初ちゃんの「ボチボチ生きようぜ!」

毎日の生活で出会った事をボツボツ綴っていきます。

ボランティア研修

2011-07-22 | ボランティア
今日は朝から「区ボランティア連絡会」の研修に参加してきました。
今日のテーマは「東北でボランティア活動された方の話を聞いて何が出来るか話し合おう」でした。
3人の方の体験談を聞きました。
広島市の募集したボランティア、それに漏れたので一人で参加された方、NPO法人で活動されている方の話と聞きましたがTVで見るより生で見聞きしたことはやはりインパクトがあります。
画像は皆胸がつぶれそうな地獄のような有様でしたが皆黙々と泥や瓦礫と向き合っていました。
その後には青々と早苗が育っていたり、長野から取り寄せたそばを植えたりすると聞いて「あぁ~良かった」と思いました。東北の方は最初は本当に控えめで大丈夫かな~と思ったけれど二日目からはテキパキと指示を出されこれなら大丈夫だと思われたそうです。
NPO法人ANT_Hiroshimaの支援活動には本当に頭が下がりました。最初に調査をされて「お風呂に入れないお年寄りが多くいる」ことを聞き、「入浴車を贈ろうプロジェクト」を設立、津波で入浴車両が流された介護施設に送るんだそうです。あと20万円で購入できるそうです。
このプロジェクトの方の話だと飯館村ではすでに「未来への翼」プロジェクトを村長が中心になって立ち上げ帰村の時期や村の再生のために中学生をドイツに研修に行かせるツアーを計画し20名も送るのだそうです。
黒い森への遠足や森林業、農村での研修など生きた学習が目的です。
この活動は今後も順次していくそうです。
TVニュースで見る限り悲しく辛い出来事ばかりだと思ったら地元ではもう未来に向かって歩き始めているんですね。
私達はそんな話を聞いて各グループで広島ではなにが出来るか、これからどうするべきかを話し合い智慧を出し合いました。各テーブルで出した問題点、解決策を「発表」するのでなく全員で他のグループの書いたものを見て歩きました。とてもいい研修だったと思います。