また、仕事のことです
(つけまつげの方です☆)
写真でみる「アレンジつけまつげ」、
今回は、 ”カット美調整” した、私物です
・・・昨日撮りました♪
通常のものより少しだけ短くしてみました♪
(・・・とは言っても、正面からはあまりわからないと思いますが・・・
すみません。。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/56de7009c99b498519a3def3dde7e5a9.jpg)
目尻の長さは、通常よりもかなりばっさりカットし、さっぱりさせてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
いつも長いタイプが好きだったのですが、少しイメチェンです(笑)
軽い感じの目尻も、「なかなかいいなあ~♪」と自己満足です♪
目尻のまつげの形はとても大切な部分ですので
他の部分よりも注意しながらカットします。
カットした分だけより強くカールできますので、
正面からのまつげの見え方はほとんど変わりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、正面から見えるまつげを全体的にもっと短めに見せるなら、
カールを弱めればいいだけです
自由自在です♪
「じゃあ、なんでカットするの??」
と思われるかもしれませんが、
”長さ”は、自分が見えるものではなく「他人が見える部分」だからですね。
人からあまり長いと思われたくない方、よりナチュラルな雰囲気に仕上げたい方は、
長さを調整したり、濃さを調整します。
これは、「上から」見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/3abb52b4bba95c65dceca9eb076969f5.jpg)
これは、少しだけカットしています。 もちろんもっと短くすることもできます♪
濃さはそのままです。もっと薄くすることもできます。
長さよりも ”薄くする” ことで、よりナチュラルに見えます。
(もう少し薄くしたものも、アップする予定です)
このように、「上から」見たときに、
”理想の長さ”、”理想の濃さ”という、バランスをみます。
これは、本当に人それぞれで、好き好きが分かれます。
ですので、この部分は、ご本人のお好みを大事に考えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
”カット美調整”は「短く、薄くする」ことで、調整する形になります。
しつこいですが(笑)正面からのまつげの見え方はカールで変えられますので、
カット後にカールの美調整します。
(*「とにかくものすごい長いのがいい」という会員さまには、オーダーで受けております。)
フリンジの 『カット美調整』 は、
雰囲気、イメージをより”ソフトにする”、という感じですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
雰囲気やイメージをソフトにしたい方は、
”カット美調整”が、おすすめです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
短く、薄くして、
ふんわり、優しいイメージにイメチェンも、良いですね~
いつもどうもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
写真でみる「アレンジつけまつげ」、
今回は、 ”カット美調整” した、私物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
通常のものより少しだけ短くしてみました♪
(・・・とは言っても、正面からはあまりわからないと思いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/56de7009c99b498519a3def3dde7e5a9.jpg)
目尻の長さは、通常よりもかなりばっさりカットし、さっぱりさせてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
いつも長いタイプが好きだったのですが、少しイメチェンです(笑)
軽い感じの目尻も、「なかなかいいなあ~♪」と自己満足です♪
目尻のまつげの形はとても大切な部分ですので
他の部分よりも注意しながらカットします。
カットした分だけより強くカールできますので、
正面からのまつげの見え方はほとんど変わりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もちろん、正面から見えるまつげを全体的にもっと短めに見せるなら、
カールを弱めればいいだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「じゃあ、なんでカットするの??」
と思われるかもしれませんが、
”長さ”は、自分が見えるものではなく「他人が見える部分」だからですね。
人からあまり長いと思われたくない方、よりナチュラルな雰囲気に仕上げたい方は、
長さを調整したり、濃さを調整します。
これは、「上から」見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/3abb52b4bba95c65dceca9eb076969f5.jpg)
これは、少しだけカットしています。 もちろんもっと短くすることもできます♪
濃さはそのままです。もっと薄くすることもできます。
長さよりも ”薄くする” ことで、よりナチュラルに見えます。
(もう少し薄くしたものも、アップする予定です)
このように、「上から」見たときに、
”理想の長さ”、”理想の濃さ”という、バランスをみます。
これは、本当に人それぞれで、好き好きが分かれます。
ですので、この部分は、ご本人のお好みを大事に考えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
”カット美調整”は「短く、薄くする」ことで、調整する形になります。
しつこいですが(笑)正面からのまつげの見え方はカールで変えられますので、
カット後にカールの美調整します。
(*「とにかくものすごい長いのがいい」という会員さまには、オーダーで受けております。)
フリンジの 『カット美調整』 は、
雰囲気、イメージをより”ソフトにする”、という感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
雰囲気やイメージをソフトにしたい方は、
”カット美調整”が、おすすめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
短く、薄くして、
ふんわり、優しいイメージにイメチェンも、良いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
いつもどうもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ スタイルへ](http://beauty.blogmura.com/style/img/style88_31_lightred_4.gif)