曇&ときどき雨、15時現在最低13時30分10.1℃、最高9時32分16.6℃。
今日もまた朝のほうが気温が高く日中は寒い(ノД`)・゜・。
予報で午前の降水確率10%で雨が降った・・・この雨で昨日幼菌だったヌメリスギタケモドキは成菌になったかも。

別保でワラビ&ウドを採って、林道へイケマを採りに行ったら、ヌメリスギタケモドキ=ヤナギタケの幼菌が押しくら饅頭でした。
下の写真は別保・・・左の成菌は既に虫さんがお食事中でした。
同じ木に右のような幼菌が幾つか出ていた。

かさ裏のひだが見えないのは幼菌、ひだが見えたら成菌(胞子ができた=種子ができたと同じ)。
これは成菌の生り立て。

あ、忘れていたぁ~。成菌なり立てを撮った後て
リュックに入れそのまま・・・中で胞子が着地場所を探して飛び回ってるかも。