和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

アツい夏が終わりました。

2013-09-01 07:00:00 | みゆきの日記
7/2~8/31開催の



『12の暦絵作品展』



無事、そして大盛況のうちに終了致しました




この2ヶ月間、

澤田先生をはじめ、

大切な作品を貸して下さった皆さん、

猛暑の中 遠路はるばる大江町まで来て下さった皆さん、

12の暦絵関係者すべての皆さんのお陰で、


私達夫婦は、本当に充実したアツいアツい夏を過ごさせて頂く事が出来ました。


今、振り返ると色んな事が思い出されます



作品をお借りする為に、先生のご自宅までお邪魔し、初めて見せて頂く先生や皆さんの作品に感動し、主人と二人『うわぁ、うわぁ、きゃあ、きゃあ』言って、作品を持ち帰らせて頂いた事



澤田先生、ごーちゃんさん、奈良の鹿さんにお世話になり、大成功のうちに終わった12の暦絵講習会



そして、何より


はるばる大江町まで足を運んで下さった皆さんとの出逢い


忘れられない思い出となりました



お友達同士で来て下さった方、

教室でまとまって来て下さった方、

御家族で…、勇気ある女一人旅で…


皆さん、口々に、

『みゆきさんですか?ブログ見てますよ!!』

と、仰って下さり、恥ずかしいながらも嬉しい限りでした


澤田先生との ひとつの出逢いがこれだけたくさんの方々との出逢いに繋がり、


皆さん お一人お一人との出逢いが、私には何事にも代えがたい人生の宝となりました。


迫力ある?千里教室のマダム様が帰り際に

『みゆきさん、またブログでお出逢いしましょう。』

と、仰って下さった言葉が今でも心に残っています。



『12の暦絵作品展』は終わりましたが、

『和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ』

つたないブログですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


皆さん、2ヶ月間 本当にありがとうございました