チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

高知県夜須のフルーツトマト v(^^*)v

2025-02-07 16:42:44 | 食べもの&料理
晴れ。16時30分現在、最低気温06時33分-4.7℃、最高12時54分1.6℃。

ドカ雪の後は晴れが続いているょ。昨日で排雪作業は終わったです。

昨日届いたフルーツトマトですが、3日に札幌を出ているから通常だと翌日の4日に届く。
それが3日もかかって6日だった ・・・きっと3日のドカ雪の影響だと思うけど、それにしても長かったなぁ。

高知県「夜須のフルーツトマト」

味・・・太陽を燦燦と受けた濃厚な甘みと酸味が程よく調和されていて、美味しい~ (*´▽`*)。

そのまま丸かじりが一番いい・・・でも、ナイフでカット。丸かじりはうっかりするとブシュ~って飛び出し辺りに飛び散る(何度失敗したか(ノД`)・゜・。)。

春告げ魚・ニシンは数の子入りでした(*^^)v

2025-02-06 14:58:33 | 食べもの&料理
晴れ。16時00分現在、最低気温07時26分-3.5℃、最高13時39分3.2℃。

午前は旦那の排雪の手伝いをしながら、捨てに行ってる間にコープへ買い物に行ったです。
春告げ魚のニシンが特売・・・グラム48円、少し小さめだけど301g156円(税込み)を買いましたょ ← 脳ちゃんはこれがいいと囁いた。

鱗を落として頭に包丁を入れると、出てきたのは

(*´σー`) ウフフ 数の子でしたぁ~。

生より塩がいいというので、塩を振って冷蔵庫で休ませていますょ。
え~と、ニシンはこちらではごく普通に売っているので、料理する前の写真を撮らなかった"(-""-)"。
で、2020年1月29日に投稿したのですが、こんなお魚です。

もう一ついいことがあって、久しぶりに高知県は夜須のフルーツトマトが届いた(*^^)v。

節分です…恵方巻を食べる日になった我が家

2025-02-02 19:06:01 | 食べもの&料理
晴れ。18時50分現在、最低気温02時16分-6.6℃、最高13時13分0.5℃。
今日も晴れのいいお天気。
節分・・・恵方巻を食べる日になってしまった我が家です。夕食はほとんど作らなくていいから嬉しい日でもある。豆まきはとうの昔に止めた。

旦那は海苔巻きより生寿司がいいと。その生寿司なんだけど1種類しかないし、時間も経っていそうなので自分で作ろうとお刺身を買った。

夕食時はこんな姿になった。

美味しかった (*´▽`*)。

後片付けも洗い物が少なくて嬉しい。

次はバレンタインデー・・・これはスイーツだから、 メリットは少ない。

え~、恵方巻コーナーには人が多いけど、親子連れはあれがいいとかこっちがと言いながら選んでたけど、意外と年配者は見るだけの人も。

たぶん量が多いのかと?!
私も旦那と二人になったら、この量は多くて買わないな。
(数年前から大みそかの生寿司やお刺身の少量パックを売ってるところが少ないから諦めた ← いつだったか店員さんがカートに載せて持ってきたお刺身は、売り場に並べる前に売れてしまったもんな。今は2月になったばかりですが"(-""-)" オニハ アキレテ ナニモ イワナイ)

おでんを作りました (´-`*)

2025-01-31 18:28:51 | 食べもの&料理
曇りのち晴れ。18時20分現在、最低気温05時04分-0.7℃、最高12時22分2.4℃。
風が冷たい。
寒い時は暖かい鍋がいい。え~と、これは鍋でいいのかしら?! いいよね。

おでんを作ったですょ・・・ことこと(*^^)v。
今回はジャガイモ=インカのめざめとレンコンも入れちゃった、(*´σー`)エヘヘ 好きなんです。残るかと思ったけど。。。。。残りませんでしたぁ~、完食。でね、いつもは淡麗だけど今日は日本酒・石川県車多酒造の「天狗の舞」にしたです。

1月も今日で終わり。 今のところ雪がゼロに近い状態でものすごく助かる。
例年なら生活道路はツルツル&凸凹の氷の路面で、滑らないかとひやひや運転し、スーパーの駐車場では店内に入るまで転ばないかと下を向いてペンギン歩き。その両方から解放されている(*^^)v。

あ、駐車場なんだけど私が行くスーパー、コープ・フクハラ・ビッグ・雷さとうが主なんだけど、コープが一番、次は雷さとう。ビッグとたまに行く大型のイオンの釧路店はダメですな。

今朝のデザートはデコポン (*^^)v

2025-01-30 20:38:03 | 食べもの&料理
晴れのち曇り。20時30分現在、最低気温05時26分-0.2℃、最高13時41分4.4℃。
今日も暖かい、3月の気温 (*^^)v。
食料の買い出し・・・牛すね肉が欲しいと言われ、雷さとうへ行ったら1パックだけあったのでよかったぁ~。何時もあるわけではなく三日目でゲットできた。
対面コーナーではお刺身用赤ガレイはg68円とお財布にやさしい値段に、迷わず1匹買い、夕食はお刺身でした。(残り半分は明日コチュジャン煮の予定)

ところで、朝食には果物を食べる。
今朝はデコポン(*^^)v。

今年のデコポンは大きく特大サイズ?!を買ったら、大口の私でもひと口では無理。

ミカンは朝食の時には出ない(各自好きな時に食べる)。今年は高い&大きいと思う。今日は三ケ日の3Lを(箱で)買ったけど、MでもLでも2Lでも3Lでも1個は1個、大きくなるほどあっという間になくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日午後から歯科へ行った。
昨年、差し歯が折れ放っておいたら痛くなったのだ。レントゲンを撮ったらひびが入っていて抜くことになった (ノД`)・゜・。何故か隣の歯もひびが入ってるけど小さくそのまま様子見。
骨粗しょう症と歯、関係あるな。

野菜をいろいろ買ったです

2025-01-21 14:39:55 | 食べもの&料理
曇 → 晴れ。14時20分現在、最低気温08時14分-1.2℃、最高13時01分2.0℃。
昨日&今日と1月の気温にしたら高いけど、明日からまた気温が下がるし、雪マークも出ている。

午前にスーパー2軒をはしごして野菜をいろいろ買ってきた。

年末からトマトが高くてMサイズ1個150~200円もする(ノД`)・゜・。
コープのトドックで注文した・・・納品書を見ると「箱・ぶこつトマト(熊本県産)1.05kg」で税込み702円。
届いたのは大きなL~2Lくらいのトマトが4個入り、計ったら1.48㎏もあった。味は今の時期にしたら美味しい (*^^)v 当たりでしたょ。

買ってきた野菜は、ニラ・セリ・キュウリ・小松菜・ピーマン・雪菜・ニンニク・紫タマネギ・カイワレ大根・メークイン。
ニラは年中売っているけどあまり買わない。だけど、むかわ産のニラは軟らかくて甘くて大好き=美味しいから、出たら必ず買う。(1月になったら出る)

ニラね、最初はシンプルに「お浸し」 (´▽`*) 。
チヂミもいいな・・・カボチャを買ってから作ろう(#^.^#)。長芋もいいかも ← 試してみよう。

コープの「おでん」ね、美味しいょ

2025-01-16 14:32:52 | 食べもの&料理
晴れ。14時20分現在、最低気温03時11分-6.0℃、最高13時37分-0.3℃。
真冬日ですが、風がない&晴れているので暖かく感じる。明日は大荒れの予報

昨日の夕食はおでん。
(*´σー`)エヘ (頂いた)コープの「調理済 おでん」は、初めて食べたのですが優しい味で美味しかったですょ。
はい、それぞれを半分にカットして半分こしたです(*^^)v。

セブンより、こっちの方が好みかも。

お昼過ぎにコープへ行ったら、
明日は雪&風=吹雪の予報だからか、いつもより混んでました。
私も買い込んできたはずが、お魚を買い忘れた(ノД`)・゜・。ドウニカナルサ

ところで、昨日はコープのカードに10000円チャージすると200ポイント貰えるからチャージしたのよね。(上限は10万円。私はそこまでは)
した後で、前回3日にチャージした福沢&渋沢さん4人を使ってしまったことに気が付いて愕然とした・・・たった10日で使ってしまった。いつもと同じように買い物(食料品と日用品)をしていただけなのに(ノД`)・゜・。

少し節約しないとな。


夕食はエビフライ

2025-01-13 19:19:49 | 食べもの&料理
晴れ&曇り。19時10分現在、最低気温01時17分-7.0℃、最高14時40分2.1℃。

今日は「成人の日」だったのかぁ。。。。。毎年ころころ変わる"(-""-)"。

夕食は何にしよう??

ことし初のエビフライ (´▽`*)。

(*´σー`)エヘ 今一彩りが悪いね。付け合わせにカボチャとキクイモをす揚げしたけど、フライと色がかぶった。

美味しかったからいい。


イトウさんの大根はさみ漬け

2025-01-09 20:00:14 | 食べもの&料理
晴れ。19時50分現在、最低気温19時06分-1.5℃、最高13時45分0.9℃。

ミカンを買いに行ったけれど高いのよね・・・糖度が高そうなのは4キロで5000円近い (ノД`)・゜・諦めて帰ってきたです。
野菜も魚もねぇ、久しく殻付きカキのレンチンも食べていないなぁ。
なんでこんなにものが高くなってしまったのかしらね。

夕食に欠かせない漬けもですが

イトウさんから昨年・12月23日に頂いたサクラマスの「大根のはさみ漬け」。

写真は24日に (*^^)v 撮っておいたです。今日は冷凍庫から出した。

塩分控えめで雑味のない素材の美味しさ、手作りならですね。



ホクレンのローストポーク…軟らかくしっとり

2025-01-05 15:02:43 | 食べもの&料理
晴れ。14時50分現在、最低気温05時42分-12.9℃、最高13時23分-1.0℃。

2度寝してしまった、20分間。飛び起きて、みそ汁は・・・昨夜、何を思ったのか台所を片付けた後に、具=大根・人参・玉ねぎ・油揚げを軟らかく煮こんであったから、温めてお味噌を入れるだけ(*^^)v。
おかずは塩から・イクラ・佃煮・梅干に海苔などがあるから好きなものを (*^^)v。

今日はコープの5%引き&ポイント10倍、午前中にお米・発泡酒・調味料・野菜・牛乳などを買いに行って来た。ウズラの卵に半額のシールが貼ってあったので籠に入れた、試しに味玉を作ってみようと思うけど小さくて食べた気がしないかも?!

昨夕食は年の暮れに届いた、ホクレンの「ローストビーフ300g&ポーク300gセット」のローストポークでした。
「ローストビーフ300g&ポーク300gセット」

外見はスパイシーハムみたい。

食べると・・・軟らかく&しっとりしている。
ハムとは全然違う食感。

美味しかったですょ (´▽`*)。