![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/4b6d9e74813c8c5f1f936fe187930ab2.jpg)
チビクロわ、ベトナム料理のランチをした後、同じフロアにあるお店に移動しましたにゃ。
「カフェクレープ有楽町店」
イトシアフードアベニュー地下2F
原宿で初めてクレープを作った
お店らしいですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6e/94ce0e2558f31d9ee8fc2e8f040ea7d5.jpg?1665039731)
チビクロわ、チョコレートストロベリークレープをご注文ですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/f60c8e88e55a78d67147d78a97a3923b.jpg?1665039731)
柔らかくて、生クリームたっぷりの
クレープわ、本場おフランスとわ、
違うけど、
日本生まれのクレープもなかなか
好きなチビクロですにゃ。
ランチタイムわ、ドリンク
ランチタイムわ、ドリンク
コーヒーや紅茶、ビールやワインが
無料なのですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/2c137cfebba4112285c3028c3b2db506.jpg?1665039731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/2c137cfebba4112285c3028c3b2db506.jpg?1665039731)
青いお店の色とロココ調のインテリアわ、とても目立つし、
つい吸い込まれてしまいそうですにゃ。
クレープごちそうさまでしたにゃ。
今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。
甘いデザートは別腹ですねよね❤️
原宿といえばクレープ、その元祖のお店なんですね~、老舗ですね。
公式サイトを見たら目玉おやじ(ゲゲゲの鬼太郎のお父さん)が乗っかったクレープの写真があってビックリしました👁️
ハロウィンのメニューだって、面白い!
でも食べるのに勇気いりそう😱
本場じゃなくとも私は日本のクレープ派ですよ!
生クリームを入れちゃおうって考えた人天才!美味しそう~
コメントありがとうございますにゃ。
元祖日本のクレープですにゃ。
最近わ、甘いの他にお食事系も
人気みたいですにゃ。
後から考えて、オプションで
カスタードクリーム、アイスクリーム、
バナナを注文して巨大なクレープにすれば
よかったかな、なんて考えましたにゃ。
コメントありがとうございますにゃ。
なんと、おフランスわ、かわだけとにゃ。
知らなかったですにゃ。
日本のクレープわ、和洋折衷のいいとこどり
ですにゃ。缶詰のフルーツとかいれて
昭和のスタイルもいいかなぁ、と
思いますにゃ。黄色い桃とかみかんとか。