プライベートで
引っ越しが来月にせまりバタバタしている中、
何を思ったか

仕事のやり方(レッスンのやり方)まで
変更し、
わざわざ仕事をふやす女です
今週分からの変更なので
資料などを
バタバタと作り直し
なんとか間に合わせました

実は
これまで
「つけまつげレッスン」は
すべてお伝えしたいと思い
基本的にすべてを詰め込んだ内容となっていました
「似合うようにつけまつげを変える美調整レッスン」
「自然に見える 付け方レッスン」
「つけまつげが長持ちする のりの処理のやり方」
「つけまつげの寿命を左右するつけまつげの扱い方」
もう
あらゆることをお伝えしたいと思っていたわけです
すべて、外せないくらい重要なんですもの

ですが
フリンジはすべてがオリジナルで独特な内容の為、
「覚えきれないで頭から抜けていく」では
元も子もありません。
(実は時間も全然足りませんでした
)
なので
「基礎レッスン」と「上級レッスン」に分けることにしました。
これまで1度でお伝えすることにこだわっていたのは
わざわざ遠くから足を運んでくださる方がいらっしゃるからなのです。
ですが
すべてが中途半端では
全く意味がなくなってしまいます。
そんな当たり前のことなのに
片づけをしていて
はっ
と気づいたわけです

なので
「基本レッスン」では
とにかく「付け方」に集中していただくレッスン内容としました。
もちろん「似合うように変える美調整」もありますが
基本の3つ【最重要なもの】に変更しました。
基本以外の「応用」の美調整は
アレンジツィーザーに慣れてからでないと
難しい部分もあるのですね
そういうわけで難しい美調整は
「基本レッスン」を受けられた方を対象にさせて頂いております。
基本的には「基礎レッスン」で
大人つけまつげを満喫できる内容となっております
というわけで、
「基礎レッスン」は
簡単に自然に大人つけまつげがつけられる
という最重要レッスンとなります
そうなんですよね
上手につけられないと
全く意味がないからです
きちんとつけられて初めて
「美調整」というものがいきてくるのです
さて、
今週から新たな「基礎レッスン」をスタートさせましたが
新内容での第一号のお客様が昨日、お見えになられました
「付け方」を中心にしながら
「美調整」を組み込む形でレッスンしました
もともとつけまつげをつけられていらっしゃる方で
その他、
まつげパーマもまつげエクステも
ご経験済みの方です
現在はつけまつげをつけて会社に行かれているそうですが
ちょこちょこつけまつげをつけ直しているそうです。
しかも
「フリンジと同じ つけまつげのり」
を使用とのことでした。
同じのりであっても
扱い方で全く変わる、
このことをお客様ご自身、
体験してくださいました
べったりとすべてにのりをつけていても剥がれる
とお悩みでしたが
フリンジでは「点」で極少しかのりをつけなくても
基本、剥がれることはありません
ただし・・・
つけまつげが剥がれないためには
いくつかの「コツ」があります。
それをクリアできれば
剥がれる悩みはなくなると自信があります
だって
私も剥がれる経験をしていますから
しかも
「剥がれにくいのり」で

全く同じのりを使用しても
扱い方で
簡単に剥がれるのりになります
お伝えしなければならない「コツ」や「ポイント」が
大人つけまつげに多すぎるので
「美調整」の高度なものは
外した形にしたわけです
ということで
「上級レッスン」は
付け方がクリアされていることになりますので
付け方レッスンは基本的にありません
とことん似合う美調整のやり方
を
お伝えするレッスンが「上級レッスン」となります。
(上級レッスンは湘南サロンのみの予定です)
今回、
引っ越しの為
色々なものを捨てたり片づけたりしていて
頭がクリアになり整理されたのかもしれません
このやり方で昨日のお客様は
お帰りになられる頃には
すっかり自然に見える付け方をマスターして頂けたようです
つけまつげは
付け方がすべてといっても過言ではありません。
だから「付け方」は非常に重要なレッスンなのです。
「フリンジの付け方は見たことないです。
こんなやり方知りませんでした。」
と言っていました
ですが
「目頭の部分がいつも不自然に見えて気になっていましたが
・・・自然に見えます
」
と喜んで頂けました
もちろん「付け方」だけでなく
「重要な美調整」も覚えて頂きます
昨日のお客様は左目にクセが見受けられ
「左目・・・いつも上手につけられていましたか?」
とお聞きしたところ
「あ、左・・・いつもうまくいっていないと思っていました」
と言っておりましたね。
なので
基本美調整
プラス
左目の4番、7番などポイントに美調整をおこないました。
左右の目のバランス美調整です
付け方レッスンでは
いかに自然で美しく見えるか、が重要です。
付け方1時間強でのレッスンで
最初と最後ではびっくりするくらい付け方が変わっていました
最後にお帰りになられるときに
「今日はとても楽しかったです
」
と言ってくださいまして
心から嬉しく思いました
新内容で私自身ちょっとバタバタでしたが・・・
この内容でいきたいと思います
鎌倉サロン内の様子です
(初公開
)



(あ、まだ間借りです
すんません
)
*キャサリン(あ、マネキンです)の下の紫の敷物は
お友達が作ってくれました
P.S 昨日の夜頂きましたメールで
「最後まで剥がれませんでした
」
とご報告くださいました
☆大人つけまつげレッスンブログはこちらです→☆
引っ越しが来月にせまりバタバタしている中、
何を思ったか


仕事のやり方(レッスンのやり方)まで
変更し、
わざわざ仕事をふやす女です

今週分からの変更なので
資料などを
バタバタと作り直し
なんとか間に合わせました


実は
これまで
「つけまつげレッスン」は
すべてお伝えしたいと思い
基本的にすべてを詰め込んだ内容となっていました

「似合うようにつけまつげを変える美調整レッスン」
「自然に見える 付け方レッスン」
「つけまつげが長持ちする のりの処理のやり方」
「つけまつげの寿命を左右するつけまつげの扱い方」
もう
あらゆることをお伝えしたいと思っていたわけです

すべて、外せないくらい重要なんですもの


ですが
フリンジはすべてがオリジナルで独特な内容の為、
「覚えきれないで頭から抜けていく」では
元も子もありません。
(実は時間も全然足りませんでした

なので
「基礎レッスン」と「上級レッスン」に分けることにしました。
これまで1度でお伝えすることにこだわっていたのは
わざわざ遠くから足を運んでくださる方がいらっしゃるからなのです。
ですが
すべてが中途半端では
全く意味がなくなってしまいます。
そんな当たり前のことなのに
片づけをしていて
はっ

と気づいたわけです


なので
「基本レッスン」では
とにかく「付け方」に集中していただくレッスン内容としました。
もちろん「似合うように変える美調整」もありますが
基本の3つ【最重要なもの】に変更しました。
基本以外の「応用」の美調整は
アレンジツィーザーに慣れてからでないと
難しい部分もあるのですね

そういうわけで難しい美調整は
「基本レッスン」を受けられた方を対象にさせて頂いております。
基本的には「基礎レッスン」で
大人つけまつげを満喫できる内容となっております

というわけで、
「基礎レッスン」は
簡単に自然に大人つけまつげがつけられる
という最重要レッスンとなります

そうなんですよね

上手につけられないと
全く意味がないからです

きちんとつけられて初めて
「美調整」というものがいきてくるのです

さて、
今週から新たな「基礎レッスン」をスタートさせましたが
新内容での第一号のお客様が昨日、お見えになられました

「付け方」を中心にしながら
「美調整」を組み込む形でレッスンしました

もともとつけまつげをつけられていらっしゃる方で
その他、
まつげパーマもまつげエクステも
ご経験済みの方です

現在はつけまつげをつけて会社に行かれているそうですが
ちょこちょこつけまつげをつけ直しているそうです。
しかも
「フリンジと同じ つけまつげのり」
を使用とのことでした。
同じのりであっても
扱い方で全く変わる、
このことをお客様ご自身、
体験してくださいました

べったりとすべてにのりをつけていても剥がれる
とお悩みでしたが
フリンジでは「点」で極少しかのりをつけなくても
基本、剥がれることはありません

ただし・・・
つけまつげが剥がれないためには
いくつかの「コツ」があります。
それをクリアできれば
剥がれる悩みはなくなると自信があります

だって
私も剥がれる経験をしていますから

しかも
「剥がれにくいのり」で


全く同じのりを使用しても
扱い方で
簡単に剥がれるのりになります

お伝えしなければならない「コツ」や「ポイント」が
大人つけまつげに多すぎるので
「美調整」の高度なものは
外した形にしたわけです

ということで
「上級レッスン」は
付け方がクリアされていることになりますので
付け方レッスンは基本的にありません

とことん似合う美調整のやり方
を
お伝えするレッスンが「上級レッスン」となります。
(上級レッスンは湘南サロンのみの予定です)
今回、
引っ越しの為
色々なものを捨てたり片づけたりしていて
頭がクリアになり整理されたのかもしれません

このやり方で昨日のお客様は
お帰りになられる頃には
すっかり自然に見える付け方をマスターして頂けたようです

つけまつげは
付け方がすべてといっても過言ではありません。
だから「付け方」は非常に重要なレッスンなのです。
「フリンジの付け方は見たことないです。
こんなやり方知りませんでした。」
と言っていました

ですが
「目頭の部分がいつも不自然に見えて気になっていましたが
・・・自然に見えます


と喜んで頂けました

もちろん「付け方」だけでなく
「重要な美調整」も覚えて頂きます

昨日のお客様は左目にクセが見受けられ
「左目・・・いつも上手につけられていましたか?」
とお聞きしたところ
「あ、左・・・いつもうまくいっていないと思っていました」
と言っておりましたね。
なので
基本美調整
プラス
左目の4番、7番などポイントに美調整をおこないました。
左右の目のバランス美調整です

付け方レッスンでは
いかに自然で美しく見えるか、が重要です。
付け方1時間強でのレッスンで
最初と最後ではびっくりするくらい付け方が変わっていました

最後にお帰りになられるときに
「今日はとても楽しかったです


と言ってくださいまして
心から嬉しく思いました

新内容で私自身ちょっとバタバタでしたが・・・
この内容でいきたいと思います

鎌倉サロン内の様子です





(あ、まだ間借りです



*キャサリン(あ、マネキンです)の下の紫の敷物は
お友達が作ってくれました

P.S 昨日の夜頂きましたメールで
「最後まで剥がれませんでした

とご報告くださいました

☆大人つけまつげレッスンブログはこちらです→☆