チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

前田一歩園の森を歩いたです①

2024-10-20 20:39:47 | いろいろ
晴れ&曇り。20時30分現在最低06時43分4.6℃、最高13時52分11.9℃。
今日は阿寒湖畔まで行ってきましたょ。
ほっかいどう学院くしろせんもん学校の大西英一・せんもん学校環境教育研究センター長に、お誘いを受け夫と参加しました。
前田一歩園の山林を理事長・新井田利光氏に「光の森」「イベシベツ川」「パンケトー」を案内していただきました。

初めに光の森で紅葉と「ボッケ」を鑑賞。

ボッケの中央は穴が開いていて、そこから水蒸気が絶え間なく出てましたょ。また水面は気泡?! があちらこちらでブクブク。

紅葉は盛りを過ぎたとのことでしたが、綺麗(*^^)v。
赤や黄色など様々な色で埋め尽くされた、落ち葉の絨毯を歩くなんて贅沢だネ。


歩きながら、やはり目はキノコを探した・・・ムキタケ・ツバナラタケ・マスタケ。

昼食はお蕎麦屋さんで、大西先生おすすめの「ワカサギ天丼」を注文・・・どんぶりに山盛りの天ぷらを目の前にして、食べきれるかと心配したけど、無事お腹に納まりました(*^^)v。
天ぷらはサクサクで軽くて美味しかった(´▽`*)。

あのねここだけの話・・・大西先生はおん年88歳ですが、4人のうち一番先に食べ終わりましたょ。

最近、採&撮ったキノコたち

2024-10-19 20:21:38 | きのこ
雨→曇り。20時10分現在最低20時10分10.5℃、最高11時16分20.7℃。
日付が変わる頃から雨・・・時折激しく降る、風も ← ダリアのプランターが倒れるくらい。14時前には止み曇りになった。

雨が降ったら降ったでやることは色々あり、その中の一つに撮りっぱなしの画像の整理(毎日やればいいのは分かっているけど。。。。。(。-`ω-)デキナイノダ

ノボリリュウタケ(16日林道)とムキタケ(18日。ひだは虫に、かさはリスに齧られていた)

ブナシメジの幼菌(11日上尾幌)と成菌(13日キトウシ)

シイタケは今も少しずつ採れている(10日林道、煮物サイズが11個)
え~とですね、ホコリタケは9月28日"(-""-)"。シダの葉が金色に輝いて綺麗だった(10月5日上尾幌)

夕食は久しぶりにザンギ=から揚げとフライドポテトを作ったです。(´-`*)オイシカッタナア

ツキヨタケは大きくなり、マスタケが出ていた

2024-10-18 19:48:29 | きのこ
晴れ。19時40分現在最低06時28分6.4℃、最高19時30分17.7℃。
夜になってからの方が暖かい、明日明け方から雨と風で荒れるらしい。

午後14時過ぎはキトウシでツキヨタケを見てました~。
幾つかは大きく育ってましたが、米粒みたいな幼菌と言えないような芽はそのまんま(ノД`)・゜ ・・・・多分、米粒サイズはこのまま萎んでしまうんだろうな。

小さかった幼菌は大きく育っていた(*^^)v。で、13日の幼菌と対比させようとしたら角度がずれている

同じ個体なんです!!!
米粒が育たなかったので、成菌の数が少ないのが残念。(後2~3個出ていた)

マスタケはシラカバの根方近くで、いい感じの大人の色でしたょ。

今夜は16日に採ったシモフリシメジでした。(写真はないです・・・林道は14時を過ぎると早く帰ろうと気が急くから、帰り間際に見つけたキノコは撮らずじまい。クマが怖い

大きいのはグリルで焼いてお醤油を垂らして、小さいのは炊き込みご飯、両方とも美味しかったです。

昨日のキノコで今夜はチゲ鍋

2024-10-17 19:57:42 | きのこ&山菜料理
晴れ。19時40分現在最低05時39分5.6℃、最高11時17分18.9℃。
今夜はスーパームーンとか、東の空に出てます(*^^)v。

午前中、双葉町のスズキへタイヤ交換に行って来た・・・というのも夏タイヤがすり減り雨上がりの林道は滑るから、阿寒湖に行くのが心配で取り換えたのだ。
ちょうど「スズキ安心メンテナスパック」の時期だったので、点検してもらいオイル交換も無料(*^^)v、ジムニーさんはピカピカになり気持ちよさそう。
午後は庭仕事

夕食はチゲ鍋・・・キノコはマツノコケイロヌメリガサとシイタケにエノキタケと具材の4分の1強は入っている・・・ ちょっとキノコが分かりにくいかも。

〆はラーメンで体がポカポカ。

午後は庭仕事をしたので、昨日のキノコ(鍋に入れた3種のほかにツバナラタケ・ヒラタケ・ヌメリスギタケ)は野菜室に入ったまま・・・これから少し頑張るか?? いや、そんな体力も気力もないな。

あ、旦那は今日も夕食後に、スーパーのモンブランを美味しそうに食べてましたょ。(ケーキは別腹らしい)

マツノコケイロヌメリガサというキノコを~

2024-10-16 19:14:10 | きのこ
晴れ。20時10分現在最低19時35分12.1℃、最高13時01分23.7℃。
23.7℃は10月史上最も高い気温とTVで言ってた。
朝まで降っていた雨も上がり、10時半ころマツノコケイロヌメリガサを採りにGO。

その前に林道でキノコ探しをしていたら、上尾幌に着いたのは12時をだいぶ過ぎていたです('◇')ゞ(道草が長いネ)。

え~、このキノコはミズナラ林地に出るコケイロヌメリガサに似ていて、松林に出るからマツノが頭に付くみたい。(私はコケイロ~を知らない)

駐車ができるスペースには、タイヤ痕があるから先を越されたかと(ノД`)・゜・。
歩き出して少しすると柄をカットした白さが目に眩しい。まぁ、残り物に福があるというから歩いていると

採りごろの大きさが、松の落ち葉の中から顔を出していた・・・この色、目がキノコ目にならないと見つけにくいのよね。

うん?! この大きさが残っているということは、今日ではないなと期待に胸がぽわ~んと膨らむ。
(´∀`*)ウフフ 少しだけど冷凍庫に入れる分も採れたので嬉しかったですょ。
キノコの後始末は明日・・・取りあえずキノコたちは野菜室に入れました。

帰宅後、モンブランを買ってきました。
旦那は夕食後に「美味しい」と嬉しそう (*^-^*)。

アスパラガスの赤い実と~

2024-10-15 20:38:12 | 家庭菜園
晴れ。20時30分現在最低05時50分16.7℃、最高14時35分20.1℃。
日付けが変わる頃から朝まで雨の予報。
午前は運転手(*^-^*)、午後は庭仕事を頑張ったですょ~。

10月も早15日になり、家庭菜園にあるのはチンゲンサイとコマツナのみ。どちらも大きくなりすぎで、コマツナは完全に食べごろを過ぎているから、数日中に(冷蔵庫で)粕味噌漬けにしようと思う。

ニラは種ができ始め、アスパラガスは生い茂り赤い実が見えにくいけど、中の方で真っ赤になってますょ。
緑と赤・・・綺麗だねぇ。


庭に3本のイチイ(オンコ)があって、

緑の葉の中に鮮やかな朱赤の実。
中心に黒い種がある。
種は毒とか?!
でも赤い部分は甘く、夫は剪定をしながら口に入れることもある。
私も食べたことがあるけど甘くて好みじゃない。

甘いと言えば、
TVを見ていた旦那が、明日モンブランを買ってきてという。
スーパーのがいいという。
お菓子屋さんのは甘さが足りないんだって。

私は今の甘さ控えめの(お菓子屋さんの)ケーキが好き(*^^)v。だけど、旦那のはスーパーで、自分のはその倍以上はするのを買うのもなぁ。

ツキヨタケを見にキトウシへ~

2024-10-14 20:41:00 | きのこ
晴れ。20時30分現在最低06時13分2.5℃、最高14時41分17.0℃。
今日はしっかりと午前・午後とも庭仕事を頑張ったですょ・・・で、もう眠たい。
時折くっ付くまぶたを、親指と人差し指で押し開いて、 ピヨピヨ ガンバレ 叱咤激励。

タイトルのツキヨタケですが
昨年(10月末)はとうに若い時を過ぎ、水気もなくなりミイラになりかけた状態だったので、今年は9日に行き幼菌を確認した。
昨日再び行って来た・・・成長する速度は意外と遅い。乾燥気味なので雨が降れば大きくなるかと思うけど、どうなんだろう??

3cmくらいの幼菌ですが、ツキヨタケの特徴であるヒダと柄の境にツバのようなリングがあるのが確認できる (*^^)v。

このリングの上はひだで下は柄なのか、分かりやすい。
違う個体を正面から。

(これも違う個体)かさ・・・黄橙褐色?? で綺麗、表面には鱗片。
当地ではツキヨタケを見る機会はほとんどなく、来週にでもまた行ってこよう。

いつもだと、この後録画を見るのだけど、今夜は果たして見ることができるのか・・・途中で寝てしまいそう。

ヌメリスギタケとヒラタケが同居していた(*^^)v

2024-10-13 20:26:07 | きのこ
晴れ。20時10分現在最低03時44分8.4℃、最高12時36分20.0℃。
今日も今日とてキノコ探し&採りに、林道へ出かけた。
昨日のツバナラタケは何日で成菌になるかと見に行ったのだ・・・(*´σー`)エヘ 1日じゃぁ無理でした。

辺りを探すと
ヌメリスギタケが日光浴中でしたょ。

さぁ帰ろうと向きを変えてみたものの、キノコに呼ばれているような気がして辺りをきょろきょろ。
ヒラタケが隠れるようにして出ていた・・・採るには小さいし肉も薄い。

ムキタケを(少しだけ)採って林道を後にした。今度は
キトウシへツキヨタケを見に行ったけど、こちらもあまり育っていなかった(ノД`)・゜・。

さぁ、明日は庭仕事を頑張るぞ

ツバナラタケの幼菌 v(^^*)、エノキタケは('_')

2024-10-12 20:08:02 | きのこ
晴れ。20時00分現在最低06時12分4.2℃、最高17時59分16.8℃。
今朝は4.2℃しかなかったのかぁ、私が起きる6時は茶の間は暖房が入ってて暖かい(*^^)v・・・先に起きている旦那さんがストーブを点けておいてくれる。

午前中林道へエノキタケを採りに行って来た。
前回から1週間・・・出ているだろうとルンルンで行ったのよね。それなのに思ったほど出てなくて、ぽつぽつと拾って歩くような感じ(ノД`)・゜・。ま、それでも味噌汁とSサイズのフリーザーバッグ4個分採れたからよかった。(写真はないです)

思わぬ場所で、シラカバの倒木にツバナラタケの子供たち=幼菌が押しくらまんじゅうしてました。後ろは先生?!

シイタケは7個だったかな。(9日は煮物サイズ=成菌なり立てが20数個 (*^^)v ← キトウシの帰りに寄った)

もうツタウルシは散ったと思っていたら、紅葉してるのがあって嬉しかったなぁ。



ムキタケは天ぷらになりました(*^^)v

2024-10-11 21:02:37 | きのこ
晴れ。20時50分現在最低00時38分8.1℃、最高13時26分17.8℃。
最後のハタケシメジ採りに・・・達古武と上尾幌の2ヵ所で辛うじて味噌汁1回分をゲットしただけ(ノД`)・゜・、終わってました。

帰りに、ただいま発生中の
ムキタケをゲットしてきたけど、これは幼菌ネ。

採りごろが選り取り見取り(*^^)v。
と言っても、虫さんの好みも色々らしく、幼菌でも齧られているかと思えば大きな成菌でも無傷のも。

下は5㎝前後で天ぷら&おでんサイズ(*^^)v。


ベーコン巻きは8㎝くらいで肉厚が美味しいのに
虫さんに先を越され1回分しか採れなかったのが悲しい。

でも、天ぷらサイズが十分とれたので嬉しかったな。。

さっそく夕食に天ぷらを揚げました(*^^)v。

(*´σー`)エヘ ムキタケだけじゃ寂しいので、先日頂いたカボチャと残り物のカニ風味&焼きちくわも加えました。
ムキタケね、もちもちして美味しかった。(乾き気味ので作るょ、湿っているのは水分が出て美味しくない)

ここ1ヶ月ほど、毎日キノコが食卓に何かしら登場してます(*^^)v。