長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

染めもん展

2008-10-25 06:54:19 | Weblog
今日から「染めもん展」が始まる。京都からいつもの
「とむさん」と「こうのさん」が颯爽とこられる。

昨日はオープニング。ケーナを奏でる「山下topo洋平」さん
、松宮幹彦(ウクレレ、ギター)、渡邉賢一(ギター)の三人が、
オリジナル曲やサンバ、ジャズ、ボサノバの名曲を演奏してくれた。
不思議な組合せだけど、みんな新鮮だった。今の時代は「きまりごと」
よりも、少し「はずれたこと」のほうが、インパクトがある。
昨年の秋に、topo君がやってくれた時は、ノリノリすぎて、蕎麦を
食べる時間が残ってなかった。今回も、アンコールが続き、少し
びびったけど、なんとか蕎麦も出せた。
雨にもかかわらず、ワカや、ワカの幼馴染さんが熊本からきてくれたりして、
満席になった。雨の中、せっかっくこられてのに予約がしてなくて、入れなかった
方には申し訳なかった。
31日の「バロック」も残りがわずかになった。

昨日は、ベトナムからもお客さんがきた。「花膳」を食べられた。
「そばがきぜんざい」を普通に食べていた姿が印象的。
ベトナムにも、ぜんざいとおなじようなスイートがあるらしい。
陶器も布にも珈琲にも、興味があるし、いってみたい国だ。

今日は「花のお稽古」
山口から原田先生がやってくる日。