あったかい〜
陽気で〜す。
この間の雨の後冬の気温になるはずでした。
でも予想が外れてこの暑さ。
日向にいればセーターなんか脱ぎ捨ててタンクトプ一枚で夏の様相ですよ。
家の中は寒いけどね。
さて、昨日は展望台に行こうとという私の提案も即座に却下され
結局予定通りの出発となりました。
病院へ行く時間まで日当たりの良いウッドデッキで日向ぼっこの方が良いというのです。
仕方がないですね。
同意が得られなければ一人で行ってもつまらないし、また今度ということにしました。
昨日は病院の後、コタツが欲しいという家人の望みで電気屋やホームセンター、
リサイクルショップなどを回って、
最後に回転するお寿司を食べて帰宅。
あっちもこっちも回る回る一日でしたわ。
産直で赤ピーマンを買いました。
今朝は最近お気に入りの赤ピーマンの甘酢煮ときんぴらを作りましたよ。
常備菜です。
赤ピーマンの甘酢煮はイタリア料理を紹介してくれているブログに出ていました。
ワインビネガーを使うところが洋風で美味しいのです。
気に入ってもう何回も作りました。
パプリカを使ってみたりもしたけれど
肉厚なのでまた食感が違いますね。
それに緑色のピーマンではなぜか似合わない気がします。
やっぱり赤ピーマンだわさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
赤が酢に似合う気がします。
赤ピーマンはなかなかお目にかかれないけれど、
見れば必ず買いますよ。
酢好きですから。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
赤カブや赤大根の甘酢漬け、赤ピーマンの甘酢煮も
みんな赤色。
我が家の定番常備菜となっているきんぴら。
そこにも赤いものが入っています。
この時期、赤色を体に摂取するのは良いことなのです。
と、私は思う。。。。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/2a8f71f7aafe1eb7d05d9a095ff63c39.jpg)
物置の壁一面に育った蔦も
西日を受けて真っ赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/ada32928a05c9900416f459fd588457d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この間の雨の後冬の気温になるはずでした。
でも予想が外れてこの暑さ。
日向にいればセーターなんか脱ぎ捨ててタンクトプ一枚で夏の様相ですよ。
家の中は寒いけどね。
さて、昨日は展望台に行こうとという私の提案も即座に却下され
結局予定通りの出発となりました。
病院へ行く時間まで日当たりの良いウッドデッキで日向ぼっこの方が良いというのです。
仕方がないですね。
同意が得られなければ一人で行ってもつまらないし、また今度ということにしました。
昨日は病院の後、コタツが欲しいという家人の望みで電気屋やホームセンター、
リサイクルショップなどを回って、
最後に回転するお寿司を食べて帰宅。
あっちもこっちも回る回る一日でしたわ。
産直で赤ピーマンを買いました。
今朝は最近お気に入りの赤ピーマンの甘酢煮ときんぴらを作りましたよ。
常備菜です。
赤ピーマンの甘酢煮はイタリア料理を紹介してくれているブログに出ていました。
ワインビネガーを使うところが洋風で美味しいのです。
気に入ってもう何回も作りました。
パプリカを使ってみたりもしたけれど
肉厚なのでまた食感が違いますね。
それに緑色のピーマンではなぜか似合わない気がします。
やっぱり赤ピーマンだわさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
赤が酢に似合う気がします。
赤ピーマンはなかなかお目にかかれないけれど、
見れば必ず買いますよ。
酢好きですから。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
赤カブや赤大根の甘酢漬け、赤ピーマンの甘酢煮も
みんな赤色。
我が家の定番常備菜となっているきんぴら。
そこにも赤いものが入っています。
この時期、赤色を体に摂取するのは良いことなのです。
と、私は思う。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2c/2a8f71f7aafe1eb7d05d9a095ff63c39.jpg)
物置の壁一面に育った蔦も
西日を受けて真っ赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/ada32928a05c9900416f459fd588457d.jpg)