綺麗でしたよ、やっと美しくなってきました。
小学時代のクラスメート6人で嵐山の渡月橋で待ち合わせ紅葉狩りです。

凄い人出で真っ直ぐ歩けないほどでした。すれ違う人も一様に「綺麗やね」と連発しています。
天気予報では曇りぎみで小雨が降るかもしれないと予想していたが見事に外れスカッとした青空で寒さもない。

連絡が上手く出来ず1名欠席したがいつもの仲間と小橋を渡り右手の山沿いの小道を歩いた。
対岸を歩く人は多く列が出来ているが私たちも歩く道は比較的少ない。

目指すところは大悲閣・千光寺で角倉了以が大堰川河川工事に協力した人々の菩提を弔うため創建したところです。
石段が細く可成り高いところにあるため「しんどかった」
ヒーヒー言ってるのは私だけ
やったけどホント息も絶え絶えの体たらくでした。

上がってみればそれは素晴らしい眺望でまさに錦秋が手に取る位置にあります。
遠くは比叡山まで見渡せました。
しんどい思いをして登った甲斐があったというものです。
下まで降り橋の近くで食事を取り場所を変えてコーヒーを取り堪能するまでおしゃべりが弾んで紅葉狩り&忘年会は終了しました。
小学時代のクラスメート6人で嵐山の渡月橋で待ち合わせ紅葉狩りです。

凄い人出で真っ直ぐ歩けないほどでした。すれ違う人も一様に「綺麗やね」と連発しています。
天気予報では曇りぎみで小雨が降るかもしれないと予想していたが見事に外れスカッとした青空で寒さもない。

連絡が上手く出来ず1名欠席したがいつもの仲間と小橋を渡り右手の山沿いの小道を歩いた。
対岸を歩く人は多く列が出来ているが私たちも歩く道は比較的少ない。

目指すところは大悲閣・千光寺で角倉了以が大堰川河川工事に協力した人々の菩提を弔うため創建したところです。
石段が細く可成り高いところにあるため「しんどかった」
ヒーヒー言ってるのは私だけ


上がってみればそれは素晴らしい眺望でまさに錦秋が手に取る位置にあります。
遠くは比叡山まで見渡せました。
しんどい思いをして登った甲斐があったというものです。
下まで降り橋の近くで食事を取り場所を変えてコーヒーを取り堪能するまでおしゃべりが弾んで紅葉狩り&忘年会は終了しました。
