~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

重いと思ったら、500Mが2本。。。。。。(やっちまった????)

2012-10-18 | ♪おバカワールド
いやあ・・・・・びっくりした 


昨日、荷物が届いた。

ここずっと、卸で仕入れているものが、

頻繁に送られてくる。


私はネットで一般の「商品」というものは

あまり買った記憶がなく

基本的に、卸の仕入ればかりだ。



だから、注文も、

「これは、○本で、こっちは○個で・・・・」

と、

数量に気を使っている。


と、


思っていたが、



なんと、



「メートル」



は、とってもおおざっぱに考えしまっていた





他の卸で、

30Mで、1200円くらいだったけど、

こっちの卸で、

500Mで、3000円くらい。(2本売りからだけど)



どう考えても、「こっち」の卸の方が、全然やすい。



「まあ、腐るものではないし・・・・・・」


と、


安易に決めた。


決めてしまった。




しかし、


昨日、配達の方が、


「重いので、玄関に置きますね」


と、わざわざ置いてくれた時、



「あれ?

 私、そんな大きな重いもの・・・・頼んでいないよな」


と、

頭の中は、



??????


で、いっぱいだった。



配達のお兄さんが、


「重いですけど・・・・ラップみたいなものですか?」


と言われて、



あ 



と、地味に、きづいた。




わたし、


やっちまった 




ごごごごごひゃくめーとるが、


これまた、


「2本」も


やってきてしまった   ← アホ? (注=アホです)




尋常ではないくらい、重い。




おそるおそる、

開けてみる。



どうか、

間違えでありますように。。。。。 (と、ちょっと祈りながら)



・・・・いや、

私が頼んだであろう、ものだった



お花屋さんで使用する、

あの、

ちょっと固めのセロファン。



アレンジメントのお花や、商品などを、

つぶさないように包装できて、リボンもかけられるからと、

これに決めたのだ。



一生かかっても使いきらないであろう、

500M × 2本。


お花屋さんをやるわけでは、ない。



つけまつげの時もそう思った。


「千単位で来て、売れなくても、まあ一生かかって自分が使えばいい」

と。



しかし、今回は、一生かかっても使いきらないと自信がある。


「一生かかって自分が使えばいい」

が、通用しない。




卸で仕入れる時は、

量だけでなく



「メートル」



も、気をつけよう、


・・・・改めて思いました



    しかし・・・・これだけの量で6000円は、安すぎだろ・・・・・

        
              ↑

           いや、 大量だから、安いんだろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキの上に「お醤油?!」・・・・かと思ったよ(笑)

2012-08-22 | ♪おバカワールド
いやあ・・・・・びっくりした 



ケーキの上に・・・・・


あの、


「お弁当についているお醤油」


がささっている・・・・


かと思ったよ



いや、

本気で、聞いてみた。



「あの・・・・・この、ケーキの上の、”お醤油”ですか










・・・・・いや、


もちろん、そんなわけないのだが(笑)



半部くらいしか入っていないところが、なんか、やけに醤油を感じさせてしまう

使いかけの、お醤油っぽい。



このケース、ハートか、クローバーとか、なかったのかな??

いや、「バナナのケーキ」だから、バナナのイメージなのか???

もっと小さめにして満タンに入れるほうが良いのでは??  ←大きなお世話だろう



でも、このバナナに見えない形が、どうしても”醤油”に思えてしまう

お醤油のケースにある”魚”ケースに見えてしまう




見ていて、なんだか笑ってしまって、


店員さんに、


「形も、お醤油っぽいんですよね~


っていいながら、これに決めた(笑)  




今日のお友達、美的センスがものすごいコで、

何でも可愛いものが大好きで、

「可愛いケーキ」にしようと思っていたのですが、

「面白いケーキ」で笑わせたくなったのだ 


( 注  面白いケーキではありません。美味しいケーキです



いや、

本当は、別に笑いをとるケーキではないのですが(ケーキ屋さん、すみません

絶対にお友達は笑ってくれそうなので



久しぶりに町田の洋菓子の名店街に来たけど

実は、大学の頃、4年間近く、バイトをしていた場所

私がバイトしていたお店はもうないけど。


ここに4年近くもいたんだなあ・・・・・

しみじみ、感じる。


お隣はモロゾフさんで、

モロゾフさんのお菓子も良く食べていたし、

色々な名店のお菓子を食べたなあ。。。。 懐かしいなあ 味わかります


あの頃もお店も結構ある。


だから、今日のお醤油ケーキは、知らないお店のものにしてみた  ←注 黒蜜です




美しいものが好き。


でも、

面白いものが、もっとも~っと大好き 




         *美味しいケーキを、面白いケーキにしてしまい、すみませんでした



               とても美味しくいただきました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

130万円の腕時計で。。。。。。。気付いたこと?(笑)

2012-08-09 | ♪おバカワールド
腕時計は苦手で、しません。

でも、人がしているのは、とても好き


というのは、

”仕事ができる女性”が、10代の頃からの永遠の憧れで、

そのイメージの一つに腕時計も入っているから


自分自身は、束縛されているような、

大好きな水晶ブレスレットにぶつかるから、

そんな理由で、とにかくつけません まあ、お金がかからなくていい(笑)


でも仕事で不便なこともあるので、

現在も、バッグにかける時計をずっと探しています。(かなり昔にこのことも書いたなあ・・・・



そんな、

腕時計嫌いの私が、

うっかり、


「あ・・・・この腕時計、素敵。。。。。。」


と、立ち止まって、眺めてしまった時計がある つい最近の出来事です。


クローバーのような形に、貝が使用されているもの。

周りの素材は、ホワイトゴールド。ブレスレットのような腕時計。



「あ・・・・この時計なら、つけたいな。。。。。」


と思った時、

その時計の金額が、



130万円



ということが、わかった



腕時計にものすごく疎い私なので、

そのブランドが、どんなブランドなのかも、

さっぱりわからない


いったい、どんなブランドなのか??????


あまりの美しさに、眺めていると、

パンフレットを下さった。


分厚い、絵本のような、しっかりしたパンフレット。 1センチくらいの厚みがある。

それだけで、”高級”というのがわかる。


「いえ、買うわけではありませんから・・・・・。

 ただ、あまりにも綺麗なので、つけるなら、こういうの素敵だなと思いまして」


と正直に答えた。

腕時計にまったく興味がない私が、立ち止まってしまったその時計。


帰ってゆっくりパンフレットを眺めてみた。


なんと、

130万円が、とっても可愛く見える価格の一覧表までついていた


私が素敵と思っていたその130万円の時計が一番最初に載っていて、

そのあと、

平均700万円の時計のライン。

さらに、1200万円のライン。(一つずつ、イラストが手描き)

さらに、ジュエリーのラインは、

なんと、

5000万


いや、腕時計に疎い私でも、

○千万円の時計があることくらい、知っている。


でも、いや、本当にびっくりしました

こんなパンフレット、さらっとくださるなんて



でも、

お金があったとしても、どうしても「買わない」という理由がある。


それは、

「0時、3時、6時、9時」

しか、ないから



私って、なぜか、いつもひかれてしまうのが、この

「文字盤がない」腕時計。


会社員になって初めて買った時計も、グッチの文字盤のない、ブレスレットの時計。

もう、この時に、

どれだけ「使えない」ものか、痛いくらいわかった(笑)


ちょうど、その当時、結構人気があった時計で、

誰でもつけていた。


お客さまに、「何時ですか?」と聞かれて、

腕時計つけているくせに、はっきりした時間がわからず、

「あ・・・・少しお持ちくださいね」

といい、近くのコに何時か確認しようとしたら、彼女もグッチの文字盤のないタイプで、

「あ・・・・私も、わからないんです」




その時は、コントかと思いましたけどね(笑)


3時や、6時など、はっきりした時刻ならいい。

4時○○分など、

一瞬、4時か5時かわからないとか、

もう、不安になってしまう(笑)



今回の一目ぼれしたのも、

まさに、「文字盤のない時計」だ。しかもほとんどのラインに文字盤がない。

3時、6時、9時、12時、だけでなく、まったく描かれていないラインもある。


私って、腕時計が嫌いなくせに、たまにひかれると思うと、いつも文字盤がない。



今日、遊びにきた友達に、この話をしてみた。

「なんで、文字盤、描かないんだろう。」



「きっと、このくらいの時計を使う人は、

 こまかい時間が必要のない人なんだよ。

 石油王って、たぶん、お昼か、3時かわかれば、いいんだよ」



・・・・・・そっかあ。。。。。。  妙に、納得。



お昼か、3時か、6時か、9時か・・・・・


そのくらい、ざっくりな時間がわかればいい人たちが使うものなのかもしれない。。。。。



いや、想像ですがね(笑)




   それにしても、どうしていつも「文字盤のない時計」にひかれてしまうのだろう・・・・

     ・・・・地味に、謎だ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の手作りジュエリーの難点 (ワイルドスギちゃん風に 笑)

2012-06-27 | ♪おバカワールド
まさか、自分の作ったジュエリーが

おバカカテゴリーの記事になるとは思ってませんでしたが


昨日アップした手作り貴金属ジュエリー。

実は、『難アリ』なんです(笑)


何がどうなのか、今大人気芸人の「ワイルド スギちゃん」風に、どうぞ



留め金が前にくるのが嫌で、留め金ごとアクセサリーなネックレスをつくったぜ~。



留め金が、フックになってるぜ~。

動くたびに、いちいち外れるぜ~。



もはや、ネックレスではなく、

ただの、首にひっかけた、ひもだぜ~。


ワイルドだろぉ~?




解説です。


そうなんです。
留め金が前にきてしまうのが嫌で、

「留め金ごとアクセサリーにしてしまう」という発想までは
きっと良かったのだと思います。

でも、

ただのフックですもん(笑)

動けば、いちいちはずれるわけですよね

そこまで考えなかった私って、ほんっとに、アホです。。。。


フックの部分を、
外れない工夫をすれば良かったですね。

いや、出来上がってから、気付いたのですが  ←本気で、アホです


金属の先の部分も、
本当はもっと丸みを持たせ、くるんと内側に丸めたかったのですが、
とんでもなく大変だったので、あきらめました。

なんか、「ワイルド」になっちゃいましたね(笑)
もっと、エレガントなラインにしたかったのですけどね



失敗こそが、次にいかせる (笑) いや、絶対


        頑張れ、私。。。。。




いつもどうもありがとうございます
にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人にもわからないが、自分でもわからない(笑)

2012-04-04 | ♪おバカワールド
しみじみ、私、アホだなあ・・・・って思う 


このブログは、基本的に、「記録しておきたいこと」を集めて、

後で読み返したりしたいものを書いています


自分の心の中や、心の変化、

そういうものも、記録しておきたいんですね


とくに「心の変化」や「気付き」などは、

とても個人的なことだし、

細かく書く必要のないものは、

とても抽象的に書いたり、していたんです。 昔。


「自分が読めば、思い出す(わかる)な」

って、思って。



・・・・・・って、



読み返したんですが、



まっっったく、



思い出せない 




なんのこっちゃ、

さっぱりわからん




「心に海風が吹いています

って、


私、


何があったんじゃ




・・・・・あの時、

どんなことがあって、

そんなことを書いたのか、

まったく覚えておらん


しかも、たびたび、ある。 ありすぎるから、わからなくなるのだ

「やっちまったな」感に、押しつぶされそうに、なる 




良く、

「暗証番号を人にわからないようにする」

に、しすぎて

「自分でもわからなくなる」

ということがあるが、


まさに、それのようだ (笑) 



まったく、記録になってない



記録どころか、


「あれは、なんだっけ・・・・?」


と気になってしかたない




    そろそろアホを卒業したい、私です。。。。。。。


       そして、「どこかに記録しておく」と誓う 




いつもどうもありがとうございます
にほんブログ村 美容ブログ スタイルへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする