目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

便利な山暮らし

2020-03-01 | お題

新型コロナウイルスのことで持ちきりな昨今ですが、

昨日は友人が驚くべきニュースを持ってきました。

 

山の中で暮らしている私たちは時々街に買い物出かけます。

昨日は彼がたまの買い物に出掛けた日でした。

ネコの餌を買うために入ったHCでビックリ仰天したと言うのです。

そのHCは

店に一歩足を踏み入れると前面にトイレットペーパーやティッシュペーパー、キッチンペーパーの類が壁を埋め尽くしています。

それが昨日はそのペーパー類が一つもなかったそうです。

こんな身近でもトイレットペーパーがすっかり売り切れているのを知って

本当に驚きました。

 

どうしてトイレットペーパーなの?

どうして人々はトイレットペーパーをまず確保しようとするのか?

マスクならまだ少しは分かる。

でもどうしてトイレットペーパー?買い漁る?

トイレットペーパーがなければ暮らしは成り立たないのか?

 

ウォシュレットはもう日本の家庭の標準装備ではなかったのか?

疑問です。

 

我が家?

ティッシュペーパーは景品でもらったのが一箱あります。

トイレットペーパーはあと二ロール。

そろそろ買っておこうかなと、思っていたところ。

もうないかも。。。。

 

でも別にね、心配はしてません。

 

ウォシュレット無いけど山だからインド式でも全然平気。

普段の生活で極力紙を使わない生活を心がけています。

だからこんな時でも困らない。

 

便利な田舎暮らしが私は大好き😘

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生三月ひな祭りの思い出

2020-03-01 | 日記

おはようございます😃

 

弥生三月ひな祭り🥰

 

女の子のお祭りです。

 

でも私の子供の頃実家のある地域では月遅れの四月三日が桃の節句でした。

毎年この日には母がかて飯を作ってくれましたね。

 

かて飯って云うのはまあ、ちらし寿司のような物です。

 

酢飯に味をつけた具材を混ぜたごはんで、私はコレが大好きでした。

 

母は節句節句をお祝いする人でその都度に何かおいしいものを作ってくれましたね。

 

蕎麦やうどんも手打ちです。

 

歳を取ってからはもう蕎麦は打ってくれなくなりましたが、

亡くなる直前まで私が行くと、かて飯を作ってくれた物です。

私が好きなのを知っているのと、もう出来ることはそれくらいだったからでしょう。

雛祭りの頃になると母のかて飯を思い出します。

自分で作るのとは違うので

もう二度とあの味には出会えないと思うと余計にあのカテ飯が懐かしいのです。

 

去年の写真を見ていたら、十日も前に福寿草が咲いていました。

 

今年は去年よりずっと暖かいのにまだやっと葉っぱが立ち上がったところです。

気温が高いからといって何もかもが早く進む訳でもないみたい。

梅の開花も遅かったし、福寿草も遅い、

でも蕗の薹は早いって、植物の世界も異常気象に戸惑っているようですね。

啓蟄を前にしてもうアリも動き始めています。

一昨日出てきたアリさん、見えます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする