徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

写真講座2 / 1日目 大型カメラによる撮影実習 

2014年09月28日 | 銀塩写真講座


大型カメラによる撮影実習に取り組みました。

徳永写真美術研究所には
8×10カメラと4×5カメラがありますが
今回は4×5カメラを使用。



大型カメラというと仰々しい感じがしますが
シンプルな構造のため
カメラの仕組みを理解しやすく
手順を間違わなければ難しくはありません。

しかし・・・



35mmや中判カメラと異なる点は
フィルムがロールではなくシート状である事。
そのため
ホルダーにフィルムを入れる作業が伴います。
その際
フィルムの裏表を間違えないよう、キズや指紋がつかぬよう
注意しながらの作業となり
慣れないうちは、ちょっとタイヘンです。 





撮影は屋外にておこないました。

研究所がある鶴橋という街は
様々な意味で魅力ある場所です。
撮影ツアーもあるくらい。

その魅力のひとつに
声を掛けあう風土?があります。

公園で実習をする時は必ず
老若男女問わず話しかけられ事が多く
質問攻めにあったりします。



この日は女児3人組と共に撮影する事になりました。



モデルとして協力を受けて撮影を進めたり・・・



町工場エリアをロケハンし
鉄道の高架下での撮影に取り組まれた方も・・・



一人、4カットの撮影をおこない
この日の実習を終えました。

次回はシートフィルム現像の実習です。
今日の撮影結果を見る事ができます。


記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 


作品制作研究講座2 / 1日目 制作中の作品プレゼン&諸々情報

2014年09月13日 | 研究講座



作品制作研究講座、後半に入りました。

前半の講座では・・・
「表現」とは何か?

認識する事に取り組みました。

後半の講座では・・・
いよいよ
自分の制作についての
「表現」を検証してまいります。



本題に入る前に・・・
この数カ月に仕入れた図書や展覧会情報など
諸々の事について、お伝えしました。 



その後

皆さんの取り組みの進行状況を報告していただきました。



この段階では
今後、どのような方針をもって
作品として成立させていくか・・・



個々の現状について、皆でディスカッション。



この日は臨時参加の方の制作のプレゼンも含み
様々な検討事項に触れました。


記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ