チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ケヤマウコギの黒くてまぁ~るい実が、いっぱいぶら下がっていた

2018-11-10 09:52:15 | 草花
ただいま嵐が通過中!!!

お天気とは関係なく、 青空の時写した

ケヤマウコギ (オニウコギ)

この木、知らなかった。茶路川で「茶路川第10橋梁」を撮リ、キノコでもと・・・うん?!
黒くて丸い実がいっぱいぶら下がっている。


アップで撮ろうとと近づいたら、イタッ!!!
幅広の扁平なとげがあった
(写真は撮らなかった)


実は食べられるのかどうか???
ひとつくらいなら大丈夫だろうと・・・かすかな甘みがあって意外と美味しかった(*^-^*)。

ケヤマウコギの種名は図鑑を1枚1枚捲ったら出てた ← 見当がつかないときはこの方法。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嵐に備えて大根にレジャーシートを掛けたけど、やはり嵐には弱かったようで雨が染みてきた。(ブルーシートね、ほかに使っている)
雨の中、大根を抱えて家の中へ避難させた・・・私、濡れた(>_<)。


この記事についてブログを書く
« ケンタッキーの新商品「ザ・... | トップ | 沢庵用の大根に部屋を取られ... »
最新の画像もっと見る

草花」カテゴリの最新記事