小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

面白サイト

2006-04-30 00:34:44 | 小さな気付き

「タイタニック」BSでやっています。

何時まであるん?と新聞を見れば、0時30分まで。

いくら明日が休みでもそろそろ更新しなくてはね。

単細胞というあだ名がつくくらい単純な私は、映画を観てもすぐポロポロ泣きます。

映画館で観終わった後、洗面所で私より目の周りが赤い人いるかしらといつも探すのだけど、たいがい私が一番赤い。

でもこの「タイタニック」と「マジソン郡の橋」だけはどうしてか泣かなかったですね。

まあ、余りにも泣ける泣けると前宣伝が凄かったからでしょうか。

 

ところで今日は、連休初日。

わが家は、それぞれみんな出かけて、私は一人。

車もないので、主婦をする事にしました。

(絶対誰か、いつもは主婦じゃないん?ってつっこんでいるだろうな~。)

 

まずは、パソコン周りの片づけから。

ここで、ちょこっとパソコンのスイッチでもプチッ!と入れたら、数時間は動けません。

ダメダメ、絶対にダメ。今日は主婦!

パソコンを横目に、本の片付け。

そういえば、近頃詩集ばかり読んでたな、あ、この短編買って来てまだ読んでなかったな~。

短編だからすぐ終るし・・・・・。

どうせならコーヒー飲みながら読も~っと。

しばらくすると、ウトウト・・・。

あらら・・・。もうこうなったらパソコンもちょこっとだけ・・・。

というわけで初夏を気持ちよく迎える為の、片付けはできませんでした。

 

 

でも、お陰で面白いサイト見つけましたよ。

 

読書速度測定

 

なかなか速くは読めないです。

狭い日本、そんなに急いでどこへ行くですね。

 

もう一つ、これは笑えます。

 

ご当地の噂

 

これ、自分の県をクリックしてみてください。

我が大分県をクリックすると

・どこを掘っても温泉が出ると思われていいる

・県庁所在地が別府と思われている

・県南部の人間はキヤノンの御手洗冨士夫社長(蒲江町(現:佐伯市)出身)が経団連会長になったことを自分のように喜んでいる。

 

等など。

どれも、うんうん、ってうなずいてしまいます。

連休、お暇な方は、覗いてみてください。

 

あららら・・、タイタニックも終っちゃいました。

では、お休みなさい。

 

今日の私の小さな幸せ 

 

       

   

まるでフリルたっぷりのドレスをまっとているような、ラナンキュラスの白。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりと太宰

2006-04-29 00:41:21 | 読書

いよいよゴールデンウィーク始まりました。

どこかに行かれますか?

アウトドアには美味しいおにぎりが一番。

今日、はなまるマーケットで絶品おにぎりの作り方、やっていました。

そのコツは

①ごはんはいつもより少しかために炊く

 

②炊き立てご飯は、お皿にとって湯気をとばす

 

③握るのは4回

 

この握るのが4回っていうのが最大のコツです。

私、10回は握っていましたね。

こわれそうなくらいがいいんだそうです。

中に入れるおいしそうな具の作り方もやっていました。

詳しくは↓

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/060428.html

はははは・・・又手を抜いて。

 

 

どこに出かけても混むからなあ~。

それなら家で本でも読もうかな~って思っている方には、この本をおすすめ。

 

太宰治著 お伽草紙

この中には

瘤取り

浦島さん

カチカチ山

舌切雀

があります。

どれも、昔話を太宰流にアレンジしています。

おもしろおかしく書かれていますが、その底には、人間の持っているどうしようもない性も描かれています。

 

「瘤取り」

家族に理解されない、なんとも小市民的なお爺さんのお話。

 

太宰のこういう表現が特に好きです。

 

このお爺さんは、お酒を、とても好きなのである。

酒飲みというものは、その家庭に於いて、たいてい孤独なものである。

孤独だから酒を飲むのか、酒を飲むから家の者たちにきらわれて自然に孤独の形になるのか、それはおそらく、両の掌をぽんと撃ち合わせていずれの掌が鳴ったかを決定しようとするような、キザな穿鑿に終るだけの事であろう。

 

「浦島さん」

ファンタジー小説です。

読んでいる自分も浦島さんと一緒に亀に乗って、その亀とおしゃべりしながら竜宮城に行ってるような錯覚をおこします。幻想的です。

 

「カチカチ山」

これは、特に面白いです。

兎を16歳の少女。(処女)

狸は風采のあがらない愚鈍大食の中年男。

この美少女と醜男の宿命物語です。

かまえばかまうほど、通えば通うほど嫌がられ、軽蔑される狸。

平然と、櫂で湖底に狸を沈める兎。

太宰いわく、女性はすべて、この無慈悲な兎が一匹住んでいる。

男性は、善良な狸がいつも溺れかかってあがいている。

そうです。

 

「舌切雀」

お爺さんが嫉妬深い悪妻になやまされているとき、優しい心の通う小雀と恋をするラブストーリーです。

お爺さんといっても、年は40前。

嫉妬から雀の舌を切るお婆さんは33の厄年という設定。

小雀がとっても可愛いんです。

 

どれも最後に落ちがあるんですが、その落ちにうならされます。

太宰という作家は、こういうアレンジがとっても得意だったそうなんですね。 

 

面白いですから、だまされたと思って読んでみてください。

 

今日の私の小さな幸せ

 

                                                                                                              

コデマリが奇麗に咲いています。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田投手、完封勝利

2006-04-27 23:59:34 | スポーツ

あ~こんなに強い日もあるのに。

なにゆえビリ?

そりゃ負けてるから!

ガッテン!!!

でも今日のような試合し続けてくれたら、そのうちジワジワとあがってきますよね、きっと。←誰に言ってるんだろ?

何の話なん?

ハハハハ・・・わかりますよね、広島カープの話。

今日は、黒田投手が、巨人打線を3安打完封ですよ。

8回くらいでブラウン監督、ピッチャー交代させるかなと思ったけど、黒田投手、続投志願して114球で完封。

ヒーローインタビューは黒田投手と梵選手。

すごい身長差です。

黒田投手の浅黒いお顔。今日は一段とおっとこまえでした、ハイ!

梵選手、やっと出ましたね、ホームラン。

おじいちゃんが亡くなったばかりだったんですね。それでインタビューの途中でウルッとしていたんですね。

ハイハイ、私もウルウルしましたよ、もう嬉しくて。

でもね、こういう勝ち方より接戦をものにしたときの方が嬉しさ100倍なんだけどな~。

と、又欲張りな事を・・・。

とりあえず、横浜は阪神に負けたのでビリから脱出!!!!

試合中何度も巨人勝率8割っていうじゃない。ほんとうらやましいっすよ。

まあ、一試合ずつ勝っていかなくっちゃ。

又、こんなカープねた書けるのはいつかしら?

 

ごめんなさいね、野球興味にない人もいるちゅうのにね。

 

 

花粉症のあの方、この方へ

環境省が27日、スギ、ヒノキの花粉の悲惨じゃなかった飛散が5月中旬にほぼ終息するという予測を発表したんですって。

よかったですね!!!!

近畿から九州にわたる西日本は今月末までですって。今月末ってもう末じゃないですかね。

いかがですか?やっぱり楽になりました?←誰に聞いてるだか。←勿論花粉症の方。←そりゃぁそうだ。

 

 

もうひとつ、なんじゃこれねた。

 

ITmedia NEWSから

ヌーブラの次はヌーサン!?ストラップのないサンダル

ですって。

 

 aーdexが、ストラップのないサンダル「ヌードサンダル」を発売したそうです。

水をベースにした特殊構造で、足裏にぴったり張り付く。一足2,380円。

値段はお手ごろですけど、どうなんでしょう?

1回はいてみたいような、はいてみたくないような。

なんかべたべたして足の裏が気持ち悪そうだし、今度脱ぐ時、すぐ脱げるのかしら?

しかし、よく考えるもんですね。

 

興味のある方はこちら

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/26/news075.html

 

まあ、そんなこんなで、今日は第3のビール値上げ前、しっかり祝杯あげました。

でも、イオンさんは、第3のビール、価格据え置きですって。

よっしゃ、週末は、イオンに、いかな~くちゃ~♪

 

今日はいい夢見れそう。

おやすみなさい。

 

今日の私の小さな幸せ

 

ここ大分に、紀伊国屋書店がオープンしたんです。

もう嬉しくて。自宅のパソコンから在庫が確認できるんですって。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せつない思い出

2006-04-26 23:24:51 | 読書

第3のビール、5月1日の酒税の改正で増税!

ということは、第3のビールが値上がりするん?

いやだよ~もう。(まるちゃん風に)

KIRINののどごし<生>ってその他の雑種②だけど、それは第3のビールなん?

今気に入ってるんだけど・・・・。

でも、今年はいつまでも寒いし、カープの祝杯あげる回数も少ないしな~。

 

 

話、かわりま~す。

 

 

お花には、一重と八重があります。

一重のほうがすっきりしている花もあるし、八重の方が華やかでいいな~と感じるお花もあります。

私は、桜とガーベラは一重の方が好きですね。

 

フリージァが、今、八重と一重が一緒に咲いています。

どちらがお好き?

 

            

        

        こちらは一重のすっきりタイプ。

 

 

         

 

      こちらは八重。

 

これも好みですね。

 

 

新学期で子供たちも新しい環境に疲れが出る頃でしょうね。

今日、フャイルを持った女性を見かけました。

あ、きっと家庭訪問中の先生じゃないかなって思いました。

 

今日は、こんな詩を。

 

水たまり   川崎 洋子

 

お昼の時間

一年生の教室で

ひとりの女の子が 泣いている

その子の足許には

水たまりが ひかっている

 

「ごはんの途中で

 おしっこにいくのは

 行儀のわるいことです」

母親の言葉を守って

女の子は

どんなにガマンしたことだろう

 

「ごちそうさまっ」と 立ち上がり

トイレへ走ればよかったのに

いそいで

とにかくトイレへ いけばよかったのに

母親の言葉をはね返すことを

はね返してもいいことを

知っていれば よかったのに

 

女の子は

いま

たったひとり 耐えている

恥ずかしさと 悲しさと

恥ずかしいから よけい

倍になる 苦しみとに

 

女の子よ

それは何でもないこと

さ はやく着替えにいっておいで

もどったら

思いっきり 遊ぼう

 

だいじょうぶ

水たまりは

先生とお日さまが 乾かしてくれる

 

 

なんかせつなくなる詩ですね。

誰もこれに近い経験はありますよね。

大きくなっても鮮明に覚えています。

その時の先生やお友達や親の優しくしてくれた言葉、態度。

又、逆にみじめになったことも。

まあ、そうやって大きくなってきたのですけどね。

 

 

あ、今日もこんな時間。

さ、私もトイレに行ってねよ~っと。

おやすみなさい。

 

今日の私の小さな幸せ

 

今日は久しぶりに夜出かけないのにカレーにしました。

やっぱりカレーって美味しい。

あ~近頃のこの欄、食べ物ばっかり。

う~ん、小さな幸せ見つけの達人にはほど遠い!!!

 

 

 

 

          

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶

2006-04-26 00:00:18 | 小さな気付き

JR宝塚線事故、今日で1年。

ニュースで、まだ悲しみの癒えないご家族、お友達の姿に涙がこぼれます。

事故の場所を走る電車の行き先「同志社」という文字を見たとき、一生懸命勉強して見事に大学に合格したのに事故に遭った学生さんのいたことを思い出しました。

かけがえのない人の命を乗せているということを肝に銘じて電車を走らせてほしいですね。

おりしも、山の手線。大惨事にならなくて本当によかったです。

 

 

先日、小さな花も沢山集まれば奇麗だと書きました。

その時のノースポールの一輪。

 

        

 

だから、それは見たって!!!

それが、それがね、このノースポールの花のプライド傷つけたようです。

「沢山じゃないと奇麗じゃないって?え~一輪じゃぱっとしないってこと?」

みたいな。

 

朝、お洗濯ものを干しながら下を見ると

「ちょっと、ちょっと、私もがんばちゃったよ、見て見て!!!」

という声が。

で、声のほうを見ると、な、なんと~!!!!!

 

        

 

わかります?

卵を割った時、黄身が二つはいってる感じ。

一つの花に、三つの黄色いところがくっついています。

もう、お洗濯干しながら思いっきりわらちゃいました。

「あなた、私のブログ読んだん?ハハハ・・・ごめん、ごめん、そんなにがんばらなくても、一輪でもとっても可愛いよ!」

頑張ったあなたに、拍手。パチパチパチ・・・・。

 

ところで、初々しい社会人の方や、新しく転勤でこられた方を他所の会社でもお見かけします。

挨拶ってとっても大事ですよね。

ところでこの挨拶っていう字の詩があるんですよ。

面白いですから、読んでみてください。

 

挨拶の下手な人に   阪田 寛夫

 

 

昨夜辞書をひいておどろいた

 

挨は押し合う

 

拶も押し合う

 

挨拶は押し合いへし合いのことだった

 

ドリトリ先生の両頭獣「Pushmi-Pullyu」を

 

井伏鱒二氏はオシツオサレツと訳されたが

 

人類も挨拶をする珍獣か

 

昔この字を習うとき

 

手偏に「ム矢三くタ」

 

むやみに食うから挨拶できない

 

なんて教わったんだけど

 

今朝からぼくは押しくらまんじゅう

 

押されて泣くな、とがんばってる

 

 

挨拶という漢字、むやみにくた 。

明日漢字テストの人いますか~って、いるわけないですね。

この阪田寛夫さん、ご存知ですか?

♪サッちゃんはね サチコって いうんだ ほんとはね♪

とか

♪ねこふんじゃった むこふんじゃった♪

とか

どうしておなかはへるのかな

けんかをするとへるのかな

とか

あさ おきたん

ひが さしたん

ぱじゃま ぬいじゃったん

 

聞いたことがある、ある、みたいなのが沢山あります。

へ~それも~?これも~?とびっくりします。

 

さ、又明日も元気に人より先に むやみにくた することを心がけま~す。

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

遠く離れた友達から、「鰆、作ったよ~」っていう手紙が届きました。

ブログ、読んでくれてありがとう。

巨人、17年ぶり大記録阻止!!!!広島、頑張ったじゃん。

(ていうか、情けないような気も・・・・。)ま、いいか。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き上手

2006-04-24 23:06:02 | 小さな気付き

今日の黄砂のひどかった事。

市内の視界、5キロですって。

山なんて全然見えないんですよ。

なんか、ザラザラした感じ。

そして、もう春本番なのに、なぜか肌寒いんです。

去年の今頃、半袖のTシャツを買ったのに、今年はまだまだ。

雨が降り続いたり、強過ぎる風が吹いたり、黄砂で覆われたりと・・・なんてこったい!!!!!

 

まあ、愚痴っても仕方がないので今日も元気にいきま~す。

 

今、私が目指している事。

「聞き上手」

これが、なかなか難しいんですね、私にとっては。

 

嬉しい事、感動した事があると、

「ねえ、ねえ、聞いて、聞いて~!!!!」

と、一人の胸にしまっておくことができません。

まあ、その一番の犠牲者になっているのは家族なんですが。

 

子供の頃から、笑っているか泣いているか。

真面目な顔をしていると

「どうしたん?お腹いたいん?」

と必ず聞かれました。

中2の時、クラスメートの男の子に付けられたあだ名が

「単細胞」

ハハハハ・・・・うまい事言うものです。(今ならそう思える)

小学校からずっと、通知表に

「明朗活発」

という文字が消えた事はありませんでした。

裏をかえせば、うるさいと先生は思っていたのでしょうが。

家族に言わせると、トイレの100ワット。余分な明るさらしい。

 

 

そんな私が、高齢者とお話するようになって、じっくり聞くということの難しさをつくづく感じました。

聞き上手ってどうしたらなれるのかしら?

おしゃべりな私は真剣に思いました。

そんな時、一冊の本に行き当たりました。

 

「プロカウンセラーの聞く技術」 東山 紘久著

 

この本、こういう類にしては、30万部以上売れたそうです。

私と同じように聞き上手になりたいと思う人は多いようですね。

目次だけでも、聞き上手の極意がわかりそうです。

じゃ、聞き上手になりたい人の為に

 

目次

 

1・聞き上手は話さない

相手に反論したいときも、話をよく聞いてあげると、相手の意見も自然とおだやかになり、反論しなくてもすむことのほうが多い。

 

2・真剣に聞けるのは、1時間以内

聞きすぎて、相手のことばかり考えすぎると自分が壊れます。

 

3・相づちを打つ

 

4・相づちの種類は豊かに

 

5・相づちはタイミング

 

6・避雷針になる

自分にぐちを積極的に落としてもらう。

そして自分の心のなかにためこまず、そのまま地中へと吸収させる。

 

7・昔の主婦は聞き上手

話を聞き流し、自分サイドに引きつけない(井戸端会議)

 

 

8・自分のことは話さない

 

9・他人のことはできない

 

10・聞かれたことしか話さない

 

11・質問には2種類ある

答えられない質問、正答がいくつもある質問こそ、大切な質問。答えられない質問には答えないで相手の心を聞くことが、聞き上手のコツ。

 

12・情報以外の助言は無効

聞き手は話し手より偉くはないことを自覚しているべき。

 

13・相手の話に興味をもつ

 

14・教えるより教えてもらう態度で

 

15・素直に聞くのが極意

 

16・聞き上手には上下関係なし

上の立場の人が聞き上手になれば、その効果は抜群。

 

17・寡黙と「いま・ここ」の感覚

 

18・嘘はつかない、飾らない(オープンということ)

 

19・相手の話は相手のこと(わかるが勝ち)

自分の立場を主張するのではなく、相手の気持ちになって、しかも相手と自分を混同しない事。

 

20・評論家にならない

評論家や正しいことばかりを言う識者とは違い、相手の悪の部分や弱い部分、影の部分も認める。

 

21・共感とは芝居上手

 

22・LISTENせよ、ASKするな

 

23・話し手の波に乗る

 

24・言い訳しない

 

25・説明しない

 

26・話には小道具がいる

 

27・お茶室は最高の場

 

28・したくない話ほど前置きが長い

 

29・聞きだそうとしない

 

30・秘密の話には羽根がある

 

31・沈黙と間の効用

 

 

いかがでしたか?

人の話を聞くときは恋人が話していると思って聞きなさいって言いますね。

これがなかなか・・・・。

この本のお陰で、母の愚痴だけはしっかり聞いてあげられるようになりました。

 

あなた自身の心にたまっているものを、まず聞き上手の人にすっかり聞いてもらってください。

そして、あなたのしゃべりたいことをしゃべりつくして、しゃべりたい気持ちを空にしてください。話を聞くのはそれからになります。

 

ですって。

やっぱり、どっちにしても、私の家族は、フフフ、私の犠牲者だわ。

 

今日の私の小さな幸せ

 

蕗をいただきました。

蕗って、本当、美味しいですね。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小花が集まると!

2006-04-23 21:42:05 | ガーデニング

昨日は、1日、雨。

広島カープは負けるし・・・。

ブログ更新の気力まで失くして、「小さな幸せ」も見つからずトホホな1日。

 

今日は、降り続いていた雨も上がり、元気がムクムクと体の中から出てきます。

強い風と雨で、庭の花も不細工に・・・。

でも、そんな花をよそ目に、何もなかったように咲いている花。

 

        

 

シレネ(ふくろ撫子)。

 

         

 

可愛いのに強い。毎年こぼれ種で育ってくれます。

 

♪一人の小さな手

何もできないけど

それでも みんなの手と手を合わせれば

何かできる、何かできる♪

 

一輪だとさみしいけれど、小花が沢山咲くと見事です。

 

シレネに負けず劣らないのが、こちら。

 

       

 

ノースポール。この花も毎年必ず、こぼれ種から花が咲きます。

この花も、春の庭のレギュラー!

 

       

 

でも、安心していると、ふっと、一つも芽が出ない年があるから不思議です。そんな年はオロオロしてしまいます。

「小さな庭でも幸せガーデニング」三橋理恵子著

に、こぼれ種もほっておくと、自然淘汰の原理が働いて、強い苗が生き残って、弱いものは枯れるという運命をたどり、この戦いが熾烈すぎるとみんなエネルギーを使い果たして、共倒れしてしまう。

との事です。

なるほど!

 

もう一つ、この花も一輪×沢山で奇麗!

 

       

 

ネモフィラ。この色はベビーブルーっていうそうです。

男の赤ちゃんのうぶ着の淡い空色の事。

 

       

 

今日は、小花が集まればシリーズでした。チャンチャン。

 

今日の私の気持ちにぴったりの詩

 

今日      工藤直子(工藤直子詩集より)

 

ジンチョウゲが匂い

ハコベの白い花が咲いていたりすると

なんだか「よし!よし!」とうなずいて

じつに気合がはいるのである

 

麦の金いろの穂がゆれ

アリが荷物をかついで歩いていたりすると

なんだか「うん!うん!」とうなずいて

じつに張りきっちまうのである

 

じつにもう なにか・・・

なんでもよいから始めたくなるのである

そして 太陽をみあげ

(なにはともあれ ともかく)なんて

わけもなく つぶやいて

わけもなく 安心するのである

 

今日もちゃんと 今日だな と

 

今日の私の小さな幸せ

朝から「うん!うん!」と気合が入り、張り切った一日でした。

ふふふ・・カープも勝っちゃいました。

 

 

     

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花

2006-04-22 00:02:06 | ガーデニング

あらら・・・、巨人が勝ちゃいましたね。

今日は、広島の試合がないので、気楽な気持ちで巨人、阪神戦見ていたら、試合の途中で球審の方が、ガクッと前のめりになったのにはびっくりしました。

矢野選手が抱きとめて、トレーナーの方がすぐに駆けつけて、そのすばやかった事。

球審って選手以上に精神的にも肉体的にも過酷なお仕事なんですね。

日本中のあのシーンを見ていた人が、彼が大したことがないようにと祈っている事と思います。勿論私もその一人です。

 

今日は、100へぇ~二つ。

 

私が毎日通うブログの一つ「花ごよみ」のkazuさんが

「姫ウツギ」の花を紹介されていました。

別名「卯の花」との事。

私も、四月の初めにこの「姫ウツギ」を園芸店で見つけて、あまりの可愛らしさに心を持っていかれました。

早速、お買い上げ、まいど~!!!

庭に定植。

この花です。姫ウツギ。

 

             

 

でもこの花があの「夏は来ぬ」の卯の花とは、へぇ~!!!!

 

じゃ、あの花は香ると思ったんです、私。

でもkazuさんが、卯の花は匂わない。色彩が匂うという意味との事。

またまた、へぇ~!!!!!

そう言えば、匂うような黒髪とか、匂うような美しい女性とか言いますね。

初夏の気持ちのいい日には、なんとなく口ずさむ「夏は来ぬ」の卯の花、どんは花か知らずにいました。

♪卯の花~の卯の花がわが家に咲いているなんて、すごくうれしい。

 

でも、おからで作るのも「卯の花」って言いますね。

さてさて、おからの「卯の花」とお花の「卯の花」の因果関係とは???

ま、いいか。

 

あ、もう一つ、へぇ~!!!!

昨日、九州なのに鈴蘭が育つと書きましたら、あれは北海道の鈴蘭とは別で「ドイツ鈴蘭」だと、「カザリンガの日々」の*aprileさんが教えてくれました。

 

嬉しいですね。こういう知らない事を教えていただけるという事。

ブログの楽しみでもあります。

 

あ、そうそう、夏は来ぬは夏は来ないと思っている学生さんが半分位いるらしい・・・・。

300へぇ~!!!!!

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

花に関する知識が増えた事。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴蘭と鰆

2006-04-20 21:33:36 | 料理

  ♪こわいわ!こわいわ!こわい~わ!♪

は山口百恵ちゃんの「春風のいたずら」。

今日の風は、いたずらなんて可愛らしいものではなかったですね。

外に洗濯物干して、下着でも飛ばされたらこっぱずかしいので、晴れていたけど部屋干しにして会社へ。

鹿児島では火山灰が降ってくるので、晴れていてもお洗濯物、外に干せないって聞きますが、大変ですね。

 

会社から帰ると、庭の花も風でクテ~っと倒れています。

植木鉢も倒れているし・・・・。

「おいおい、春風、いい加減にしろよな!!!!!」

とプチ怒り気味。

 

 

                

 

そんな中、鈴蘭だけはびくともせずに咲いていました。

数年前に、鈴蘭の苗をお友達からいただいたときには、

「え~、九州で鈴蘭が育つの?鈴蘭って、北海道の花でしょ?」

とびっくり。

でも咲くんですね、毎年、ここ九州、大分でも。

強い事、強い事。増える事、増える事。

姿、かたちのイメージとは違います。

こういうタイプの女性、いますよね。見かけは可愛らしいけどとっても強い人。

私もそういう女性になりたいのですが・・・・。ははは。

 

今日は、久々にお料理ネタでいきま~す。

魚辺に春で鰆「さわら」

今が旬ですね。

お魚屋さんで奇麗な鰆見かけたら作ってみてください。

 

 

         

 

サワラめし      小林カツ代の魚でカンタン魚でおいしいより

 

材料4人分

 

米・・・・カップ2

A 薄口しょうゆ・・・・・小さじ2  酒・・・・・小さじ2

サワラの切り身・・・・・2切れ

塩・・・・・適量

ごぼう・・・・20センチ

しょうがのせん切り・・・・・小1かけ分

木の芽・・・・・適量

紅しょうが・・・・適量

 

作り方

 

①米はいつも通りに水加減する。

②サワラは塩をふり、塩焼きの要領で焼く。ごぼうはささがきに。

③水加減したお米にAとしょうが、水切りしたごぼうを加え、サッと混ぜ、焼いたサワラをのせて、すぐに炊く。

④炊きあがったら蒸らしてサワラを取り出し、骨と皮を完全に取りのぞき、粗くほぐす。

⑤サワラの身をご飯にもどし、全体を混ぜ、木の芽と紅しょうがを添える。

 

もう、香り満点。鯛めしにもひけをとりません。

 

で、サワラでもう一品。(大体4切れで売られている事が多いので)

 

サワラの茶碗蒸し

 

材料 4人分

 

サワラの切り身・・・・・2切れ

塩・・・・・適量  酒・・・・・小さじ1

生しいたけ・・・・・4個

卵・・・・・3個

A 湯・・・・・カップ2 固形ブイヨン・・・・一個 酒・・・・大さじ1 

薄口しょうゆ・・・・小さじ2

みつば(きざんで)・・・・適量

 

作り方

 

①サワラは骨を取り4つに切り、塩と酒をふる。生しいたけは1センチ幅に切る。Aはとかして冷ましておく。

②Aと卵を混ぜ合わせる。

③蒸し茶碗の内側をサッとぬらして。サワラ、生しいたけを入れ、②を注ぎ、蒸し器で15~20分弱火で蒸す。

にごった汁が出てこなければ蒸しあがり。みつばを散らす。

 

 

これが本当に美味しいんですよ。

だまされたと思って作ってみてください。

蒸し器を出したりしまったりが面倒だったら、大き目のお鍋に蒸し茶碗の3分の1位の高さまでお湯を入れて蒸してください。

 

小林カツ代さんの大ファンなんですが、ご病気をされたようですがその後どうなのでしょうかね。

はやくお元気なお顔をみたいです。

 

今日の私の小さな幸せ

 

 

小鳥の糞に混じっていたのか、植えたおぼえのない山椒の木。

サワラめしにつかうので、数枚いただき。

その山椒の若葉を、水を救うように丸めた手のひらにのせ、反対の手の平も丸くし、ふたをするようにパッコという音をさせ叩きます。

開くと、手の中から春が香ります。

うわ~、いいにおい!

 

 

 

       

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびまる子ちゃん

2006-04-19 00:12:02 | 小さな気付き

            

 

ハナミズキの鉢植えを買ってきました。

今はまだ50センチ位。

花が終ったら下ろして大きくなるのを楽しみたいと思います。

今日は、大分で青 窈さんのコンサートです。

 

あ~コンサートきっと良かった事でしょうね。

 

まあ~聞いてください。って誰に言ってんだか。

カープがね、カープが12点もとって勝ったんですよ。

あ~12点、明日の分に少しまわせないかしら。

小早川打撃コーチも笑顔が出ていました。

 

それにしても巨人強いですね~。

巨人、知らない選手ばっかり。

それなのに強い!

どこか、巨人を止めて~!!!

別に首位争いしてるわけでもないから、ま、いいか。

 

 

で、今日はちびまる子ちゃんの実写版を見て、泣いてしまいました。

まる子ちゃんには、笑わされたり泣かされたり、もう大変。

まる子ちゃんの親友たまちゃんは加恋ちゃん。

純情キラリにも子役で出ていました。

どちらもとっても可愛くて、演技も上手。

あんな演技されたら、涙腺ゆるみますって。

 

見ていて自分の子供の頃の事を思い出しました。

友達とけんかして、仲直りが素直にできなかったこと。

お下がりに文句言ったこと。

遠足で上級生が物凄く大人に見えたこと。

おじいちゃんと仲良かったこと。

兄弟げんかをしたこと。

色んなものが短い時間に全部入っていて、本当に面白かったです。

とくダネ!の笠井アナが担任の戸川先生。

明日、小倉さんに突っ込まれるのかしら?

 

まる子ちゃんは今度は功名が辻にもでるそうです。

こちらも楽しみです。

 

そのまま、チャンネル変えずにいると「アテションプリーズ」がはじまったじゃないですか。

ない、ない、絶対ありえな~い、と言いながらも見てしまいました。

上戸彩ちゃん、可愛いです。

これは、面白い、深く考えなければ。

 

そうこうしていたら、新庄選手が今シーズン限りでユニホーム脱ぐとのこと。

う~ん、そう来たかという感じ。

 

 

うわ~!!!、なんかまとまりのない今日のブログでした。

じゃ~いつもはあるんかいって?ハハハハ・・・・。

今からスポーツニュースのはしごで~す。

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

カープが勝ったこと!

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする