『生活情報 fit』12月号・「作ってみよう!ぽかぽかレシピ」、<あったか生姜ご飯>
作ってみました。(*^^)v 美味しい!!
。
<自宅で手軽にできちゃうのに、家族や友人に褒められること間違いなし♪>
(レシピを写真でとパチリしたけど、見にくい。書き方は実際とは異なってます<(_ _)>)
材料(4人前)
ショウガの文字に釣られて読むと、材料は身近にあるものだし、作り方も簡単(*^^)vシュフレキ、ン10ネン
『お米を研いで、材料を切って炊飯器で炊くだけ。

米350g (3合)
ショウガ 40g・・・・・皮つきのまま、みじん切り
油揚げ 20g(大1/4枚)・・・・・好みの大きさに切る
シメジ(キノコならなんでも) 60g(1株程度)・・・・・根を取ってほぐす
酒 15g(大さじ1)
みりん 18g(大さじ1)
塩 5g(小さじ1弱)
だし昆布 5g(15cm程度)
作り方
ショウガ 40g・・・・・皮つきのまま、みじん切り
油揚げ 20g(大1/4枚)・・・・・好みの大きさに切る
シメジ(キノコならなんでも) 60g(1株程度)・・・・・根を取ってほぐす
酒 15g(大さじ1)
みりん 18g(大さじ1)
塩 5g(小さじ1弱)
だし昆布 5g(15cm程度)
1.米を研いで、30分ほど水に浸しておく。
2.1に酒とみりんを炊飯器に入れ、水を3合の目盛りに合わせて加える。
3.2にショウガ・油揚げ・キノコ・塩を加えて混ぜ、昆布をのせて炊飯する。
あ、キノコだけど、マイタケとシメジで作ったよ\(^o^)/。
2.1に酒とみりんを炊飯器に入れ、水を3合の目盛りに合わせて加える。
3.2にショウガ・油揚げ・キノコ・塩を加えて混ぜ、昆布をのせて炊飯する。