チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ハンノキ…花粉症になるのよね (;'∀')

2024-03-21 14:53:03 | 草花
曇り。14時40分現在最低02時30分-1.9℃、最高14時10分2.6℃。
晴れの予報なのに曇り、14時過ぎになってようやく太陽が顔を出したけど風が冷たい
19日庶路のこと。

満開のフクジュソウを見て、フキノトウを採って、空を見上げれば

ハンノキの雄花の房が、いっぱいぶら下がっている。これね、シラカバとともに花粉症の原因で目が痒くなる(ノД`)・゜・。


そういえば、秋に採れるキノコで「ハンノキイグチ」があったのを思い出した。
森林公園の右回りコースでは、見かけることが少ないのですっかり忘れていた。
鮮度のいいのは美味しい(*^^)v、秋になったら探してみるかな?! (覚えていれば)

春告げ花のフクジュソウが咲いてました

2024-03-20 14:47:10 | 草花
晴れ。14時30分現在最低05時44分-5.1℃、最高14時09分2.5℃。

春を探しに行った昨日、庶路で見つけた

フクジュソウ・・・春告げ花です。この花が咲くと春遅い北国にも春の訪れが来たなと嬉しくなる。

太陽の熱を集める黄色いパラボラアンテナ。

山菜のエゾイラクサは顔を出したばかりで、 土の色に似ていて分からないかもです('◇')ゞ。
採るには小さすぎて・・・もっと大きくなったのは、天ぷらにするともちもちして美味しいですょ。
今日はこれから買い物に行ってからフキ味噌を作る予定(*^-^*)。
行ってきま~す。

春を探しにドライブ…フキノトウが出てました

2024-03-19 15:53:55 | 山菜
晴れ。15時40分現在最低05時44分-3.7℃、最高13時30分4.4℃。
風が強いけれど晴れのドライブ日和、旦那の腰もだいぶ良くなり座っていられるようになったので、今年初の春を探しに庶路へ行ってきました~。

南斜面にはフクジュソウとフキノトウが出てました。
花より団子・・・フキノトウ。


雪解けの速い斜面の上の方は、すでに花が咲いてました。
雄花。

斜面の下の方は、まだ雪があってフキノトウも蕾・・・10数個採ってきたので、今夜は天ぷら(*^^)v。
書きながら涎がジュルㇽ、食べるのが楽しみ。
(*´σー`)エヘ 頑張って作ります。


夜須のフルーツトマト(*^^)v 美味しい

2024-03-18 16:17:58 | 食べもの&料理
曇り。10時40分現在最低04時31分-0.4℃、最高10時21分3.8℃。
午前中、ほんの少しの時間大きな雪が降った。

15日のこと。
ピンポ~ンのチャイムの音に出てみれば、夜須のフルーツトマトさんだった。

好きなのよね、トマト・・・トマトは晩秋から春まで概して美味しくないけど、フルーツトマトは美味しいから嬉しいな(*´▽`*)。

まるかじりが一番好き!!!!!
たまにはプシューって辺りに飛び散って、慌てることもあるけどサ。

ところで、少し前からコンデジ(カシオ)の調子がおかしい。
数枚撮ったところで、バッテリーは十分にあるのに、バッテリーがないのでミッションを終えますと真っ暗になる。
ネットで中古を探しても値段が折り合わない。(意外と高い)
あ~、富士フィルムのコンデジが、押入れの奥で眠ったままなのを思い出して、引っ張り出したらOKの状態。ただね、いくら探してもUSBケーブルが見つからない(ノД`)・゜・。
ネットへ探しに行ったけど機種に合うが見つからなかった。そのうち、電気店へ行って聞いてこよう。

シメは喧嘩が好き?!

2024-03-17 15:57:55 | 小鳥&小動物
曇り。15時40分現在最低04時52分-5.0℃、最高15時28分4.9℃。
曇りは眠い(-。-)y-゜゜゜← 曇りの日は日中もストーブを焚くからほんわか温度。
ソファでぼぅ~っと庭を眺めていたはずが、気が付いたら横になっていたです。

今日もシメが10羽くらい来てました。

直ぐに喧嘩が始まる。(写真は3枚とも昨日6時25分)

そのあと仲良くかな?!

やはり追い出したみたいで、他のシメも寄って来たけど真ん中で頑張っている。

シメって、なんで仲良くできないのかしらね。


ブログのdポイントプレゼント企画にせっせと~

2024-03-16 19:10:30 | いろいろ
晴れ。19時00分現在最低05時56分-2.0℃、最高14時42分3.9℃。
今日は珍しく外出なし。

毎月gooブログの「ブログの訪問者数に応じたdポイントプレゼント企画」にせっせと応募していると、
たまに1000ポイントが貰える。 (*^^)v。

ログインして画面の指示に従って

さらに進むと

で、この画面の「記事を投稿する」から、今回は投稿しているけど、いつもとは違うやり方だから投稿した画面がどうなっているか、ものすごく不安。
(気に入らなかったら、あとで直します"(-""-)")
さぁ、「投稿する」をクリックしよう・・・賭けです ( ゚∀゚)アハハ八八。

追記:やはり気に入らない"(-""-)"。画像が好きな大きさ&位置に入れられないから直したです。(19時27分)

魚の缶詰が高くなったょ~ (ノД`)・゜・

2024-03-15 19:51:21 | 食べもの&料理
晴れ。19時40分現在最低05時27分-3.8℃、最高14時34分2.5℃。
気温はそれほど高くはないけど、何となく暖かく感じる今日この頃・・・春が近づいてるかな。

冷蔵庫&冷凍庫にお魚が一切れもないので買い物に行って来た・・・ホッケやヤナギガレイ、メンメにサバなどを買ってきたので当分は大丈夫(*^^)v。
魚と言えば、昨日久しぶりに缶詰を買おうとしたら、
あらぁ~、思いっきり値段が飛び跳ねてました。サバ・サンマ・鮭缶のうち

「鮭筍味付」(内容総量90グラム)昨秋は238円だったのが100円も上がっていた・・・そうっと棚に戻したです。(他のスーパーも見てからと

サバはそこまでではない、でもサンマは置いてなかった(ノД`)・゜・。
値上げの春だな・・・って、1年じゅう何かしら値上げされているよね。

今日は風がなく、9過ぎの釧路火力発電所の白煙は空高く立ち上ってました。

TVを見ながら記事を書いていたら
大谷翔平選手が奥様と一緒に写っていた。
羽生結弦選手の奥様は一切面に出してもらえず、存在を否定されているようで気の毒だったな。

愛媛ポンカンサイダーと菓子パンと~

2024-03-14 16:30:13 | 食べもの&料理
晴れ。16時20分現在最低05時59分-5.2℃、最高15時33分4.8℃。

昨年秋から旦那は清涼飲料水を毎日450~600ccを1本飲むようになった。今は主に数種類の炭酸飲料を交互に飲んでいる。

「愛媛ポンカンサイダー」((株) えひめ飲料)もお気に入りの一つ。(買ったのは確か1月だったと思う)

一緒に写っている「みかん風味ヨーグルトクリームパン」(山崎製パン)は私のおやつ(*^^)v。

ポンカンサイダー・・・ポンカン+炭酸=美味しい。

菓子パンね、たまに食べたくなる。パンコーナーを通りかかったら、定番のつぶあん・こしあん・チョコ・クリームの横に鎮座していた(*^^)v。
中はクリームパンと同じ色だけど、口に入れたらみかんとヨーグルトの味がした。

午後から車検に出していた旦那の車を受け取ってきた。
2月から2台の車検(バッテリー交換も)と当て逃げされたジムニーの修理代で、諭吉さんがン10枚出て行ってしまい、非常に悲しい(ノД`)・゜・。

TVや新聞は、春闘賃上げ要求は満額かそれを上回る額の回答だと報じている。だけど、これっていずれ物価に反映されるんだろうから、年金暮らしの我が家の家計はどうなる?! 年金は上がらない、もし上がったとしても数100円かしらね。
勤めていたころは喜んだな、お給料が上がるって。今は年金暮らしだから物価が上がるのが心配。あ~、でも働いている子供のためにも喜ぼう(*^^)v。

整形外科とカツ丼 (´-`*)

2024-03-13 16:26:30 | 食べもの&料理
晴れ、強風。16時10分現在最低08時34分-2.4℃、最高11時59分-0.4℃。
整形外科の受診日。玄関を1歩出たら風が強く冷たい、ショートの上着をベンチコート風の長いのに着替えて出かけた。

通院している病院は高台にあり風をまともに受ける。まぁ、風に煽られ飛ばされるような体系じゃないけど、フードを手で押さえ下向き加減に歩いてて、あまりの強さに立ち止まった。
と、前方を歩いていた若い女性がよろめいて転んだ。彼女はすぐに起き上がって、飛ばされた帽子を追いかけて行った。(帽子は守衛さんが拾った)
(強風で転んだ人を初めて見た。大丈夫だったことを祈る)

帰りに「ロースかつ丼」を買ってきたです (*^^)v。

これね、旦那さんの夕食・・・1ヵ月半ぶりかしら?!
コンビニや他スーパーのよりコープさっぽろがお気に入り。(私が作ると、どうしても薄味になる ('◇')ゞ)
味噌汁も付けたいとこだけど、塩分の鳥(取り)過ぎになるから牛乳 (´-`*)。

本日の整形外科は血液検査→レントゲン→骨密度測定→診察。(受付から会計まで1時間50分でした "(-""-)")
Dr:「骨粗しょう症の治療は、骨密度が少しずつ上昇して治療効果が上がっているし血液検査も異常ないです。太陽を浴びるのと運動をしてください」
私:「骨密度が上がったせいか、除雪車が通った跡の上を歩いて転んだけど大丈夫でした。4月になったら山菜&キノコの季節になるので、太陽と運動は大丈夫です」
Dr:「転倒には注意してください」
私:「はい、気を付けて転ばないようにします」
と、こんな調子で診察終了。午後から薬局に薬を貰いに行った。

春を探しに…フキノトウを見~つけた

2024-03-12 18:44:41 | 山菜
うす晴れ。18時30分現在最低05時02分-2.2℃、最高09時53分6.4℃。
へぇ~、今朝は暖かったのね。(家の中にいるとあまり感じない"(-""-)")

お昼過ぎ薄曇りだけどわりと暖かったので、買い物ついでに春を探しに春採公園まで行って来た。
湖畔沿いに歩いて行くと、岬から先の南斜面は雪がすっかり消え土と枯草&落ち葉の景色。フクジュソウを探したけど(ノД`)・゜・、それでも歩いてると枯草の中から

フキノトウが顔をのぞかせていた。

手前の黒い棒状は昨年のフキの茎。

建物は市立釧路総合病院。

崩れかけた古いハチの巣とオオウバユリの殻。

湖面の氷も融け始めていたから春もそう遠くないかしら。

心配なのは旦那の椎間板ヘルニア・・・椅子に短時間なら座れるようにはなったけど、20分くらいかな?! 遠くは無理。
1ヵ月もすると山菜の季節(´-`*)。
今年はギョウジャニンニクを近くで探そうと、どこに行けばあるかと思案中。