曇り。20時00分現在最低06時19分13.4℃、最高12時56分17.4℃。
午前は晴れの予報にエノキタケを乾したのよね・・・あ~あ、それなのにずぅ~っと曇りだし、気温も17℃と肌寒くからっと乾かなかった(ノД`)・゜・。でも、冷凍庫に入れました(*^^)v。エノキタケだけは生のまま冷凍保存です。他のキノコは茹でたり、味をつけて冷凍にしてますょ。 夕食は寄せ鍋・・・半分近くはキノコでキノコ鍋といった方がいいのかも。シメはウドン。
鍋には昨日のムキタケと28日の小さなオオモミタケも入りました(*^^)v。 群界林道で出ていたムキタケ。


まだ気温が高いので3分の1は虫食いでしたが、今年も出ていて嬉しかったですょ。 黄色いタイプのナラタケが枯れ立木の根方や地面に出ていた。
お日様燦燦で実際より濃く写ってしまった・・・実物は黄色。


ナラタケは出汁が出るので、鍋物や炊き込みご飯に入れると美味しい。
佃煮は日持ちがするので重宝・・・大根おろしと和えてもいいし、ラー油を垂らsしても美味しい。
夕方、夕食の支度をしていたら、ガラケーが「マイタケをって行く」と言う。受けた私は喜びの大騒ぎ
