我が家の自宅で、完成見学会を開催されている住宅会社さんがありました。
我が家にはその広告が入っていなかったのですが、
家内の母親の自宅にポスティングされていたそうです。
チラシのクオリティーは非常に良く、
思わず「見に行ってみたい!!!」と思わせてくれるものでした。
ただ見学会当日は、私たちは関西に居なかったので、
参加することはできませんでした。
見学会が終了した後日、その会場の前を通りかかると、
ちょっと信じられない光景が・・・。
外構が全くされていないのです。
更に道路から玄関に入るところまでかなり段差があり、
ドロドロの土を踏みしめながら、建物内に入らなくてはならない感じ・・・。
もちろん、駐車スペースら外構工事がされていないので、
当然ながら庭もそのままです。
ちょっとその感性に「?」って感じでした。
建物そのものはオシャレでいい感じなのに、
外構未完成、しかもかなり外から見たら残念な敷地状況。
それで見学会をされる感性が、正直よく分からないです。
良い家を建てることは、それほど難しいことではありません。
設計と施工、更にはデザインの勉強をすれば、建てることは可能でしょう。
(そんな難しいことではないのに、本当に良い家を建てられる会社は少ないですが・・・)
ただ、家だけではなく、お客様はその会社の人間性や感性も評価する時代になったのです。
チラシや建物、HPだけがカッコ良くても、
感性が欠けていては、お客様に選ばれない時代なのです。
感性を磨いてまいりましょう!
我が家にはその広告が入っていなかったのですが、
家内の母親の自宅にポスティングされていたそうです。
チラシのクオリティーは非常に良く、
思わず「見に行ってみたい!!!」と思わせてくれるものでした。
ただ見学会当日は、私たちは関西に居なかったので、
参加することはできませんでした。
見学会が終了した後日、その会場の前を通りかかると、
ちょっと信じられない光景が・・・。
外構が全くされていないのです。
更に道路から玄関に入るところまでかなり段差があり、
ドロドロの土を踏みしめながら、建物内に入らなくてはならない感じ・・・。
もちろん、駐車スペースら外構工事がされていないので、
当然ながら庭もそのままです。
ちょっとその感性に「?」って感じでした。
建物そのものはオシャレでいい感じなのに、
外構未完成、しかもかなり外から見たら残念な敷地状況。
それで見学会をされる感性が、正直よく分からないです。
良い家を建てることは、それほど難しいことではありません。
設計と施工、更にはデザインの勉強をすれば、建てることは可能でしょう。
(そんな難しいことではないのに、本当に良い家を建てられる会社は少ないですが・・・)
ただ、家だけではなく、お客様はその会社の人間性や感性も評価する時代になったのです。
チラシや建物、HPだけがカッコ良くても、
感性が欠けていては、お客様に選ばれない時代なのです。
感性を磨いてまいりましょう!