8日、タックの田舎家まで行ってきた。
数年前から、いつの間にか芽がでて、実が成りだしたラズベリーの収穫に行ってきた。
朝、5時過ぎに我が家を出た。途中、あちこちでキノコを探しに林道に入ったけど、目の前が出口だっていうのに、倒木に遮られ方向転換(って、バックには長すぎる...辛うじて脱出)。別の場所は、かつての倒木は土になりかかってた~。
ようやく11時ころ着いた。
ヌフフフ実ってました。早速収穫して保冷箱に入れる。
夕食後、ラズベリーに砂糖を入れ、煮詰めて出来上がり!4個もできた。添加物一切ナシの自家製ジャムは、甘くて酸っぱい。美味しいヽ(^o^)丿。
ラズベリー収穫後、ジムニーは山の中へ。かつて食べたヤマグワの収穫に行ったけど、無い!タックと二人で辺りをしばらく探した・・・ふと地面を見ると、無残な姿になり横たわっていた!マタタビを採るため、切り倒されていた(>_
あちこちで遊んで、遊んで、帰宅したのはもう5時近かった。
ラズベリーは、小鳥が運んできたのだと思いますが、沢山実ってました。
自然を壊さないように、恵みを頂きたいと思います。それから、釧路もようやく20度を越すようになりました!
投稿 チック | 2008/08/10 19:34
ラズベリーが自生だったのですか~。綺麗で美味しそう、こんなに沢山収穫ですか。良いですね~。こんなにたわわにですか。生で2個食べましたが、美味しかったです~。良いな~。
誰かが、その時さえよかったらなのですね。なかなか実るまでに大きくならないのに、なんと残念なこと。
広いですから、あちこち行かれて楽しまれますが、お疲れでしょう。
投稿 kazuyoo60 | 2008/08/10 11:52