硝子戸の外へ。

優しい世界になるようにと、のんびり書き綴っています。

関連性のない事象だったけれど。

2014-06-15 19:56:45 | 日記
夜勤明けで、交替する青年が「今日はワールドカップの日本戦ですねぇ。見られていいですねぇ。」と声を掛けてきた。しかし僕自身は世間が騒いでいるほど関心がないので、「いやぁ。僕はダイジェストで十分なんですよ。」と答えると「ええっ。日本戦ですよぉ。見ないんですか?」と不思議がられたので、「サッカーやってるの?」と問い返すと「いやぁやってないけど、ワールドカップだし。」と答えられ、思わず愛想笑いをしてしまう。

サッカーは嫌いではない。ボールのない所でのプレイヤーの動きから点に繋がったり、華麗なパスやシュートには感動する。
だから、仮眠から目覚めて経過を観て見ようかとNHKにすると、なんとコートジボワールが同点ゴールを決めた瞬間だった(笑)これは遺憾!!と思い、すかさず番組を変える。

しかし、昼食を摂っている時、速報が流れ逆転された事を知り、なんだか少し罪悪感を感じつつも世界の壁はまだまだ高いのだなと思った。

今日は天気も良く、少しばかり時間も空いたから2年ぶりくらいに日曜礼拝に行ってみた。

キリスト者の知人との久しぶりの再会に思わず顔がほころび、近況などを語り合いつつ、他のキリスト者の方も交えて少しばかり雑談をしていたら、これもまたNHK繋がりの話題で「花子とアン」や「軍師 官兵衛」にキリスト教が取り上げられているので、少しずつ認知度が上がっているのではというお話をされていた。

なるほどなぁ。と感心しつつも、日本ではキリスト教はまだまだマイノリティなのだなと改めて思った。

そして、しばらく色々考えて、少しばかり未来に目を向けてみると、面白い事が頭に浮かんできた。

たしか、この間介護や建設業等の従事者不足を外国人労働者で補おうという計画があると政府からの声明があったように思う。

もし、規制が緩和されれば、現時点から考えればキリスト教圏からの入植者が増える可能性が極めて高い。現在でも少し町に出れば南米の人をよく見かけるし、南米系の教会も普通に見られるようになった。(モスクを見つけた時は驚きを隠せなかった。何しろ田舎なものですから。)

また、日本では少子高齢化が進んでおりこのまま行くと、日本人の人口は減少してゆくことになる。したがって労働力を外に求めれば、いずれマイノリティだったキリスト教を信仰する人口が仏教や神道に変わって逆転することになる。

また、もし、ブラジルの人々の構成する肉体の細胞が日本人と明らかに異なるなら、日本で出生した子供たちが日本での市民権を得て(もちろん南米だけではなく、アジアやヨーロッパやアフリカ等)日本のサッカー界をけん引してゆく事になった時、日本は今とは違った形でワールドカップの決勝に駒を進めるチームになるのではと思ったのです。

こう語って見ると、全く関連性のない話題が此処に来てピタリと合わさった感じがしませんか?