17日、コガネヤマドリが出てるかも知れない・・・
午後から庭仕事をする予定だったタックに付き合ってもらい、昆布森まで行ってきた。
林道をゆっくりと走る・・・きのこを探して。と、巨大な黄金色の餡パンみたいなきのこ!
出てました~。老菌・・・老菌が幾つも転がっている。
齧られている?! エゾシカだろうか、それともリス。昨年までは齧ってなかったよなぁと、ゴチながら辺りを探す。
食べごろの大きさと、老菌のひだ。食べごろのひだは・・・えへ(*^_^*)、食べちゃった。


食べごろは意外と少なくて、7本。お味噌汁で2回かなぁ。
イケマの花と、スズメバチの仲間にウツボグサ(と思う。花後に有無がわかる匍匐枝でしか、私には判断がつかないです)
