年始から、お酒をかなり控えています。
昨年までは、ジムで運動した後、すぐに浴びるようにお酒を飲んでいましたし、
休みの日には、朝からお酒を飲んでいました(←完全にアル中)。
ただ、年明けから、なぜかそんなにお酒を飲みたいと思わないのです。
特にビールをそんなに飲みたいと思わなくなった感じで、
どちらかと言うと、炭酸水を飲みたい気分なのです。
サントリーの南アルプスの天然水の炭酸水レモンを箱買いしました。
自宅の冷蔵庫の中には常に、冷えた炭酸水がある状態です。
炭酸水を飲むと、あまり夜、食事の量が食べられなくなり、
自然と夜の食事量が抑えめになってきています。
その分、朝がお腹が空くようになり、これまで朝ご飯を抜いていたのですが、
最近、また朝ごはんを食べるようになりました。
また、最近ジムではかなり有酸素運動の量を増やしています。
1日500~600キロカロリーは消費しようと、
ひたすらマシーンに乗っています。
そのおかげなのか、ちょっと体が軽くなった気がしますし、
パンツのウエストもまた1サイズ小さいものがはけるようになりました。
ビールの代わりに炭酸水。
食事の前に炭酸水。
運動後にも炭酸水。
これまで、ジムに通ってもなかなか落ちなかった体重が、
どこまで落ちるのか、チャレンジしてみたいと思います。
昨年までは、ジムで運動した後、すぐに浴びるようにお酒を飲んでいましたし、
休みの日には、朝からお酒を飲んでいました(←完全にアル中)。
ただ、年明けから、なぜかそんなにお酒を飲みたいと思わないのです。
特にビールをそんなに飲みたいと思わなくなった感じで、
どちらかと言うと、炭酸水を飲みたい気分なのです。
サントリーの南アルプスの天然水の炭酸水レモンを箱買いしました。
自宅の冷蔵庫の中には常に、冷えた炭酸水がある状態です。
炭酸水を飲むと、あまり夜、食事の量が食べられなくなり、
自然と夜の食事量が抑えめになってきています。
その分、朝がお腹が空くようになり、これまで朝ご飯を抜いていたのですが、
最近、また朝ごはんを食べるようになりました。
また、最近ジムではかなり有酸素運動の量を増やしています。
1日500~600キロカロリーは消費しようと、
ひたすらマシーンに乗っています。
そのおかげなのか、ちょっと体が軽くなった気がしますし、
パンツのウエストもまた1サイズ小さいものがはけるようになりました。
ビールの代わりに炭酸水。
食事の前に炭酸水。
運動後にも炭酸水。
これまで、ジムに通ってもなかなか落ちなかった体重が、
どこまで落ちるのか、チャレンジしてみたいと思います。