1月10日は朝 マンションの駐車場に雪が積もっていた。
自動車を出そうとするとスリップする。
これはあかん 無理しない方がいいと思って自動車を出すのをやめた。
ネットでニュースを見ると行き先の僕の実家のある町は大雪警報になっている。
自動車を出さなくてよかった。
自動車がスリップしたことで運転を自粛することができて本当にちょっとした難が今回は逆に安全につながってよかった。
テレビやラジオを日常的に視聴する人には信じられないことかもしれないけれど、
僕はテレビを昔からほとんど見ないので気象情報にも疎い。
阪神大震災は朝の5時台に来たけれど、すごいゆれだったので布団を頭までかぶって念仏を唱えていたけれど ゆれが終わると二度寝してしまった。
当時会社は10時始業だったので9時10分にアパートの最寄り駅発の電車に乗れば十分間に合った。
8時半ころ起きて9時に駅に行くと駅のシャッターが閉まっていた。
ええ ひょっとして地震で電車が止まったのかと思いアパートに帰ってきてテレビをつけると横倒しになった阪神高速道路 黒い煙が上がる神戸市長田区の様子がテレビに映っていた。
それで初めて被害の甚大さを知った。
あれからもう30年になるのだなと思う。
いちにちいちにち無事に過ごせますように それを第一に願っていきたい。