部長じゃ~っ!多分最後の屋代線の乗車を終えて終点須坂駅に着いた。
わしらを運んだ列車をバックに記念撮影じゃ~。後ろの車両は暗いけど、わしに露出があってるからいいんじゃぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/0454575c2716931711880a8493c61745.jpg)
須坂駅は車庫もある大きな乗換駅で、施設も大きく駅前も開けている。
前回来た時は駅前で昼飯を食った。今わしの座っているフェンスの向こう側が「危険だから立ち入り禁止」になっていた。前回は特に規制も無く、普通に入り込んで写真が撮れたんだが、これはいかなる訳じゃぃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/5fd86a26a7da5a764f02b94b6ece1737.jpg)
ホームのはずれから車庫を見ると、何編成も列車が停まっている。真ん中の影で暗くなってるのは前回乗った元小田急ロマンスカーベースの特急じゃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/e64d90acc8b5b2f5c379d785a77196e3.jpg)
ここでも当然記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/8d3f9e40e998eac0ff5e9ee3c85c43f9.jpg)
そうこうする内、こんなのが入線してきた。とっくの昔に引退したはずの20000系B特急。どうやら普通列車に格下げされて、未だに運用中のようだ。でもそろそろ本当に引退らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/9949be82544fec55dd1a4695f199025e.jpg)
で、今回長野電鉄に来たもう一つの理由、成田エクスプレス、通称NEXの廃車を再利用したA特急スノーモンキーじゃぃ!塗装も旧NEX時代と大きく変わりなくなかなかいい。実は現役時代、つまりJRで活躍していた時には一度も乗ったことが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/c7ed2fbfbe856da9792659dc922d4156.jpg)
車内じゃ。うむさすがに特急グレード、広くて快適じゃ~。しかしシートは車内中央で向かい合った、いわゆるお見合い式クロスシート。従って中央部は友人・他人に関係なく4人が向き合って座るようになるわけじゃぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/76a00ce5303dd225a4565c3da3237732.jpg)
これに乗って、終点の湯田中に向かう。そこで温泉に入るのじゃ~。
わしらを運んだ列車をバックに記念撮影じゃ~。後ろの車両は暗いけど、わしに露出があってるからいいんじゃぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/0454575c2716931711880a8493c61745.jpg)
須坂駅は車庫もある大きな乗換駅で、施設も大きく駅前も開けている。
前回来た時は駅前で昼飯を食った。今わしの座っているフェンスの向こう側が「危険だから立ち入り禁止」になっていた。前回は特に規制も無く、普通に入り込んで写真が撮れたんだが、これはいかなる訳じゃぃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/5fd86a26a7da5a764f02b94b6ece1737.jpg)
ホームのはずれから車庫を見ると、何編成も列車が停まっている。真ん中の影で暗くなってるのは前回乗った元小田急ロマンスカーベースの特急じゃ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/e64d90acc8b5b2f5c379d785a77196e3.jpg)
ここでも当然記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/8d3f9e40e998eac0ff5e9ee3c85c43f9.jpg)
そうこうする内、こんなのが入線してきた。とっくの昔に引退したはずの20000系B特急。どうやら普通列車に格下げされて、未だに運用中のようだ。でもそろそろ本当に引退らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/9949be82544fec55dd1a4695f199025e.jpg)
で、今回長野電鉄に来たもう一つの理由、成田エクスプレス、通称NEXの廃車を再利用したA特急スノーモンキーじゃぃ!塗装も旧NEX時代と大きく変わりなくなかなかいい。実は現役時代、つまりJRで活躍していた時には一度も乗ったことが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/c7ed2fbfbe856da9792659dc922d4156.jpg)
車内じゃ。うむさすがに特急グレード、広くて快適じゃ~。しかしシートは車内中央で向かい合った、いわゆるお見合い式クロスシート。従って中央部は友人・他人に関係なく4人が向き合って座るようになるわけじゃぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/76a00ce5303dd225a4565c3da3237732.jpg)
これに乗って、終点の湯田中に向かう。そこで温泉に入るのじゃ~。