小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

阿蘇 高岳 中岳

2013-05-26 20:31:25 | 旅行

 阿蘇

高岳・中岳に登ってきました

 

 

ミヤマキリシマが満開

 

マイズルソウもあちこちに咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の中央にピンクのお花

イワガガミです

 

 

この壮大な景色を眺めながらお弁当

 

山で食べる生のきゅうりが美味しい

と聞いたので持っていきました

本当にこれは美味しかったですね

もう風が強くて

何度も吹き飛ばされそうでした

ビニール袋が空高く舞い上がっていました

 

  

 

 

 

昨年参加した大分県民登山教室は韓国岳

これは霧やみぞれで視界ゼロでした

 

今日は、お天気は良くて素晴らしい景色を心行くまでたのしめました

風にはまいったな~

 

今日の私の小さな幸せ

 

無事に帰ってこれたこと

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽明門

2013-03-22 20:33:23 | 旅行

今年の桜の開花

はやいこと!

 

寒かったからね~今年の冬は

桜も本格的な春が来るのをまちきれなかったのね、きっと

 

今日、車を運転しながらラジオを聞いていたらこんな言葉が・・・

 

「大分の二度泣き」

 

この言葉はどういうことかというと

 

 

都会に住んでいて

「大分に転勤を命ず」

と辞令をもらって

 

え~大分ってどこよ~

多分田舎でしょ

そんな田舎行きたくない!!

と、泣き

 

泣く泣く来た大分で数年暮らすうちに

豊かな海の幸山の幸

自然の雄大さ

温泉はよりどりみどり

♪ねえちゃんはきれい(これは今一かな?)

 

数年経つうちに大分がすっかり気に入ってしまいます

 

そして、また転勤の辞令が出て

「あ~大分から出たくないよ~」

と泣く

 

転勤のシーズンです

大分に転勤になったと泣いている方がいたら

大丈夫らしいよ!

と教えてあげてください

 

きっと泣かせてあげますからね

 

 

さて日光観光ファイナル行きま~す

 

陽明門

 

 

高さ11.1メートル

幅7メートル

霊獣と人物の彫刻がこれでもかこれでもかと取り囲んでいます

 

アップの写真

 

 

日がな一日見ていても飽きない

「日暮門」

との別名もあるくらいです

 

陽明門をくぐるとすぐにあるのが

唐門

 

 

 

江戸時代は、将軍に拝謁できる身分の幕臣大名だけがくぐれたそうです

今、塗りかえられていてとっても綺麗です

 

 

↓    こんな感じで丁寧に仕事をされていました

 

 

で、最後が有名な

眠り猫

 

 

 

これじゃあよくわからないですね

 

左甚五郎作といわれてますがそうじゃないという説もあるようです

猫の裏側には雀が彫られています

なぜ猫と雀?

諸説あるようですが

猫の眠っている横で雀も遊べるような平和な世の中になるようにという祈りがこめられている

この説が私は好きです

 

でもこの猫ですが正面から見れば眠っているように見えるけど

数歩左に歩いてそこから見ると

今にも飛びかかろうとするようにも見えます

 

もし今度行かれたらそこんとこ見てください

 

 

 

眠り猫で日光観光を終わりにします

 

しかし、この境内をプロデュースした人はすごいですね

勿論お一人でされたわけではないでしょうけど

すごいです

 

 

お付き合いくださってありがとうございました

 あ、忘れていました

 

本殿とパワースポットを結ぶ線をずっとのばすと

江戸城に届くそうです

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

デビ夫人の出る宝石の値段を当てる番組

あれを見て笑った笑った

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三猿

2013-03-19 20:26:36 | 旅行

日光観光

続き、いきま~す

 

神厩舎

 

この神厩舎に、猿の彫り物が8枚

登場人物ならぬ登場猿物は16匹

ぐるっと飾られています

実際は猿ですが、これは人間の生き方(人生訓)が描かれています

 

猿と馬の関係は?

 

猿が馬の健康と安全を守るんですって

病が去る

 

 

 

一番端のが親子です

お母さんが高い木に登り

額に手をかざして我が子の将来を見つめています、

 

漢字の

「親」

木の上に立って見るそのまんまです

その親にだかれた子猿は安心しきった顔をして母親を見上げています

 

 

そしてその横が有名な三猿です

見ざる 聞かざる 言わざる

 

悪いことは見ない言わない聞かない

と親から子どものへの躾の基本を描いています

 

これはガイドブックに書いてたんですけどね

親からの教えを子どもが守れば、子どもは美しく育つことから

「身」が「美」しい

で、

「躾」

という漢字につながる

な~るほど

 

 

 

 

4枚目

これはラブラブなふたり

いえ、二頭

でも、そのふたりの前に荒波と黒い雲

これからの人生、山あり谷あり

ということね

 

3枚目が写真はないのですが

一頭がゲロはいてて

その後ろにもう一頭がよりそって介抱している構図

 

説明を聞くとゲロはいているわけじゃなくて

迷う青年期を表わしていて

それを背中に手を当て慰め励まして、人生を真剣に考えてる

そういう構図でした

 

もっとちゃんとした写真と説明が知りたいっていう方は

http://washimo-web.jp/Report/Sanzaru/sanzaru.htm

 

さあ、いよいよ行きますよ~

境内のハイライト

いざ、陽明門へ~!!!

 

 

ここ、日光の力をもらえるパワースポットポジション

 

銅鳥居

陽明門

拝殿

本殿

ここから一直線に見えます

 

そこでクエッション

 

この本殿とパワースポットを結ぶ線をずっと延ばしたところに一体何があるのでしょうか?

 

答えはまた明日

 

今日の私の小さな幸せ

 

お昼休みにお友達からメール

「仕事の帰りに寄って、ケーキとコーヒー入れて待ってる」

って

勿論飛んで行きました

友だちっていいな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮

2013-03-18 21:12:35 | 旅行

日光観光、行きま~す

 

世界遺産 日光東照宮

 

 

 

徳川300年の基礎を築いた徳川家康さん

その家康さんは、こんな遺言を残します

「一周忌がすんだら日光に小さな堂を建てて、神としてまつってくれい!」

息子の秀忠さんは、遺言どおり日光に小さなお堂を建てたとさ

 

でも、じっちゃま大好きな孫の家光ちゃんが、絢爛豪華なものにつくりかえました

誰が建築費を出したかって?

勿論各大名にも出させたけど、自ら

「お金に糸目をつけるでない」

と、まあ今のお金にすると出しも出したり

約400億円!

どんだけじいちゃん好きだったんかいな!

 

まあ、それだけじゃなくて自分の権力の強さを見せつけるためでもあったみたい

 

さあ、前置きはこれくらいにして

境内を進みま~す

 

まずは鳥居をくぐりましたら、左手をごらんくださいまっせ~

爪がのびています

じゃなくて

 

こちらが、五重塔でございます

 

 

若狭の小浜藩主酒井忠勝が献納

直径60センチの心柱が4層目からつりさげられている耐震構造

この耐震構造が東京スカイツリーに応用されているんですって

3月31日まで中に入って心柱が見れますよ~

奇しくもこの五重塔のたつ場所の標高と東京スカイツリーが同じっていうのもまたびっくり

 

さあ、次です

 

ハイ、仁王像が左右にいる表門をくぐりましょう

 

 

 

表に阿吽の仁王様

門をくぐって振り返れば狛犬

同じ門の表と裏に仁王様と狛犬がコラボしているのは奈良の東大寺とここだけ

 

門をくぐれば目に飛び込んでくるのは

神様の倉庫

 

倉庫なのにきらびやかな装飾がほどこされてます

わかりずらいでしょうけど、屋根のすぐ下にあるのは

ですって

下絵を描いた狩野探幽さんは「像」を見たことがないので

想像で描いたのね

だからこれは「想像の像」と呼ばれています

その像がよくわかる写真にあるサイトを見つけました

興味があったらどうぞ

http://onsentanbouki.jp/meisyotanbou/name/kantou/tousyougu/kamizinko2.html 

 

 

ここには神様のトイレもあります

神様以外は使わないのよね

???

 

では次にいきま~す

この上神庫の向かいにあるのが

神厩舎(しんきゅうしゃ)でございま~す

 

きらびやかな東照宮の中で、唯一の素木造り

東照宮お抱え神馬が出勤してくるところ

勤務時間は午前中だとか

パート?

冬場はいません

季節限定

 

この建物にあの有名な

「見ざる、言わざる、聞かざる」

の彫刻がついています

 

馬小屋にこの彫刻がついてたのか~

と、これもまた知りませんでした

 

では、この続きはまた明日ね

 

今日の私の小さな幸せ

 

いや~男の涙に弱いわ~

内川、泣かんでもいいよ!

胸を張って帰ってきて!!

君は同県人のほこりだからね

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光、結構!

2013-03-16 21:52:36 | 旅行

今月の初めに

「日光」

に行ってきました

 

その時は、

「華厳の滝」

はこんな風景でした

 

 

帰ってからすっかり春らしくなって、

今どんな感じになったかしらとライブカメラをのぞいてみましたが

只今調整中でした

 

多分、つらら達もとけてるでしょうね

 

この滝、97メートルの落差があり

日本三大名瀑のひとつです

ちなみにあと二つの滝は

茨城県の袋田の滝(120メートル)

和歌山県の那智の滝(133メートル)

です

 

 

華厳の滝エレベーターがあって

駐車場から降りていって絶好のポジションで滝を眺められます

 

 

誰でも間違いなく、

うわ~と歓声をあげたくなります

 

この滝はどうしてできたかっていうと

 

↑ この男体山(なんたいさん)の噴火により

 

 

岩石が堆積して堰きとめられでできたのがこの中禅寺湖

その流出口がこの滝

 

この滝を最初に見つけたのが

勝道上人

 

その勝道上人というと

この神橋

 

 

 

日光開山でこの地を訪れます

でも、大谷川が激流だったので渡れない

神仏に祈願していると

深沙大王が持っていた2匹の蛇を放つとその蛇が橋に変わって

無事に渡ることができたとさ

 

数10年に1度架け替えられているとかで

架け替えられたばかりでとっても綺麗でした

橋は漆塗り

ほこりがつきやすいので、覆いを作って架け替えをするそうです

 

神橋としては

山口県の錦帯橋

山梨県の猿橋

が日本三大奇橋

 

日光世界遺産の一端を担っています

 

東照宮が出来てから以降は

神事、将軍社参、勅使などで使用

一般人は通れなかったそうです

 

ガイドさんの説明の中で何回も

ダイヤガワ

ダイヤガワ

って出てきて

え~ダイヤ?

と思っていたら

大谷

だったんですね

 

 

明日は、東照宮の写真をアップします

 

ところで、男子フィギュアスケートですけど

2位になったカザフスタンのデニス・テン

いや~素晴らしいジャンプに目がテンですよ

19歳

出てくるものですね~

 

まあ、とりあえずオリンピック3枠確保で良しとしましょう

明日は、真央ちゃん

 

テレビより先に結果が分かるからつまらないといえばつまらない

パトリック・チャンが転びまくってもショートの貯金で優勝

キム・ヨナ選手も少しのミスでは優勝をのがすようなことはないでしょうね

しかし、なんと強い精神力をしているんでしょうか?

心臓が日本選手とは違う作りをしているような気がします

 

まあ、ハラハラさせられるから真央ちゃんを応援してるんですけどね

とりあえず頑張れ日本選手

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

近頃、お野菜が安くて嬉しい

ホウレンソウ

小松菜

アスパラ

トマト

 

新鮮野菜を食べると

ポパイになったような気がして元気になります

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のチカラ

2012-07-19 21:00:11 | 旅行

 

「旅のチカラ」

という番組を観ました

昨年末放送されたものの再放送

 

近ごろ桂文枝さんを襲名した桂三枝さんが

ブラジル、サンパウロを旅しました

 

8人でブラジルに渡った家族が只今78人

オレンジを作っています

 

この大家族を尋ねたり

 

大学で講義をしたり

 

高齢者の方達に会ったり

 

と、三枝さん、いえ文枝さん、パワフルに旅していました

私も、一緒に旅した気分になりました

話術でご飯を食べているから、どこに行ってももれなく笑わせてくれます

 

大学での講義

落語はシャレ

シャレの説明に小林一茶の俳句を使っていました

 

昼からは ちと影もあり 雲の峰

 

さあ、この中に7つの動物が隠れています~

見つけてください

 

 

噺は口に新しいと書く

落語は新しくなくてはいけない

 

この講義、私も聞いてみたいと思いましたね~

 

アイパッドを持って、携帯で写メして、メモ帳にも書きまくって

ホテルでそのメモをもとにパソコンで原稿を書いていました

 

以前 阿久悠さんも、メモして夜整理するって本に書いていたのを思い出しました

メモってないと 、覚えたつもり、わかったつもり

でも、絶対スルーしますね

文枝さんをみてて、あらためてメモの大切さを感じました

 

明日は、高齢者と

「どんぐりころころ」

を歌ったお話を・・・

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

ソーメンが美味しいね~

こう暑くなると

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行(ビギナー編その5)

2011-11-10 21:31:04 | 旅行

はい、今日で韓国旅行記、ファイナル

 

今、若い人たちに人気の場所

仁寺洞(インサドン)

 

 

サムジキル

伝統雑貨が集合したビル

地下1階から4階まで

女子がだ~いすきなものがいっぱい

 

 

インサドンでここはビギナーはおさえておきたいところ

傳統茶院

 

メインストリートからひとつ中に入ったところにあります

 

少ししか離れていないのに別世界です

静かで何ともいえないいい雰囲気

雀のさえずり、枯れ葉の舞い落ちる音が開け放された窓から入ってきます

観光で歩き疲れた体と心を癒してくれます

中庭の柿の実がいい色で熟れていました

ネコやイヌをあまり見かけなかったソウルですが、ここにはネコが一匹気持ちよさそうに・・・

 

五味子茶(おみじゃちゃ)

甘み・酸味・苦み・辛み・塩味

の5つの味がします

 

その日の体調で

あ~今日は甘い

とか

あ~今日は苦い

って違う味を感じるらしい

 

私は、甘酸っぱい味が口に残りました

 

柚子茶は文句なく美味しかったですね

 

赤い色をしたお茶が五味子茶です

↓ 

 

 

 

そして、今回一番、

おいしい~

って思ったのが

アワビ粥でした

 

お粥だけで商売が成り立つんですからね~

 

 

 

今回の旅で強く感じたのは

 

女性がたくましくパワフル

 

 

 

男性が優しい

 

車が多い

 

車がひしめいて走っています

せまいとこにぎゅうぎゅうで停めています

 

横断歩道で信号の変わるのを待ちながらカーチェックしていたら

傷のついてない車を探す方が難しいくらい

傷が入っても修理しないのかしらね

ケンチャナヨ~

みたいな?

 

車が多いから、横断歩道が少ない

信号を増やしたらすぐに渋滞を引き起こすからなんでしょうね

 

 

韓国の人が、日本人の観光客を見れば

ふっふっふ

カモがネギしょって来てるぞう~

ってな感じじゃないでしょうか

日本人様、様

 

 

ニセモノをはっきりニセモノと言いきって

日本人に勧めるお店の人

プライドなんて商売の邪魔邪魔

このなりふり構わない根性

こう開き直られると、これはこれでありかなとも思う

 

きどってないところがなぜか気持ちいい

 

 

また行きたいな~って思わせるのはそんなところからくるのかな

 

これで、

おしまいです

 

お付き合いくださってありがとうございました

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光旅行(ビギナー編その4)

2011-11-09 23:21:42 | 旅行

もう飽きたかしら?

まだ続きますので、お付き合いくださいませね

 

今夜は、この写真から

 

 

Nソウルタワー

タワーの高さは、236.7メートル

山の上に建ってるので海抜479.7メートル

 

韓ドラにもよく出てくる場所

でも、何かテレビで観たのと印象が違うな~

って思っていたら、

数年前にリニューアルしていました

エレベーターも若いおにいちゃん、おねちゃんがかぶりものをして

「アニョ~ン」

と言ってお出迎え、お見送りです

ミョンドンから歩いても15分位で行けます

ソウルのラウンドマークタワー

今も、電波を送信している電波塔

 

Nソウルタワーのすぐ横にあるのが八角亭(バルガッチョン)

ここがあの「美しき日々」で

チェ・ジュウが演じたヨンスと孤児院で一緒に育った妹セナが待ち合わせて場所

昔は貴族の休憩所だったとか

 

このNタワーから見た夜景は素晴らしかったです

しかし、宵っ張りの街

夜が深くなるにつれて人々の元気があふれていました

帰りは、ケーブルカーに乗ったのですが、夜のケーブルカーは初めて

何か怖かったですね

もし止まったらどうするんだろうって・・・

 

日中だったら、まだまだ見どころは沢山ある場所のようです

あの安重根義士記念館もあります

 

噴水のある広場も2カ所あるらしい

その噴水の広場から大きな階段があります

その階段が

「私の名前はキムサムスン」

のエンディングに使われたとこ

 

これは帰ってから知ったこと

知ってればこの階段で降りたのに・・・

惜しいことをしたわ~

 

今日の私の小さな幸せ

 

「家政婦のミタ」

何かよくわからないけど面白い

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行(ビギナー編その3)

2011-11-07 23:26:43 | 旅行

韓国といえば、やっぱり焼き肉

 

 

丁寧に焼いてくれて、はさみで食べやすい大きさにカットしてくれます

 

三段豚ばら肉

これに塩をつけて食べるのが美味しかったです

豚なんだけど臭くない

絶品でした

丁寧に丁寧に焼いてくれました

この丁寧さがとっても嬉しかったんですね

自分が大事にされてる気がして!

 

(そういえば、「カーネーション」で、千代ままが、豚肉は火をよく通さないとと言って

真っ黒になるまでトンカツを揚げたのを思い出しました)

 

 

 

おかずがおまけで沢山ついてきます

おかわりもOK

 

ここは、韓国のJTBの女性が一押しのこの焼き肉屋さん

日本からも船越英一郎さん等沢山のタレントさんが食べに来るとか

ミーハーな私は早速そこに行くことに決めてJTBの方に予約を入れておいてもらいました

 

散々歩き回ったので、足もピークに来ていたので、ホテルからタクシーで行くことに

 

黒タクシーというのがあって、これは運転手さんが日本語もしゃべれて安心できるタクシー

それに乗ろうとしたら

ホテルの若い案内の可愛らしい女性が片言の日本語で

 

フチュウノデイイデスヨ~

ヤスイデスシ~

 

と言うので、丁度入ってきたタクシーに乗り込みました

運転手のおじさんに焼き肉屋さんの地図が書かれたミニカタログを見せました

でも、よくわからないみたい

すると、ホテルの人が、運転手さんのおじさんに場所を説明してくれて

おじさんもわかったみたいなので発車

 

でもすぐ近くのはずなのに・・・・

え?え?え?

何か違わない?

 

連れて行かれたのは、ミョンドンにあるお店ではなくて梨泰院本店の方でした

 

後でわかったのですが、ミョンドン店は開店してまだ日が浅いとのこと

本店の方に連れて行かれても仕方がなかったんですね

 

とりあえず、そこに入って

「すみませ~ん、誰か日本語のわかる方いらっしゃいますか~」

と叫ぶと

まだ5時過ぎだったので、従業員さんたちが全員でまかない食を食べているところでした

 

私の声を聞いて、全員が

「は~い」

って

一番日本語が得意そうなしっかりした女性が応対してくれました

事情を話すと、ミョンドン店の方の予約は電話を入れてキャンセルしておきます

ここで食べて行って下さい

帰りはホテルまでお店の車で送ってあげますから

って

 

食べていると、オーナーらしいとっても綺麗で上品な女性の方がわざわざ挨拶に来てくれました

 

お肉が美味しくて、人も優しくて

何かとってもいい思い出ができたな~って思いました

日本でいう「おもてなし」を韓国で受けたな~って

 

中一会館のみなさ~ん、コマスミダ~」

 

今日の私の小さな幸せ

 

柿をむいてヨーグルトをかけて食べてみてください

不思議に美味しい

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行(ビギナー編その2)

2011-11-06 23:34:25 | 旅行

旅の続き、いきま~す

 

絶対行きたい(ビギナー)!噂のグルメスポットNO、1

「土俗村」(トソクチョン)

世界遺産「景福宮」から歩いて数分のところにあります

参鶏湯(サンゲタン)の美味しいお店です

 

 

 

鶏丸ごと

お腹にもち米

朝鮮人参、ギンナン、栗、その他色々入ってます

 

あまり美味しそうに写せなかったのですが、こんな感じ

 

 

 

キムチは食べ放題

特に大根の角切りの方が美味しいたらありゃしないのよ

湯気でぼやけてますが・・・

ここは、11時位には行かないと、もう長蛇の列で並ばないと入れないとか

 

そして、また歩いて世界遺産巡り開始

 

ここは、

「宗廟」

李朝時代の王と王妃の位牌が祀られている所です

ガイドがついて詳しく説明してくれます

 

 

 

 

日本語ガイドの時間まで、少し時間があったので近くの市場を見学しました

広蔵市場(クァンジャンシジャン)

 

こここそが一番韓国に来たんだな~って実感できる場所かもしれません

食料品から韓服から皮製品から何でもあります

南大門市場や東大門市場のように、まだ観光化されていないとこがいいんですね

 

屋台が続いている場所もあって、地元の人たちが食べて飲んでいます

 

やっぱりお総菜コーナーは目を引きます

熱々のご飯があれば・・・・

 

韓国フードの匂いを嗅いで市場を後にするとこんなアジュマー(おばさん)をよく見かけました

出前です

 

 

韓国のアジュマーは本当に働きもののようです

 

明日も続きますよ~

 

今日の私の小さな幸せ

 

バレー、負けましたね

残念!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする