レールパークでの写真をもう少し紹介します。
客を乗せて通常運行のスジで中部天竜駅に到着した旧塗色の119系。ただ展示するだけだと思っていたので少々驚いた。検査の時に塗装したのだろう。足回りを始め、全体にとても綺麗になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/65e1de784d7b909e67254edc16ef2d77.jpg)
佐久間方向の側線に下がって、もう一度駅に戻ってきたが、ここでも待避線に停車。車両の展示に臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/c7c6147df35283e5c332f40f45c9d18e.jpg)
構内の展示車両も綺麗にお色直しされている。このうち何両が名古屋に展示されるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/aaeda2841a02b8ed57f35b556bea6f02.jpg)
青く抜けの良い空で、実に撮影日和だ。今回も持ち込んだのはニコンのE5000に専用ワイコン付き。動作がのろいので動いている被写体には向かないが、このような動かない物をじっくり撮るには良いカメラだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/64984eee82c9c717e2260a0f8d1c4d2e.jpg)
11月1日の終わり迄に、もう一度行く機会があるだろうか?
客を乗せて通常運行のスジで中部天竜駅に到着した旧塗色の119系。ただ展示するだけだと思っていたので少々驚いた。検査の時に塗装したのだろう。足回りを始め、全体にとても綺麗になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/65e1de784d7b909e67254edc16ef2d77.jpg)
佐久間方向の側線に下がって、もう一度駅に戻ってきたが、ここでも待避線に停車。車両の展示に臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/c7c6147df35283e5c332f40f45c9d18e.jpg)
構内の展示車両も綺麗にお色直しされている。このうち何両が名古屋に展示されるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/aaeda2841a02b8ed57f35b556bea6f02.jpg)
青く抜けの良い空で、実に撮影日和だ。今回も持ち込んだのはニコンのE5000に専用ワイコン付き。動作がのろいので動いている被写体には向かないが、このような動かない物をじっくり撮るには良いカメラだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/64984eee82c9c717e2260a0f8d1c4d2e.jpg)
11月1日の終わり迄に、もう一度行く機会があるだろうか?