例年より10日くらい遅れて、ようやく咲いた。
3月の雪で、この場所は吹きだまりができ、雪解けが遅くなり、そのお陰で雪の中から顔を出した写真になった。
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/7627887f423224a55251b1934e93f8ba.jpg)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/22e3bd6436ac4d07d63efd64dcc2c890.jpg)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/878d79ee1f2bb675c9b498c41c5325f1.jpg)
このフクジュソウの葉は、『北海道山菜図鑑』(佐藤孝夫著、亜璃西社)によると、「間違えやすい植物:シャク」と書いてある。
シャクを見ると、確かに似てる。「若葉や茎はセリとミツバを合わせたような香りと味」書いてあるから、採らなくてもいいかなぁ・・・どっちも好みじゃないから。
あ~、山、行きたい!!
週間予報では、今夜遅くから明日にかけ雨が降るし、土曜日は雪マークがついてた(>_