食事処「御幸町・つばき」で歌仲間の忘年会を開いた。
朝食を控えめにしてお腹が凄く空いていた為、先付けである「卵豆腐と地鶏の葱吉野」写真取っていません、食い気が先に立ってしまいました。

「旬魚のお造り」ぐじとまぐろやったかしら、新鮮ですごく甘くて美味しかった。
添えてあるきゅうりも種の部分が抜いてあってシャキッとした歯触りです。

「聖護院かぶらと鯛」柚子の香りがする鯛の美味しかったこと。
器も良いですね、都鳥の図柄でしょうか。
今賀茂川や嵐山の大堰川ではゆりかもめが乱舞しています。

「師走野菜の落花生クリーム掛け」


辛口のお酒を頂きました、後口は甘いですね。とっくりが良いですねぇ。
一輪挿しに欲しいと思いました。「持って帰ったらアカンよ」キッチリ釘を刺されましたね。右は貝の箸置きです。これも可愛い。

「煮穴子と厚揚げのべっこうあん」
揚げたて厚揚げと水菜の上に柔らかい穴子が乗っていました、とろけそうです。

お釜で炊かれた蟹と貝柱のご飯残念ながらお腹一杯でお味見をしただけです。
香りよく出来たら持って帰りたい気分でした。

最後は生麩ぜんざいです。これもお味見だけ、あま~い。

Oさんの甥の方が店主です、シャッターを押す寸前にお弟子さんが顔を覗かせました。
下は本日の参加者です、じっくりと美味しいお料理を頂きたっぷりおしゃべりして楽しい忘年会でした。Oさんご馳走様でした。

朝食を控えめにしてお腹が凄く空いていた為、先付けである「卵豆腐と地鶏の葱吉野」写真取っていません、食い気が先に立ってしまいました。

「旬魚のお造り」ぐじとまぐろやったかしら、新鮮ですごく甘くて美味しかった。
添えてあるきゅうりも種の部分が抜いてあってシャキッとした歯触りです。

「聖護院かぶらと鯛」柚子の香りがする鯛の美味しかったこと。
器も良いですね、都鳥の図柄でしょうか。
今賀茂川や嵐山の大堰川ではゆりかもめが乱舞しています。

「師走野菜の落花生クリーム掛け」


辛口のお酒を頂きました、後口は甘いですね。とっくりが良いですねぇ。
一輪挿しに欲しいと思いました。「持って帰ったらアカンよ」キッチリ釘を刺されましたね。右は貝の箸置きです。これも可愛い。

「煮穴子と厚揚げのべっこうあん」
揚げたて厚揚げと水菜の上に柔らかい穴子が乗っていました、とろけそうです。

お釜で炊かれた蟹と貝柱のご飯残念ながらお腹一杯でお味見をしただけです。
香りよく出来たら持って帰りたい気分でした。

最後は生麩ぜんざいです。これもお味見だけ、あま~い。

Oさんの甥の方が店主です、シャッターを押す寸前にお弟子さんが顔を覗かせました。
下は本日の参加者です、じっくりと美味しいお料理を頂きたっぷりおしゃべりして楽しい忘年会でした。Oさんご馳走様でした。
