小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

重力ピエロ

2024-09-23 21:07:33 | 読書

絶対に優勝すると思ってたのに

思ってたのに・・・

 

やっぱり絶対ということはないのですね~

 

大分ではジャイアンツとソフトバンクのファンが圧倒的に多いんですね

だから私みたいにカープファンと言うと

どうして?

とか

へ~珍しいね~

と、必ず言われます

 

職域でも、近頃ジャイアンツファンの人からニヤニヤされます

言わんとすることはわかってますって・・・

 

本当にこう負けが混むととっても不機嫌

 

若いころ、職場で

「今日は仕事ミスは絶対できないよ、贔屓のチームが負けて

すっごく機嫌が悪いからね」

上司の顔色を見て、コソコソとヒソヒソ話していたのを思い出します

わかるわ~今となっては

 

 

まだ、3位以内には入ってくれることを期待してと

 

さあ、読書の秋到来です

 

はじめての作家さんに挑戦

伊坂幸太郎著

「重力ピエロ」

2003年発行です

図書館の本もセピア色がかっています

 

春が二階から落ちてきた。

から始まり、

春が二階から落ちてきた。

で終わります。

 

内容は暗いはずなのに暗さを感じさせない文章

不思議な感覚です

爽やかなんです、語り口が

ミステリーというより家族小説

文中に色んな本の引用があります

あ、それ読んだ読んだ

って思ったり

映画のセリフが出てきたりして

それが結構楽しめました

 

他のも読んでみようかな

 

なんて、書いていたらソフトバンクが優勝してました

あの人もこの人も喜んでるだろうな~

あ~あ、今日も負けたし・・・

トホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね常廣広投手!

2024-09-15 21:49:52 | 広島カープ

 

 

もう毎日毎日悶々とした日を送っていました

 

今日は久々に嬉しい嬉しい勝利でした

 

大分の進学校、大分舞鶴高校出身

ドラフト1位の常廣投手が初登板初先発

 

5回まで1失点で勝ち投手になりました

5月に球場に行ったとき、

常廣投手のおじいちゃんと一緒だったのよね

また、初登板の日は応援に行くっていってましたから

大喜びしているだろうな~

 

緊張したと思うけど、マウンドでも落ちつきを感じました

ヒーローインタビューも淡々と受け答えをしていました

 

菊池選手の好守備が彼に勝利をもたらしてくれたことは間違いありません

 

しかし、あの新井監督が怒った怒った

乱闘寸前

びっくりした~

 

しかし、今夜の勝利で流れが変わってくるといいな

ああ今夜は幸せな気持ちで寝れる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代小説アンソロジー

2024-09-01 16:18:09 | 読書

 

 

いくつになっても

江戸の粋

 

時代小説アンソロジー

細谷正充編

 

青山文平 三筋界隈

永井紗耶子 つはものの女

泉ゆたか いくばくも

志川節子 ひと夏

坂井希久子 ほおずき長屋のお豪

浅田次郎 五郎治殿御始末

 

表紙裏より

 

現代よりだいぶ早くに隠居し、余生を生きた江戸の人々。

悠々と生きる者、ひと癖ある知恵者、嫌われ者、虐げられた者。

己の場で、江戸のお年寄りたちが魅せる命と心の輝き。

そして次の世代に伝えてゆく、自らの意気と生き様とは。

名手たちによる短編3編と、書下ろし短編3篇を収録。

笑えて、泣けて。

年を取るのも悪くないと思えてくる。

傑作ばかりの時代小説アンソロジー。

 

アンソロジー、好きな作家さんの名前があると借りてきます

でも好きな作家さんだから大概、

あ~これ読んだなあ~ということが多い

 

今回は

永井さん、志川さん、坂井さんの名前を見て

ワクワクしながら読みました

 

永井さんのだけは、「大奥づとめ」で読んでいました

でも、やっぱり面白い

後、志川さん、坂井さんは書下ろしだったので楽しめました

 

泉さんもよかった~

でもやっぱり浅田次郎さんはとびっきりですね

 

孫に語りかける含蓄のある言葉

これ、私も肝に銘じようと思います

 

人にはそれぞれの苦労があり、誰に語ったところで

わかってもらえるものではないからの。

それにな、苦労は忘れてゆかねばならぬ。

頭が忘れ、体が覚えておればよい。

苦労人とは、そういう人のことだよ。

語ればいつまでも忘られぬ。

語らねば忘れてしまう。

だからつまらぬ苦労話をしてはならぬ。

 

ぜひお勧めです

一読あれ

 

台風が来たので、少しは涼しくなったかと思えば

日中の暑さは半端ない

でも、今朝も歩いたのですが、とても気持ちよく爽やかでした

 

気持がいいと言えば

カープ昨日又首位に返り咲きました

赤忍者2号矢野選手がホームラン!!!

この前のエラーも薬にしてます

彼のガッツあふれるプレーと

それを喜ぶ新井監督

一度で二度おいしいおふたり

 

さあ、今日も頑張って応援するからね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする