鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第4057回】 問題は次々と現れる

2022年02月07日 | 住宅コンサルタントとして

会社を経営していると、次々と問題が現れます。

 

前期まで当たり前のように出来ていたことが、

今期に入って組織として出来なくなっていたり、

信頼していたスタッフが急に退職したり、

ルール違反が見つかったり、と、

なぜか時間の経過と共に、問題が発生します。

 

また社内だけの問題ではなく、

取引先やお仕事の依頼先に関しても、

急な撤退や事業部の廃止であったり、

信頼していた担当者の異動と共に、

後任の方が全く無能であったり、と

組織外でも問題が発生したりします。

 

そしてさまざまな外部環境の変化もあったり・・・。

 

つまり、企業経営をしている限り、

内部・外部に問題が起きることがつきもので、

そういう心構えを持っておく必要がある、

ということです。

 

その問題と向き合い、最短で解決するために

頭を使って行動することで、

人も組織も成長する。

 

今、会社の業績が好調であったとしても、

常に新たな問題が発生すると思っておいた方が良い。

 

でもそういう問題の解決に取り組むからこそ、

経営者は成長し続けることができるのです。

 

常に頭とフットワークを軽くし、

柔軟に、そしてスピーディーに対応できるように

しておきたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする