵量が多いらしい。ロシアも?
資源のない日本はつらいな?。
やっぱり太陽エネルギー?。でもソーラーパネルのシリコンは?
シリコンは埋蔵量がずっと多いのでは?
太陽エネルギーと言えば核融合だ。やはり核融合を実現するのが一番の解決なのかな?

CM天気図 広告主の品位

2008-04-16 22:59:09 | その他
火曜日の朝日新聞のCM天気図で天野祐吉さんが、下のブログのような内容を指摘していた。
ピーナツの唄: 広告主の品位
たしかに、視聴者がTVの前で身を乗り出して見ている瞬間のCMが入れば、見られることは間違いない。しかしだ、わざわざ番組の流れを断ち切り、視聴者の感興をそいでまでCMを強引に見せようとするやり方は、さもしく、みっともない。そして暴力的でさえある。

私も全く同感!。
以前にも書いたことがあるように、どこかの大学の先生の研究でもでていたように、「結論を引っ張る」ような手法は、効果どころか、見ている人に不快感を与えるというのに、あいかわらず0(ゼロ)にはならない。
先日のこの先生の研究結果以来、目に余るものは減っているようだ。
私は、海外でもTVを見たことがあるけど、海外では皆無ではないだろうか?
日本だけの手法?、傾向?。はずかしいことだ、ほんとに放送局にはプライドはないのか?と思ってしまう。
それとも、未だに広告主の依頼があるの?
それとも、視聴率至上主義の上司の圧力?
私としては、このような手法がゼロになるまで折にふれてこの話題を取り上げたいと思っている。
どの局のどの番組で、どのCMが入ったなどのデータをとろうかな?なんて考えている。
同じように考える人は結構いるようだ。
すまーとぺーじ ☆☆☆ SmartPages: コマーシャルの品位
遙か彼方に・・・: 見なくなった民放TV
みんながテレビの前で身を乗り出すような - 書店員の店売配達日記

デルタとノースウエスト航空が合併!

2008-04-15 21:17:28 | その他
遂に会社更生法適用企業同士が合併だ。
asahi.com:デルタとノースウエスト航空、合併へ 世界最大に - ビジネス
その結果世界最大の航空会社ができたそうだ。
なんだか変だなぁ~。
デルタは、アトランタがハブ空港で、出張で何回も利用した。
そして、24万くらいマイルがたまって、欧州まで夫婦でビジネスクラスで旅行してしまった。
ノースウェストも結構使って、今は9万マイルくらいたまっている。
ノースウェストのハブ空港はデトロイト。
ニューヨークへ行くには便利かな?
今後もせっせとマイルをためたいところだけど、今年はまだ海外へ出かける予定はプライベートもビジネスもない。
プライベートでは、いくつもの話は出るけど、実現せず!。
スペインとかもいいし、フランスもいい。
カリブもいいな。
UAEもプライベートで行きたいし、ピラミッドも見ていないしと話だけいろいろでる。
今年は久しぶりにプライベート旅行が実現するかも?

京都大学、YouTubeで講義内容を公開

2008-04-14 21:09:08 | コンピュータ、ハイテク
授業をYouTubeへ!、とは。
京都大学、YouTubeで講義内容を公開 | 経営 | マイコミジャーナル
以下のような講義!。
京都大学OCWシンポジウム 美濃 導彦 先生1

これは、良し悪しは別として、新しい試みであり、新しい可能性を感じる。
いい形で成果が出るといいんだけど。

ガッポイ 探偵ナイトスクープ

2008-04-13 15:29:25 | スポーツ
昨日というか、深夜というか、今日の早朝というか、探偵ナイトスクープで面白いスポーツ?を見た。
静岡では、昨日というか今日というかの放送日だったけど、本来は3月末放送のようだ。
名前はガッポイ。
がっぽい 2000 前半


創作スポーツだそうだ。
ルールなどを創作者たちが決めたらしい。
結構ハードだし、おもしろそう。
カバディ - Wikipediaみたいな要素もある気がする。
カバディとは?
日本カバディ協会公式ウェブサイト
同じような感想を持つ人も何人かいるようだ。
ルールなども書かれているし、下の方に動画も。
ガッポイ:芸能、スポーツ、音楽なんでもこい!!
ガッポイとは2対2のチーム戦で
5メートル四方のコートで行われ
相手の背後に回りこみ
股間を「ガッポイ!」といって持ち上げると
1ガッポイ(1ポイント)がもらえるというスポーツです。

探偵ナイトスクープ発!! 新スポーツ~ガッポイ|松本伊代は永遠の~six teen~
人間は何度でも立ち上がれるさ。 - 新スポーツ「ガッポイ」とは?探偵ナイトスクープ

私は結構面白いと思った。
それで、自分の子供頃の遊びをいろいろ思い出した。
まずは駆逐水雷!。
昔の遊び~駆逐水雷~
「駆逐水雷・・くちくすいらい」遊び - 遊び太郎「道徳遊戯」[まぐまぐ!]
上の2つも読むと、もうやらなくなったか、なくなったようだが、下のサイトを見たら、一部ではまだやるのかもしれない?。
集団遊びでからだづくり・友だちづくり ~水雷艦長(すいらいかんちょう)~
他にも、名前は忘れたけど、野球だけど3角ベースだったり、ワンダウン度させてゴムボールを打つ、各ベース感が1/5くらいの小さなものもやった。
これらは、私は小学校4年で東京に転校して始めて知った。
ローカルルールを皆で作って工夫していろいろやっていましたね。
今の子供たちはどうなんだろう。
たぶんゲームなんだろうな?。
当時このように、ゲームそのものを作ったり、ルールをアレンジしたりで結構創造的だったのかな?
TVもこの頃は非常に珍しかったし、何かそこら辺にあるものや体だけで遊べるものを工夫して想像していたんですね。
今はもっと凄い仕掛けがゲームなどで何でも揃っているからなぁ~。
どっちが本当に楽しいかは疑問かな?
他の遊び、下のようなものも覚えている。
ポコペン
ポコペン - Wikipedia
下は知らないけど、似たようなものはやった。
しらほぶろぐ: 野球6もんす

Jaguar XF

2008-04-12 18:47:57 | 乗り物
ジャガーXFが発表された。
asahi.com:新型ジャガーXF発売 - 愛車

最近の欧州車は、タッチパネルなどではなくジョイスティックのようなものでオーディオやナビを操作する操作系が人気があるようだ。
しかも下の動画で見ていただければわかるけど、ジャガーXFでは運転席に座ってスタートボタンを押したときからおもてなしが始まる。
2分40秒くらいから始まる。
このようなおもてなしは新しい。
何かはやりそうな予感がする。
TopGear Jaguar XF

下の動画はテストドライブの様子。
驚いたのは、試乗する記者らしき人の走り。
けっこうなスピード、他のクルマやオートバイを結構抜き去る。
なかなか凄い。
Jaguar XF





船井電機がフィリップブランド?

2008-04-11 19:20:24 | その他
遂にそういう時代なのですか?
船井と言えば、安売り電気ショップのブランドだとばかり思っていたのに、着実に進化していたんですね。
立派なものだ。
asahi.com:船井電機、フィリップスと権利契約 北米テレビ販売で - 関西

MAC使いのWINDOWS PC選び

2008-04-10 23:05:16 | コンピュータ、ハイテク
昨日は会社の帰りに、かみさん用のWINDOWS PCを購入すべく、かみさんと待ち合わせをしてヤマダ電機へ。
すると、モデルの交代時期でめぼしい機種は在庫なし!。
ソニーはほとんどなし。
前日、価格.comをみて目星をつけておいたんだけど、そのような機種はなし。
勿論高くても良ければ、選択肢は広い。
でも、なるべく安いものが欲しい!。

私は93,94年頃に購入したPB165C以来ずっとマックを使ってきている。
Macintosh Powerbook 165c (マッキントッシュパワーブック165c) - 関心空間
3,4年前、現在のimacを購入する際にもwindowsのデスクトップと結構迷った。
その頃以来、かみさんもかなりパソコンで書類を作ったり、メールを見たりでかみさんの仲間はWINDOUSユーザーが多く、かつあまりパソコンに詳しくないので、メールが文字化けしたり、パワーポイントの表示が思っていたのと違ったりして、そのたびに相談を持ちかけられていた。
そんなこんなで、WINDOUS PCも購入して2台体制にしたいとずっと思っていた。
今回もどっかでプレゼと言うことで急遽購入しようということとなった。

さて話を戻すけど、在庫がない中での選択肢は少ないtoshibaのワイド画面のものが展示品で、安くなっていたけど展示品はいやだなぁ~。エイデンを見てみようということで、エイデンへ。

こちらは、ヤマダ電機よりはいろいろ機種があった。
売れ残りが残っているということか?。
ここでも、どれもお帯に短し、たすきに長しだ。
sonyのタイプTがあり、良かったのだけど、展示品のみ。
toshibaのワイド画面もあったけど、展示品で安くパワーポイント付きで良かったのだけど、なんと、一度インストールなどをし直すのに1週間かかるという。
う~ん、困った。決め手がない。
会社で使っているパナソニックのレッツノートはいいけど、ちょっと高い。

そして結局、ある妥協の中で選んだのは以下のソニータイプN
モバイルには大きすぎると思ったけど、展示品でないし、安い。
type N | 製品情報 | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー
これは、ある意味マックっぽい。
デザインはなかなか魅力的。
外装のディンプルも、汚れが気になるけど、好きだ。
このように、マック使いがWINDOUS PCを選ぶのは大変だ。
決め手がない、WINDOUSユーザーは大変だろうな。
CPUのわずかなクロックの違いや、液晶のきれいさや、軽さなどのわずかな違いで選ぶしかない。
一応私はパソコンには興味があるから、ある程度選択基準もあるけど、興味のない人はお店の進めるお値打ち商品を買うしかないんだろう。
欲しい機種があっても、在庫がないというおまけもある。
こうして考えると、ものがあふれている世の中になったにもかかわらず、欲しい商品が欲しいときにお店で手に入らないということだ。
便利なようで、カスタマーサティスファクションは満足レベルにはほど遠い。
これでは、ネットショッピングが人気が高くなるわけだ。
MAC使いのWINDOWS PC選びの顛末でした。

妹尾隆一郎 Messin' Around

2008-04-09 20:47:05 | 音楽

少し前に、アナログからデジタル化してAIFFにしていた音源を、数日前ひるの歌謡曲と言うソフトで1曲ごとに切り出して、itunesでAACにして、ipodに転送し、聞いている。
このアルバムは下のサイトにもあるように、この時点での日本のブルースの実力を見直させるいい出来だ。
実はこのアルバムの国府輝幸とのデュエットと他の数曲の部分はビクターのスタジオで録音に立ち会った。
プロデューサーのレイジーキムが友人だから、こないかの誘いにのって出かけた。
よっ日本一!えっ東洋一!妹尾隆一郎 - Blues With A Feeling
確か暗くなってから深夜過ぎまでつきあったと記憶している。
国府輝幸とのからみはCarrie Leeだ。なぜか上のサイトではこの曲が抜けている。
スタジオのモニタースピーカーは確かJBLの4343だか4331??だった。
それが凄い音で生音以上に音圧があって、凄すぎた記憶がある。
で、実際レコードになって聞いてみると、その迫力が全然なくて結構がっかりした覚えがある。
今改めて聞いてもこのアルバムのクオリティはすばらしい。
こんな、いいものを作れるポテンシャルが日本のブルースミュージシャンでも可能だったことを、このアルバムは見事に物語っている。
いやあ、やっぱりいいものはいいですね。
Messin'Around(初回限定盤, 紙ジャケ, リイシュー)【CD】-妹尾隆一郎/音楽/HMV
上でサンプルが聞ける。
他の曲のレコーディングにもつきあいたかった。
妹尾隆一郎 公認サイト

ストーンズ、YouTubeに音楽チャンネル

2008-04-08 22:59:52 | 音楽
どんどんきますね、それこそ新しい波 NEW WAVE!
今度はストーンズだ。
ローリング・ストーンズ、YouTubeに音楽チャンネルを開設 - ITmedia News
ミックやキースが一言しゃべっている。
凄いことだ。
Mick & Keith introduce YouTube's Living Legends

ストーンズと言えば、10年くらい前仕事でデトロイトへ行ったとき、あるモールでロンウッドの絵を見つけて悩んだ末購入。しかし、購入後しばらく考えたらどうやって飛行機で持って帰るんだとはたと気がつき、結局キャンセルしたのを思い出す。
ロン・ウッド、王立美術院のために絵を競売に - BLOG|STONES COLLECTORS.COM
ロン・ウッドの絵はミック・ジャガーには高価過ぎ - BLOG|STONES COLLECTORS.COM
音楽か絵画か?ローリング・ストーンズのロン・ウッド、AFPのインタビューに応じる 国際ニュース : AFPBB News
展示会場にはストーンズのコンサートに限らず、ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)、スラッシュ(Slash)、ボブ・マーリー(Bob Marley)の肖像画も多く飾られた。

Sony Music Online Japan : ロン・ウッド : ギミ・サム・ネック
ジャケットの絵は自筆である。

やっぱり買った方がいいのかな?
もう一つおまけ。
Start Me Up (China)