goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ナラタケが出てたけど

2013-08-20 08:42:31 | きのこ

昨日午後から、メロンのママとハタケシメジを見に行った。

1やはりまだ早かったか・・・帰ろうとした時、フキの葉の下にキノコ。

ハタケシメジだ\(^o^)/。辺りを探したけど・・・一株。(あ、メロンのママも見つけてた)

これだけじゃぁ帰れないので、昆布森にも寄ったら、コガネヤマドリがようやく出てた。あとカヤタケがあっちにポコポコ、こっちにポコポコと沢山出てた。

見覚えのある黄色いキノコは・・・つばを見て、キサケツバタケと思いだした(だって、ここで採ったことなかったから)。隣はカヤタケ。下段はシイタケとナラタケ(ボリボリ)

1_21_3 21_4
ナラタケは雨の後で濡れてたからパス。ナラタケやシイタケはたっぷり水を吸収するので、雨の後は採りに行かない・・・今回はシイタケ2個採ったけど、やはり水っぽかったなぁ。

コメント (2)