すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

お知らせ

2007年08月10日 | Weblog
ただ今、自宅のネットに不具合が起きていて、インターネットに接続できにくくなっています

なんか火曜日から突然調子が悪くなって・・・
オフで旨いもんばかり食べてきた報いか?!(汗)
とりあえずモデムの交換はすることになっているのだが、


って事で、ただ今お返事やメールが遅れたりお返事が順不同になってますが、ご了承くださいませ
(特に「アルカサル」ネタのB型さん、KE007さん、ごめんなさい

お盆中に復帰できるといいんだけどなぁ・・・

雑感あれこれ

2007年08月09日 | 日々つれづれ
日常のコネタを少し

1.最近2度ほど行ったラーメン屋でのこと
ここは和牛の骨でスープを取っているせいか、牛の風味に負けまいとしているのか、とても味が濃い。
基本的に私は麺類は大好きだが。高血圧の血統なのでスープは全部は飲まない。
そこでもスープを残して、御愛想を頼むとマスターに「あ~!!スープ残している」と責められた。

ラーメンって・・・スープまで飲み干さないとダメな食べ物なの?(汗)
でもね~回数を来て貰いたいなら強要はしないほうがいいと思うぞ
だってラーメンのスープなんて高脂肪高カロリーのメタボリック養成食の何者でも無いし(汗)


2.パソコンを立ち上げてもインターネットに繋がらない。
設定とかいろいろ見たものの、なんら異常はなく、ADSLのランプも点かないし、どうやらモデムの不具合らしい・・・
プロバイダーに電話するも受付が平日でも19:00で終わり。
サポートセンターのなのに使えねー!!
翌日も同じ症状がでるので18:00に電話して、モデムの交換をしてもらうことになった。

しかしあのサポートセンターの時間外の電話。
音声ガイダンスで「インターネットのトラブルシューティングをご利用ください」と言われても、はて?そのインターネットが繋がらない場合はどうしたらよいのだろう?

とりあえずダッシュで帰宅し、なんとか電話。
働いている人には厳しいプロバイダーだなぁ・・・ヤ○ー


3.某BLシリーズが気になり、とうとう自費で購入
攻⇔( )の反対語を躊躇いもなく、(受)と答えてしまった私
認めたくはなかったが、これで名実共に腐女子の仲間入り・・・・

トミーさま、お恨みしますぞよ~!!(爆)



4.会社の人に桃をもらった
っても、そんじょそこらの桃じゃなく、ご本人が作った桃

市販品よりは小さく、甘みも劣るけど、なんせ北海道で桃は作れないと思っていたので超ビックリ!!
聞くところによると自宅ハウスの中に桃の木があるそう・・・

どんだけ大きなハウスなのか

これで農家ではなく、普通のサラリーマンなんだから(苦笑)
そのウチ、北海道民の憧れの「枇杷」も作るかもしんないな、この人なら(爆)

蟹親爺

2007年08月07日 | 美味しいモノ
さてオフの時の晩御飯は、せっかくはるばる北海道に来て下さっているのだから北海道らしくと・・・ちょっと豪華に蟹親爺という北海道の海鮮を扱った居酒屋で。
けいさんのご主人がお奨めとあって、とても良いお店でした
掘りごたつなので、足が痺れることもなく長居で出来るの(笑)

まずはドドーンと北海道の海の幸のお造り

・活真ツブのお造り
・ウニ
・ヒラメ
・マグロ(トロ&赤味)
・ボタン海老

新鮮なのでどれもとろけそうでいて、甘~い!!


そして焼き魚と魚料理1つはそれぞれ個々にチョイスという仕組み


・青ツブのお通し
・銀ダラの照り焼き(私の焼き魚)
・海老ととうもろこしの天ぷら(私の魚料理)
・焼きトウモロコシ
・夕張メロン

そして北海道といえばやっぱりコレでしょう~!!
 蟹の盛り合わせ
・毛ガニ
・タラバガニ
・花咲ガニ

そして私が一番好きだったのが実はこの御飯

・細かく切ったアワビと粗く叩いた長いもを混ぜたもの載せた御飯
・蟹とカキ玉子のとろーりスープ

ほかほかご飯にアワビのコリコリ感、長芋のシャキシャキ感もしっかりあって、ワサビとよく合う
どちらも海鮮のダシが効いてて、激ウマ~!!


なんかお値段以上にサービスして貰った様な???
これもけいさんのパパしゃんのお力かしらん
けいパパに感謝です~!!

札幌オフ2日目

2007年08月06日 | お出かけ(道内)
月曜日、午前中は仕事をして、午後からJRに乗り、またも札幌へ・・・

午後2時過ぎ、JRを降りると、あれれ???こっちを見て手を振っているのは、けいさん?
1年ぶりだったけど、すんごく痩せててびっくり!
一瞬何処の綺麗なお姉さんかと思った位
しばらく手を振り続けてくれたお陰でけいさんだと判ったけど・・・
ちょっとそのダイエット方法教えて~と思ったら、仕事が忙しくて6キロも痩せたそう・・・でもちょっと羨ましいぞ(爆)

けいさんに案内されていくと、たまこさんがもう到着されていました~
一見すると小柄で可愛いお姉さんという感じ。そして姿そのまま、喋り方もとってもお茶目で可愛いの

パールさんのお迎えまで時間があったので、先に今夜の宿泊先「チサンイン札幌」へチェックイン

私もね~実はお泊りしちゃいました。
だって田舎住まいなもんで日帰りだと、JRの時刻上、皆さんとアニメカラオケ出来ないんですもの~(爆)

その後、パールさんをお迎えに・・・
ホテルのロビーでご主人と一緒に居たパールさんはとっても柔らかで優しい雰囲気の女性。
うんうん、パールさんが優しいからきっとご主人もこうやってオフ会に協力してくれる優しいご主人なんでしょうね~

さて皆が揃ったところで、念願の「きのとや」で至福のひと時

私は欲張りにデザートセット(+コーヒー)1050円

きのとやの古くからの名物「札幌チーズスフレ」も入ったデザート盛り合わせ。
ソフトクリームもミルク感たっぷりで美味しい・・・あと2時間もしないうちに晩御飯なのにこんなに食べていいのかしら?(汗)

けいさんが激お奨めの「チーズプリン」もメチャメチャ美味い~!!

6時に予約していた「蟹親爺」というお店で食事をした後は、今回のオフ会のメインイベントとも言える「アニメソング限定カラオケ」をするべく、ノルベサへ・・・

あれってアニメ画像を使用しているのとしていないのがあるけど、アニメが見たい私たちは必死で歌いまくりましたよ~その合間にやはりアニメトークも炸裂!!
やっぱり凄いのはれいくさんを初め皆さんの詳しさ(爆)
戦隊モノからヤマトまでとにかく詳しいし、ちゃんとラストを覚えているところが凄い~!!
私は見ていないのも多くあったので「ふむふむ」とうなずくばかり(苦笑)

曲がかかる都度、子供の頃の謎が思い出されて

「伊達直人って新聞記者になったら体型が違うのが子供の頃に不思議だったさ~、
裸とトレンチコートじゃ胸板の厚さが全然違うよね
「あれは究極の『着痩せ』をする人なんだよ、きっと(爆)」(byタイガーマスク)とか

「あれってさ~子供心になんでわざわざボールを蹴りまわすんだろうと思ったのよ、とっとと蹴ればいいのにって!
そしてさ、その隙に怪獣が逃げないにも不思議だったわ」(by科学戦隊ゴレンジャー)とか

「身長が57Mで体重が550tなら、絶対軽いよね、
今考えるとバランスが悪くてすぐ倒れそうなんだけど」(ByコンバトラーV)とか

勿論れいくさんの歌声をバックに「ちょっぴり老けたシャア様」にもご対面(by逆襲のシャア)
などなど、同世代ならではの会話で盛り上がりましたよ~

その後はホテルへ戻り、また深夜まで漫画&アニメ話に花を咲かせたのでした~
私は翌日普通出勤で朝早い特急に乗って帰る為、AM2:00を過ぎた頃、早々に失礼させていただきましたが、結局みんなは何時まで話していたんだろう???(苦笑)

でもほんと楽しい2日間でした
また機会があったらお逢いしたいです
そしていつか本州のオフにも参加したいわ~!!


札幌オフ1日目

2007年08月05日 | お出かけ(道内)
待ちに待った札幌オフがやってきました~!!

月曜1日だけの予定が、アガサさんとも日曜日に会えることとなり、2日連続の楽しい日となりました。
まず1日目(日曜日)、お昼に札幌駅でアガサさんと待ち合わせ。
なんでも今日ご家族で帰られる予定がオフの為に急遽アガサさんのみ別行動となった模様。「旦那が面倒くさがりで良かったわ~」なんておっしゃってましたが、心置きなく楽しむ為に旦那さんの配慮にもみえましたよ(うふふ)

さて札幌駅の地下「銀座ライオン」でランチ


アガサさんとお会いするのは2度目なんですが、いや~子持ちとは思えない変わらぬスレンダーボディもさることながら、いつお話しても楽しすぎる。
コミックス自体は買っていなくてもあちこちの雑誌は読んでいるので、そのカバー率は凄い!!新しいジャンルに挑戦したい方、アガサさん情報も参考にしてくださいませ~

ご飯を突きつつ、やはり漫画話に花が咲き、あれこれ漫画談義をしているとあっという間に2時間以上経過(爆)その後は大丸デパートの本屋へ・・・
程なくれいくさんとの待ち合わせ時間となったので再び札幌駅へ向かいました

今回初めてお逢いしたれいくさんはバリバリ働くキャリアウーマン、なおかつトピの書き込みでもにじみ出てるあの笑いのツボをそのまま備えたキップのいい姐さんという感じ。でもね私もアガサさんもれいくさんにお会いするのは初めてだったのですが、なんていうんでしょ、なんか初めてあった気がしないの(笑)
立ち話もなんなので、アガサさん案内の元、けいさんが激しくお薦めしているフルーツケーキファクトリーへ向かいました



私はけいさんが大好きなバナナタルト(手前)をチョイス
しかもお仕事中のけいさんにバナナタルトの写メまで送る(←激鬼!・爆)

そしてれいくさんからあちらのお土産を頂きました~

どれも北海道では見たことのないもの。ほんとありがと~!!

2人で話していても時間はあっという間に過ぎるのに、3人ならもっと早く・・・熱い漫画トークをしていると、あっという間にアガサさんのバス時間となり、お別れ
札幌の地理がイマイチ判っていない私たちのすがるような瞳に、優しいアガサさんはまんだらけとBOと駅の場所を教えてくれ、去って行きました(またね~!!)

残された私たちはまんだらけへ・・・
夜さんがお持ちの西谷祥子作品(レモンとサクランボ)にも高額がついていましたよ~
なんとなく漫画の好みが似ている私たちはヲタな話をしつつ、ブツを物色。
私は以前から欲しかったコレ↓をゲット~!!

波津さん、青池さんのコラボ「兄弟仁義」です~!!
復刊ドットコムでも100票超えてるんですが「復刊ならず」との判定で、ヤフオクなどではだいたい2000~3000円のお値段がついてるブツです。
今回1575円で売られていたので即買いしてしまいました~

その後はBOに寄った後、とりあえずホテルの方へ・・・と思ったら迷うし・・・_| ̄|○
仮にも北海道に住んでいながら、超有名観光スポットの時計台に行けない私。
お客様であるれいくさんを無駄に歩かせてしまいました

なんとかホテルへ着いた後はれいくさんご希望と言うことでスープカレーのお店に・・・
札幌で美味しいトコってよく判らなくて、以前職場の人が美味しいと言っていた一灯庵へ。
本当は本店が良かったのだけど、本店が日曜は16:00で終ることから、西武百貨店の地下の支店へ行くことに・・・


左が私が食べたオリジナルカレーのチキン
右がれいくさんの食べたありがちカレーのポーク(←こう言う名前なんです・苦笑)
オリジナルはタイ風カレーでスパイシー、ありがちの方はトマトベースで柔らかな辛さとなっていました。
美味しいけど、西武店は客席数も少なくて落ち着きはないかも~
ゆっくりしたい人はやはり本店がいいみたい
でもね・・・ここ「一灯庵」って唯一道外の支店が名古屋にあるらしい・・・ぬかったわ(苦笑)

あっと言う間に1日目が終了~
この日は札幌に泊まることが出来ない私は後ろ髪をひかれる思いで帰路に着くのでした(苦笑)

つづく

リバーシブル

2007年08月01日 | ウチの庭
先々週までこれが7月かと思うような寒い空模様が続いていたのに、先週はうって変わって夏空でした
う~ん暑い・・・私も今まで暑くても7分袖のブラウスにしていたを、ようやく半袖のブラウスに袖を通しました

一気に夏になってツルバラを初め、石楠花も満開になりました。
ちと遅くなりましたが、先週撮った写真のアップです



地植えのバラはすでに2番バラ・・・
松葉菊は暑さで花が開ききってます(苦笑)

トップ写真はブロックに寄せ植えしてある小さな花なんですが、花びらの裏の色が違うの・・・ほら


お花もリバーシブルがあるのねぇ(苦笑)