長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

お休み

2008-01-10 09:29:52 | Weblog
春に天真庵が出来た時の案内をださなかったので、
年賀状ではじめて「天真庵が池袋から押上に移った」ことを
しったお客さんがたくさんいらっしゃる。
今日は今年はじめての定休日。こんな日に「わざわざ」遠くから
お運びにならないことを願う。

今日は銀座で「小堀遠州展」をやっているので、午前中に
仕事を片付けて、銀座で友だちと待ち合わせ。
その後、骨董やの支払が終わると、こころも財布も
空っぽになるので、その骨董でも眺めながら、お茶を
飲もうと思う。

夜は違う友達が、「おごってくれる」というので、
人形町の料理屋で待ち合わせ。
「鮨はおごられてこそ味がわかる」と、先輩がおっしゃったが、
そうかも知れない?と時々思う。
でも、やはり骨董とか食べ物は「自腹」でないと身につかない。