チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

庭のギョウジャニンニクで~す(*^^)v

2025-04-01 14:47:42 | 山菜
晴れ。14時40分現在4.1℃、最低気温05時47分-4.2℃、最高14時03分5.4℃。
今日も晴れ&風が冷たい。
明日からお天気が崩れ、土曜日は晴れ、その後は雨マークがずらり並んでいる。雨でギョウジャニンニクが大きくなることを期待しよう(*^-^*)。

我が家の庭のギョウジャニンニクは、場所によって育ちがかなり違う。
日当たりのいいところのは、数日で食べごろになる・・・美味しそうでしょぅ。



でも、今年も食べない。まだお山へ採りに行く元気があるから。

来週にはどこかへ採りに行きたいな。

ところで、午前中買い物に出かけたとき、上空を飛ぶツグミと思われる群れに出会った。
午後からツグミを求めて春採公園へ行ったら、いましたょ。
ただ動きが早くて・・・(ノД`)・゜・。証拠写真は撮ったけどね"(-""-)"。

森林公園のフクジュソウが綺麗

2025-03-31 15:11:11 | 草花
晴れ。15時00分現在3.3℃、最低気温03時02分-2.6℃、最高12時34分4.5℃。
晴れ&風は冷たく強い。

風が冷たいから迷ったけど、24日のリベンジに森林公園へ行って来た。前回と違って車も倍くらいあったし太陽の光が強い。

フクジュソウがいたるところで咲いてましたぁ~。


パラボラアンテナの昆虫も一緒に記念撮影。

コゲラとハンノキ。



砂利の散策路は雪が残っていて歩く人は殆どいない。

明日から4月。
連休の頃にエンドウと葉物野菜の種まきをするから、それまでに家庭菜園や庭の手入れをしないとな。まずはアスパラの殻を片付けよう。毎年、野鳥が実を食べに来るから残したのに、今年は1羽も来ず食べ時を過ぎた(ノД`)・゜・。今年の秋はどうしよう?!


スズメは羽毛をくわえてたけど

2025-03-30 15:30:35 | 小鳥&小動物
晴れのち曇り。15時20分現在3.5℃、最低気温04時53分-5.4℃、最高11時15分5.9℃。
午前中は晴れ、午後から曇りで風が一段と強くなった・・・予報ではそろそろ霙になる頃かと。寒くてストーブを点けた。

今朝、ヒヨドリが来たけどコンデジを手にする前に逃げられた。(ネタにしようと思ったのに)
スズメね、地面でヒマワリを突いてるのかと思ったら、羽毛をくわえていた。

巣作りを始めたのかしら??

ハシブトガラ

そして、アシワ君も地面に降りてヒマワリ探し。

庭のフクジュソウ、数日前から蕾のままで一向にパラボラアンテナを開く気配がない。

ところで、数日前からブログのフォントが変わりサイズが小さくなってしまったのは何故??
フォロワーさんのブログを見ても色々なのよね、フォントも大きさも以前と変わらないのもあれば、私と同じようにサイズが小さくなったのある。なにが影響してるのだろう?????
PCがアップデートしてたしな。

寒い日はおでん (*^^)v…昨日

2025-03-29 14:33:36 | 食べもの&料理
晴れ。14時20分現在7.0℃、最低気温01時37分0.3℃、最高13時26分7.9℃。
晴れ~でお日様が室内に入りぽかぽか暖かく、あやうくうたた寝するところだった。でも、週間予報は雪マークが二つもありぐずついた日が続くみたい(ノД`)・゜・。

昨夜はおでんでした。



(*´σー`)エヘヘ ジャガイモが好き・・・インカのめざめは色が鮮やかだし崩れにくいからおでんにOK。(大根が煮えたころ入れるょ)
お浸しはクレソン ← 買ってきました(天然物は連休の頃)。焼き魚はシシャモ=カペリン。
美味しかったです (*´▽`*)。

みっつ寝ると4月。
待ちに待った採集生活が始まる・・・トップバッターはフキノトウ、そして大好きなギョウジャニンニクが採れるようになる。
今年は何処に入ろうかしら?!
以前みたいに斜面は無理だから、なるべく平坦なところで車から近いところとなると難しいなぁ。

庭のギョウジャニンニクの葉が伸びてきた。

ハシブトガラが来たです (*^^)v

2025-03-28 16:34:57 | 小鳥&小動物
雨。16時20分現在3.5℃、最低気温06時49分0.3℃、最高15時39分3.6℃。
起きたらあたり一面うっすら雪化粧、朝から雨で雪は融けたけど寒くてストーブを点けてます。

寒いからおでんを作りました。

ハシブトガラが来たです・・・少々メタボ気味かしら、可愛いからいいよね カワ(・∀・)イイ!!。



40日ぶりでした。
今年は小鳥が極端に少なく、カワラヒワは数羽だしシメもツグミもこない。そうそうあの賑やかなヒヨドリでさえ来ないけど、どうしたのかしら??

ところで、先日受けた「特定健康診査」の結果が送られてきた。
腎機能のクレアチニンが基準値よりほんの僅か高かった(ノД`)・゜・。
あとはOK・・・BMIも21.9(昨年より上がったけど)でメタボリックシンドロームも大丈夫でしたが、腹囲をもう少し減らしたい。。。。。

(あのね、何故かフォントがおかしく動作も不安定)